• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2019年01月19日 イイね!

オープンドライブで元郵便局のカフェへ・・・

オープンドライブで元郵便局のカフェへ・・・今月は職場の詰所のお買い物当番だったので、午前中はお買い物で近所のスーパーへ。
ミッションクリアした後、せっかくなのでR372をオープンドライブして篠山の方へカフェ探索ドライブへ
alt
旧道沿いにある使われなくなった木造の郵便局舎をリノベーションしたスペースcolissimo
alt

alt

alt

alt

国道沿いに新たな局舎が移り朽ちるに任せていた小さな郵便局の建物は、かつては村人が郵便物を持ってきたり電話を掛けに来たりする交流の場だった
、そんな空間を再生させたいというプロジェクトがcolissimo
だったとか・・・
alt


alt

そんなcolissimoでオープンしているCafe selen
alt


alt


alt

清潔感のある店内にお洒落なインテリアの素敵な空間
alt

地元産の食材を使ったランチ
alt

そしてチャイのケーキとカフェオレ
alt

楽しいドライブと素敵なカフェで充実の一日だったとさ^^v
Posted at 2019/01/19 21:24:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | cafe探訪 | クルマ
2019年01月16日 イイね!

ちょっとうれしいけど。。。

ちょっとうれしいけど。。。最近ガソリン価格が下落傾向でウチの近所でもハイオクでリッター140円台半ばくらいになってます。
一時期は160円台、地方のスタンドなんかだと170円台に届こうという勢いだったことを思えばかなりの下げ幅で毎日100kmのCC通勤の私にはかなり出費が抑えられるとになり嬉しい限りです。

なにしろ、職場で支給される交通費は公共交通機関利用で換算されてるのでガソリン価格が高騰してるときはかなりの赤字でしたから^^;

最近の円高を受けてのことなんでしょうが、中東情勢は未だにキナ臭いニュースも聞きますし再び高騰しないのを願うばかりです。
Posted at 2019/01/16 09:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年01月14日 イイね!

小春日和の下オープンドライブ

小春日和の下オープンドライブ今日は昨日に続いて気持ちの良い晴天だったのでとりあえず西に進路をとってのオープンドライブ
alt
一応目的地を備前のR2沿いにある古民家カフェにしたのですが、あまりにも気持ちいいので相生までは遠回りして七曲りを走ります
alt
海は穏やかで
alt

空は何処までも青く
alt

潮風も今日は心地よいまさにオープン日和♪
alt

相生からR2に戻り備前まで走ったもののお目当ての店はまさかのお休み(-_-)
仕方なく引き返す途中に思いついて今度は千種川を沿いを北上し佐用の山の中にあるビーチな雰囲気なカフェへ
alt

ひまわり畑に行ったとき以来度々お邪魔しているCAFE N827

alt

alt

オーナーは佐用の出身でずっと山の中で生まれ育ったからとビーチハウスをイメージしてリノベーションしてつくられたカフェの店内
alt

alt

今週のランチはローストポークのビビンバとベトナムフォーのセット
alt


alt

そして今度は山間を抜けて龍野から自宅へのオープンドライブ♪
alt

最初のプランとは違ったけど海へ山へのオープンドライブ、そしてカフェを満喫した一日だったとさ^^v

Posted at 2019/01/14 19:45:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ
2019年01月13日 イイね!

久しぶりの関西舞子

久しぶりの関西舞子今日は夜勤明けでしたが、職場からも近い通勤ルート沿いということもあって寄り道がてら総合運動公園で開催された関西舞子サンデーに行ってきました。
alt
会場入りするとみん友のyamaken89さんの新たな愛車のアルファスパイダーが
alt
クルマを拝見させてもらいながらいろいろお話してると今度はお久しぶりのtompumpkinheadさんのスパーダーも!!
alt

alt
プジョーつながりのyamaken89さんとカフェつながりのtompumpkinheadが同じアルファで登場、アルファ談議に華が咲いていたお二人でしたが、世間って結構狭いんだと感じました。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

その他もいろんなクルマ、そしてお久しぶりの方々いろいろと楽しかった関西舞子でしたが、さすがに夜勤明けでウロウロする元気はなく写真は少なめ^^;
alt

alt

alt
今回はプジョーは少数派でしたが、次に参加するときはどうでしょうか?
Posted at 2019/01/13 22:59:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | クルマ
2019年01月12日 イイね!

次期208は・・・

次期208は・・・508がモデルチェンジされ、次はそろそろ208もモデルチェンジの時期が近付いてきました。



各メディアでもいろいろスパイショットが発表されてますが、デザイン的には現行モデルに3008や新型508で使われているデザイン要素をミックスさせた感じでしょうか?

噂では春にはモーターショーで公開、そしてEVモデルもラインナップされるとのこと、内燃機関全廃の方針を打ち出したフランス本国の事情も見据えてのことでしょうが、どうなることやら・・・

(画像はすべてwebから拝借しました)
Posted at 2019/01/12 09:18:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | peugeot | クルマ

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 1415 161718 19
20 21 22 2324 25 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation