• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2018年10月04日 イイね!

ADVAN FLEVAの印象は?

ADVAN FLEVAの印象は?タイヤ交換してから2,000km程走りました。

BlueEarthからADOVAN FLEVAへの交換ですが、正直5万㌔オーバーの劣化したタイヤから新品への交換という違いが大きいのですが、やっぱり静かで乗り心地が良くなったのは長距離通勤をしている私にはありがたいです。

交換した頃から立て続けの台風襲来でウェット状態での走行も多かったのですが安心感は段違いですしドライ路面でも素直に舵が効く感じが強いのはやっぱり走ってて楽しいですね♪
Posted at 2018/10/04 20:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ
2018年10月03日 イイね!

夜勤三昧でもオフは行きます^^v

夜勤三昧でもオフは行きます^^v今月も相変わらず人手不足でハードワークなウチの現場。

夜勤に関しては一年前は12人で回していたのが、退職者は出たりして現在8人、夜勤は二人体制なのでざっくり計算してほぼ8回夜勤になることに( ゚Д゚)
おまけに先月限りで退職した人の補充でやってきた派遣スタッフは何度も出勤ドタキャンやらかして終了で日勤の方も人が回らず夜勤者が残業してのやり繰りしてるのが現状です((+_+))

そんな中で有休はおろか公休消化もままならない状況ではありますが、そうなるとかえって出かけたくなるのが旅人の性^^;
DSCN1715
DSCN1715 posted by (C)ひこ
そんな旅人の今年一番のイベントFBMも迫り、ここぞとばかりに三連休を取得

となると他の休日はままならなくなるので参加できるか不安だった淡路でのTricolore Marche オフでしたが、上手い具合に休日だったのでこちらの方も参加できることになりました。
DSCN1586
DSCN1586 posted by (C)ひこ
よく働きよく遊ぶ、そんな素敵なおぢ様でいたいものですね(^^)/
Posted at 2018/10/03 06:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | クルマ
2018年10月02日 イイね!

「絶景の駅」へ・・・

「絶景の駅」へ・・・台風一過の晴天で迎えた夜勤明けの休日だった今日。
alt

「こんないい天気はやっぱりオープンドライブでしょ」ということで播但道を北上してまずは「道の駅ようか但馬蔵」でひと休み。
alt

そしてR9で但馬の山を進みます、写真は高低差をループで超えるループ橋
alt

春先にも訪れた「道の駅あまるべ」に到着。
姫路を出たときは秋晴れだったのにご覧の通りの雨模様^^;やっぱり兵庫県は広いです
alt

空の駅からの日本海は鉛色のまるで冬の海のような光景。
alt

当初の予定では餘部から乗り鉄するつもりだったのですが事前の調査不足で失敗(-_-)
CCで旧道を走り次の目的地鎧駅に向かいますが、ここの所の大雨続きで路肩が土砂崩れしてたり(仮復旧はしてましたが)路面に落石と思われるが散乱していたりでちょっと焦りました
alt

更に鎧駅のある集落への道路はもともと生活道路のような狭い道なうえにこんな風に路面崩落で復旧工事中( ゚Д゚)
(写真は帰路のもの)
alt

なんとか鎧駅に到着、しゅうらくと離れた場所にあるためこぢんまりとした駅舎の周りには人気がありません
alt

ホームに出るとご覧の通り、海側のホームは線路が外されていて使用されていない様子
alt

地下道を通って反対側へ
alt

晴れていればもっと絶景だったんですけどね・・・


そうこうしている間に回送列車が・・・

いちおう撮り鉄もできたし良しとしましょう

ということで、行き当たりばったりの但馬徘徊ドライブでしたとさ^^;
Posted at 2018/10/02 20:01:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2018年10月01日 イイね!

台風一過

台風一過最近お馴染みの「猛烈な台風」24号が接近するなか私の勤務は夜勤入り。
当初のは日本に接近後は偏西風に乗って一気に関西直撃との予想もあり、道路事情が悪くなったり土砂降のなかドアのデカいCCの乗り降りでずぶ濡れになるくらいならと少し出勤時間を前倒して休憩室で仮眠してから勤務スタート。
実際は上陸までノロノロしたあげくに予想よりも早く東にターンしたので関西エリアは前回のような被害は出てないようですが、今年の相次ぐ自然災害によって各方面のリスクマネージメントが見直されてるようでウチの職場でも通勤に支障が出そうなスタッフには出勤調整をかけようとしていたみたいですが、悲しいかな人員不足で何ともならなかったそうです^^;
alt
そんなこんなでスタートした夜勤も無事に終わり帰るころには台風一過の気持ちの良い青空
そしてお約束のカフェへ
alt
台風の被害が気になるところでしたが無事なようで一安心
alt
チンクのガレージはちょっと水が入ってたみたいですが・・・
alt

夜勤明けのブランチはフランドック
alt

そして帰り道は実り豊かな田園風景の中気持ちのいい風を受けながらのオープンドライブで帰りましたとさ^^v
Posted at 2018/10/01 19:20:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | Cafe Lovest | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation