• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2018年11月22日 イイね!

寒くなってきました

寒くなってきました11月も後半に入り朝晩はめっきり冷え込むようになりました。

最近喘息症状に悩まされている私は夜勤夜勤明けでしたが、幸いこの夜勤中は症状も出ず無事に乗り切ることができて一安心、夜勤明けの目覚めの珈琲飲みにlovestへ

珈琲飲んで一息ついてましたが疲れが溜まってたのか眠くなってちょっとテーブルで伏せて居眠り^^;
早く体調戻して、またオープン愉しまないと・・・・
Posted at 2018/11/22 21:38:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | Cafe Lovest | 日記
2018年11月21日 イイね!

吸気系の不具合で・・・

吸気系の不具合で・・・といっても、52年落ちの私の話なんですが^^;。。。

紅葉もきれいな秋から冬への季節の変わり目のこの時期に時々襲われる激しい咳。
症状が出てないときは何ともないのですが、寝るとき横になって体が温まってくると咳が止まらず前回の夜勤では仮眠がほとんど取れませんでした(´・ω・`)
数年前にはもっと激しい症状で呼吸器科に行ったら気管支喘息の診断が下って吸入薬処方してもらって落ち着いたのですが、あの時は咳のし過ぎで肺というかアバラが痛いし、何か話そうとしても咳が止まらなくてしゃべれないしで辛かったのを思い出します。

昔はこんなことはなくてそういう症状が出るようになったのはその時以降で、何らかが原因のアレルギー症状なんだと思うのですが、忙しすぎて医者に行けていない(休みと診察時間が合わない)のでとりあえず呼吸器科の診察を受けるつもりです。

埃や温度変化が咳を誘発するので現在オープン自粛中ですが、禁断症状が出る前に解消されることを願いたいものです^^
Posted at 2018/11/21 07:06:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2018年11月19日 イイね!

「そうだ、京都へ行こう」というわけで・・・

「そうだ、京都へ行こう」というわけで・・・ウチの職場で働いているミャンマー人の女の子が私のFBのFBMでの紅葉の画像みて「見に行きたい」とのことだったので、どこか行きたいところあったら休みが合うときに案内するって言ったら「金閣寺」と「清水寺」とのこと。

alt

私のブログ見てる人はわかると思いますが、私は人混みが嫌いで行き先は基本的に観光地よりも辺鄙な穴場、行くなら平日や早朝などの空いている時間帯、移動はほぼCCで目的地よりも道中を楽しみたい方なんですが、海外の人が紅葉見たいとなるとやっぱりガイドブックの鉄板の観光地になるわけでこの前の日曜日、いつもとは真逆の行動パターンでミャンマー女子二人をエスコートさせていただきました
alt
まずは京都までJR、そしてバスで清水寺へ有名な清水の舞台は改修工事中ですが、好天の日曜日に加え紅葉も見頃ということもあって参道から人でごった返してました
alt
紅葉の方はもう少しというところでしょうか・・・
alt
参道で昼食をとったあとはバスを乗り継ぎ金閣寺へ、こちらの境内のほうは鮮やかに色づいてました
alt

alt

金色に輝く舎利殿
alt

裏側から見ると印象がちょっと変わります
alt

紅葉に包まれる金閣もいい感じ・・・
alt

それをスマホで画像に収めるミャンマー女子、彼女は日本の大学を受験してるので合格祈願の御守り手に入れてました
alt

alt


alt

そしてここからの帰り道の紅葉は見事でした
alt

慣れない観光地でのバス&寺社散策、そして圧倒的多数に感じる外国人観光客に結構疲れましたがミャンマー女子二人も楽しんでくれたようだし良しとしましょう^^
Posted at 2018/11/19 21:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年11月16日 イイね!

400イイね感謝(^^)/

400イイね感謝(^^)/気が付けば、ネイシャCCの愛車紹介のイイねが400を超えてました♪





ぼぼノーマルで特に弄りもしてないCCに代わり映えのしないブログ内容のhiko's logですが、これからもよろしくお願いします(^^)/
Posted at 2018/11/16 07:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ
2018年11月15日 イイね!

天気が良かったので高砂をぶらり♪

天気が良かったので高砂をぶらり♪今日は夜勤の合間の休日。

特に予定はなく午前中はまたくすんできたヘッドライト磨いたり、トランクルームを整理したりしながらCCをプチ手入れして午後から近場の高砂で珈琲などとお出かけ・・・
alt
文化会館にある旧朝日町浄水場給水塔
大正時代に旧高砂町が上水道の整備の為に建設した高さ26メートルの尖がり屋根の給水塔は高砂のランドマーク的存在で、私の生まれたころには給水塔としての使命を終えていたらしいのですが、現在は国登録の文化遺産として保存されているそうです。
alt
そして、歴史的建造物といえばある意味これもそう言えるでしょう
alt
現在も薪でお湯を沸かしている現役の銭湯梅ヶ枝湯

alt
写真でCCが停まっている場所は旧国鉄高砂線の線路だったため洗濯物が煤煙で汚れないように物干し台に小屋を増築していった結果何とも言えぬ味わい深い建物になってます。
alt
CCとのコラボは久々ですが、やっぱり画になりますね^^
alt
そんな高砂の町をうろついてやってきたのがお馴染みのキッサコノンヤ
alt
オーナーの愛車チンク
alt

alt

今日はまちかどミュージアムと題した企画に参加しているとのことで看板犬のノンちゃんはお休みでしたが、相変わらずのまったりした空気の中カフェの話などしながらリフレッシュしてきましたとさ^^
Posted at 2018/11/15 21:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ある一日 | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    1 2 3
45 67 8 9 10
11 12 13 14 15 1617
18 1920 21 2223 24
25 26 27 2829 30 

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation