• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2018年12月26日 イイね!

連続夜勤明けは少し気分を変えて・・

連続夜勤明けは少し気分を変えて・・人手不足で夜勤三昧だった今年を象徴するかのように23日から連続の夜勤・・・

世間ではクリスマスだ、三連休だと言ってる中、今月はバイト含めると10回の夜勤でしたが、そんななか連続夜勤が明けようとするときにスタッフが39℃台の発熱で休むとの連絡、そのスタッフは翌日夜勤に入ってるので「ひょっとしたらシフト変更あるかも?」な予感(-_-)





とにかく、土壇場で連絡貰うよりは心積もりしていた方がいいので「もしもの時は代わりに入るから連絡頂戴」と日勤のリーダーに伝え家路に、そして寄り道のカフェはちょっと気分を変えて雑貨cafeのFlip Flop



長閑な田園風景を眺めながらカフェオレでまったり♪

先日の事故の件で相手の保険会社と連絡とって事故処理も完了、CCも綺麗になって復活したしとなって帰宅、爆睡して何も連絡がなかったので「明日は免許の更新でも行くかな?」と思っていた矢先に職場から電話・・・・・

はい、三連続夜勤決定です^^;;;

ま、想定内やったけどね・・・・
Posted at 2018/12/26 23:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | cafe探訪 | 日記
2018年12月25日 イイね!

今回もゴールド

今回もゴールド昨日、帰宅していたら免許更新の案内が来てました。

前回の時に続き2回目のゴールド免許で、これは毎日通勤で100km、年間で25,000kmを超えて走ってる私としてはちょっと自慢だったりします。

アスマラCCに乗り換えた当初に職場近くでスピード違反で検挙され免停になって以来10年以上無検挙(ここ、大事^^;)
オープンで走ってると、あんまりガツガツ走ろうという気分にならないのが結構大きいのかも・・・


次回の更新も無事にゴールドで更新できるよう気を引き締めて走りたいですね^^
Posted at 2018/12/25 09:22:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年12月24日 イイね!

夜勤明けのカフェでX”mas気分

夜勤明けのカフェでX”mas気分世間は三連休でクリスマスムード一色ですが「それ、何?美味しいの?」って感じの毎日のウチの職場。

夜勤続きで全身ガチガチで厄介な肋間神経痛が出そうな感じになってきた身体を夜勤明けでケアしてもらった後でお約束のカフェへ

そしてホットドックと珈琲でブランチ

そして店内はクリスマスモード

そしてお手製のケーキをサービスしていただき、クリスマス気分を味わってオープンで家路につく私でしたとさ
Posted at 2018/12/24 22:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cafe Lovest | 日記
2018年12月23日 イイね!

今年のcafe探索は「廃墟」がトレンド?

今年のcafe探索は「廃墟」がトレンド?カフェ探索がドライブとともにすっかり休日の習慣となってる最近、今年も新たにいろんなcafeに行ってきました。
ドライブが主目的なので田舎の古民家カフェが多いのは以前からなんですが、今年のキーワードは・・・
alt
「廃墟」
alt
alt

alt
すっかり廃墟と化した長屋で
alt
alt
ローストビーフ丼食べたり
alt

alt

まんま廃工場にしか見えないのに・・・
alt

alt
中はメッチャお洒落だったり
alt

alt
廃墟と化していた診療所が・・・
alt


alt


alt
すっかり明るいcafeにリノベーションされていたり・・・
外から見ただけでは気付かない、そんなカフェを見つけたときはちょっとうれしい気持ちになりますね^^
Posted at 2018/12/23 09:27:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | cafe探訪 | 日記
2018年12月22日 イイね!

気が付けば・・・

気が付けば・・・ネイシャCCの走行距離が155,000kmを超えました。
alt

アスマラCCに替わってウチにやってきたのは25,000kmだったのでそれ以来13万㌔、つまりアスマラCC以上走ってきたことになります
ちなみに、私の過去の愛車の走行距離は最初のセルボが約25,000km
alt
セラが約85,000km
alt

306が約45,000km
alt

206は約97,000km
alt

そしてアスマラCCが約130,000kmとクルマ趣味にハマっていくにつれ過走行っぷりが加速してますが
alt

ネイシャCCとは更なる未体験ゾーンに突入、これからもいろんな場所に私を連れて行ってくれそうです^^
Posted at 2018/12/22 22:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
23 4 56 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation