• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2019年01月25日 イイね!

幻のCC

幻のCC206CCを誕生させメタルトップカブリオレがランナップに加わったプジョーは、その後コンセプトカーとして様々な”CC”を登場させていました。

alt
大統領のパレードにも使用された607Paladin

ストレッチされたリムジンのカブリオレ、なかなかに豪快なオープンっぷりですがドライバーの解放感はあまりなさそう?
alt
そして407CCともいうべきpeugeot 407 macarina cabriolet

こちらのオープン機構はかなりの変態っぷり^^;
alt
次のショーでもやっぱりCCは出ないんですかねえ・・・・・
Posted at 2019/01/25 09:49:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | peugeot | クルマ
2019年01月23日 イイね!

惨劇からの廃墟カフェ

惨劇からの廃墟カフェ今日も朝から穏やかないい天気だったので、昼飯喰ってからまたドライブにでもとCCのところに行くと・・・・
alt

alt

有り得ないほど鳥さんに絨毯爆撃されてました( ゚Д゚)

alt

昨日の夕方CCを動かしたときは何にもなってなかったし、別にCCの上に鳥の住処になるような樹があるわけでもないのにこの惨状(´・ω・`)
近くに野鳥の楽園ともいえる塩田跡の池があるので確かに鳥は多くてそれなりの被害はありましたが、ここまで凄まじいことになったのは初めてで、最初は誰かの悪戯でペンキでもぶちまけられたのかと思ったほどでした^^;
alt

さすがにこれだけやられるとチマチマ拭いてても仕方がないので近所のjavaの洗車機でシャワータイム♪
alt

そして、気を取り直してR372をオープンドライブして・・
alt
三田の廃墟カフェ・ruins
alt
以前にも訪れたこのカフェ、元は廃院になった診療所
alt

alt
リノベーションされて明るく開放的な空間のカフェに生まれ変わってます
alt
今日は期間限定のタマゴサンドがイチ押しだったみたいですが、あいにく昼飯をガッツリ食べてたので今回はカヌレと珈琲のカフェタイム
alt
カヌレはモチモチでメッチャ美味でした
alt
そんなこんなで、今日もオープン日和の一日を満喫したのですが

明日の朝、CC無事かな^^;。。。。。。
Posted at 2019/01/23 21:02:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | cafe探訪 | 日記
2019年01月22日 イイね!

今年も大人の階段は登れなかったけれど・・・

今年も大人の階段は登れなかったけれど・・・1966年製の「国産者」の私は今日で53回目の誕生日を迎えることになりました。
毎年同じことを言ってる気がしますが、40歳の誕生日に立てた

50歳までに素敵なおぢ様になる
という目標は未だ達成できておらずこの一年間も大人の階段の踊り場で踊り続けていた気がしますし職場では娘のような女性スタッフからもタメ口で話しかけられる始末で「素敵なおぢ様」には程遠い現状ですが、踊り場がこんなに楽しいのならもう少し踊っていてもいいのかなとも思うようになりました^^;

53歳になっても相変わらず気ままな旅人な私ですが、そんな踊り場で一緒に遊んでいただければ幸いです(^^)/
Posted at 2019/01/22 08:29:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2019年01月21日 イイね!

夜勤明けの眠気覚ましは珈琲とオープン

夜勤明けの眠気覚ましは珈琲とオープン12月はバイト含めて11回、そして今月はバイト含めて9回と相変わらず夜勤続きの私・・・

夜勤に入る時の時間の過ごし方は人それぞれなんですが、私は夜勤入りでも起床時間は早朝出勤するときと同じ5時頃、朝食を日勤の時より軽くして少しTV見たりwebでSNSなんかをチェックして110時前には軽めの昼食食べた後に3時間ほど仮眠して出勤。
(始業時間は17時前なのでもう少しゆっくり出来なくもないのですが、夜間の雑務は先に済ませておきたいので^^;)
夜勤が始まって、夕食の介助からトイレ、就寝オムツの介助を済ませて夕食が20時頃、そのあとカルテの記録や担当の利用者の書類のチェックなどを行ったあと23時ごろにオムツ巡回を行って交代で2時間ごとに仮眠、明け方のオムツ交換を行って6時前から朝の準備を行いつつ離床、食堂へ誘導して朝食の介助後、日勤に申し送りしている間に着床やトイレ介助して日勤に業務を引き継ぐのがウチの職場でのパターン。
17時から9時までで休憩2時間の勤務なのですが、実際には認知症や体調不良で目が離せない利用者がいるときや急変や思わぬトラブルでバタバタして思うように仮眠もとれない時もしばしばだったりします

そんな夜勤を今日も終え、最近怪しげな感じになってきた足腰を整骨院でケアしてもらいながらうたた寝した後はいつものカフェへ

マスターがチンクを弄ってるなか、カフェのお姉さんが淹れてくれた珈琲とフランクドックでブランチ



昨日は雨模様でしたが、今朝は気持ちの良い青空

珈琲のカフェインとオープンで受ける心地よい風がちょうどいい眠気覚ましになりましたとさ^^
Posted at 2019/01/21 22:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 介護 | 日記
2019年01月20日 イイね!

今年もcafe探索は続く

今年もcafe探索は続くドライブの目的地として設定するためにするようになったcafe探索ですが、今ではそれ自体にすっかりハマって休みの前になるとgoogleマップで”cafe”を入力して検索するようになりました。

古民家や倉庫をリノベーションしたり、コンテナハウスだったりと形態も様々ならば、オーナーもリタイヤされた夫妻が二人で始められてたり他の仕事をしながら週末だけ店をオープンしたりと様々ですが、いずれもオーナーの拘りを感じさせる店がほとんどです

平日のオフタイムだと他にお客さんもおらず、そういったオーナーの拘りなんかを聞きながらじっくり時間が流れる、そんな素敵なカフェが今年も見つけられたらと思ってます
Posted at 2019/01/20 08:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | cafe探訪 | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 1415 161718 19
20 21 22 2324 25 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation