• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2018年12月21日 イイね!

オープンドライブは少し寒いくらいがちょうどいい♪

オープンドライブは少し寒いくらいがちょうどいい♪CCが修理中「オープン中毒」の禁断症状に悩まされていた反動で休日になると「今度は何処に行こうか?」とgoogleマップを眺めてしまう今日この頃^^;
alt
そして今日は、市川町のカフェagio(アージオ)
alt

alt


alt
店内はクリスマスムードたっぷり♪
alt

何度もお邪魔してるお気に入りのこのカフェ、茶釜で沸かした湯で珈琲を淹れ
alt

いろんな素敵な茶器の中から気に入ったものを選ばせてもらえます
alt

今日はお揚げのピザをいただきました。豊岡の豆腐屋から仕入れた上質の豆腐スイーツも含めメニューにもこだわってます
alt

最後は人参とバナナのケーキ
alt


alt

こんな感じで陽射しも暖かい中、ひんやりした風を受けながら素敵なカフェまでのオープンドライブを満喫したのでした

Posted at 2018/12/21 23:13:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | cafe探訪 | クルマ
2018年12月20日 イイね!

復活したCCをカフェでお披露目

今日は夜勤明けでlovestへ

修理が完了して以来立ち寄る機会がなかったので、今日復活したCCのお披露目です^^
マスター達も「ヘッドライトが新品になって随分印象変わるなぁ」って言ってました♪




今年の残りの勤務もほとんどが夜勤、そして元旦とここで目覚ましの珈琲の回数は増えそうですね^^

Posted at 2018/12/20 22:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cafe Lovest | 日記
2018年12月19日 イイね!

今年の代車

今年の代車12月も後半となり、今年一年をいろいろ振り返る時期となりました。

CCに関していえば今年はいろいろトラブルなどもあって入庫を余儀なくされたことも何度かあり、その都度代車のお世話に。

まず5月の定期点検は日帰りでも可能とのことでしたが、私が夜勤だったので一泊コース、代車は2Lディーゼルターボの308GT。
せっかくなので、山道を含め「試乗」したのですが、トルクもりもりの力強い走りと低燃費を兼ね備えてるのを改めて実感しました。

そして、夏にはオイル滲みでイグニッションコイルがお亡くなりになって3気筒になり入院、今度の代車は508SWGT。最近のプジョーは試乗車を代車に使った後、認定中古車に卸す流れらしく、代車で最新モデルを体験させてもらうのはありがたいですし、プジョーとして良いプロモーションになるのかもしれませんね♪

イグニッションコイルとガスケットを交換して復活したCCですが、今年の猛暑にやられたのか今度はバルブリフトモーターの不良でまたまた入院、今度の代車は208でした

そして年末近くなっての接触事故でCCのバンパー周りが破損、ドラレコのおかげてこちらとしては無償でしたが代車のヴィッツで半月の代車生活(-_-)

ベーシックなレンタカーからハイスペックな最新モデルまでいろんな車を代車で体験できた今年一年間でしたがCCに戻るとその良さをより一層感じた一年間でしたとさ^^v
Posted at 2018/12/19 08:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2018年12月17日 イイね!

久しぶりのオープンドライブ

久しぶりのオープンドライブ昨日事故から復活したCCですが、雨模様とトランク満載の野菜で昨日はオープンできず・・・
ということで、七曲りをオープンドライブしてきました。




自宅からも近くお手軽なドライブコースの七曲り、最近めっきり寒くなりましたが、今日は比較的暖かく気持ちの良いオープン日和





久しぶりのオープンドライブを堪能してSeven C'sでランチすることに



海を眺めながら、地元の牡蠣を使った牡蠣フライカレーと珈琲に満足しながら帰ろうとしたら・・・

財布を忘れてたというまさかの大失態(大汗^)

店の人に断って、財布を取りに帰り行く羽目になりました^^;;

幸い道中の流れはスムーズで支払いも済ませ一安心。せっかくなのでもう一度お茶することにしました^^



<b>ま、結果的に待ち遠しかったオープンドライブを二倍楽しんだと思えばいいのかなとポジティブに考えることにしたわたしでしたとさ^^v
Posted at 2018/12/17 20:58:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2018年12月16日 イイね!

目力upで復活^^v

目力upで復活^^v事故で修理中だったCCの修理が完了、夜勤明けでプジョー神戸西へ引き取りに行ってきました。

仕事が終わって早々に迎えに行く予定が、同僚スタッフとパートさんの畑に野菜を貰いに行くことになり結局お昼前に^^;

入庫ついでにオイル交換もしてもらい帰宅。せっかくなので久々のオープンと行きたかったところでしたが雨模様に加え、トランクには野菜が満載ということで今日のところは断念

トレーラーのバンパーに押されフロントバンパーと左右のヘッドライトが交換となって。

昨年末にガリってしまったこの部分や劣化してくすんできていたヘッドライトが・・・

ご覧の通りリフレッシュ、目力がアップして随分印象が若返った「美魔女」になったかも^^

すっかりリフレッシュされたCCですが、ここまで綺麗になったのなら


トランクのモールも修復させてみたくなってきますね^^
Posted at 2018/12/16 23:17:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 207CC | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
23 4 56 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation