• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2019年05月16日 イイね!

真夏日

真夏日ここ数日気温は急上昇、湿度はまだ低いので風を受けながらだとオープンも爽快ですが、晴れると直射日光浴がジリジリと・・・

春から初夏、そして梅雨へと向かうあと数週間、しっかりとオープン三昧しとかないと・・・

FTPは晴れるといいなあ・・・
Posted at 2019/05/16 21:55:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ
2019年05月14日 イイね!

病院帰りに小松菜のケーキ

病院帰りに小松菜のケーキ今日は3か月に一度の病院受診日でした。

今回は採血が有って少し時間かかったものの、診察から会計、そして院外薬局で薬もらうのに一時間半程度、かつてかかっていた病院の時は半日仕事だったことを思えば医療事務が電子化されたことで随分スピーディーになったものです。



受診を終えて高砂の旧い街並みの残る堀川界隈へ。

バイパスの開通でかつての国道が県道に降格し動線が変わってしまったこともあって令和の世を迎えても「昭和」を色濃く残してます。

そんな旧市街を散策しながら古民家カフェのキッサコノンヤへ

看板犬のノンちゃんは今日は休みの様子・・・

自家焙煎の珈琲と小松菜のケーキをいただきながらカフェやドライブの話などに花が咲きます

オーナーの愛車はフィアット500sport「やっぱりマニュアルのほうがいい」んだそうです♪

そんなこんなでご近所の古民家カフェを楽しんできましたとさ^^v
Posted at 2019/05/14 20:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | cafe探訪 | 日記
2019年05月12日 イイね!

麦秋、真夏日、オープンドライブ

麦秋、真夏日、オープンドライブ
車検も終わり、ピカピカになって帰ってきたネイシャCCで昨日も夜勤へ・・・
気温もぐんぐん上がり室内の温度計は30℃オーバーの「真夏日」でしたが、まだ風は爽やかです。

帰りはまたlovestで珈琲&仮眠。
取りあえず少しだけでも眠れば、珈琲のカフェインの効果も手伝って睡魔に襲われずに帰れます。

その帰り道の麦畑はそろそろ実りの季節

初夏を迎えそろそろ日中のオープンは厳しくなってきますが、梅雨までのこの青空を大切にオープンを楽しみたいものです
Posted at 2019/05/12 21:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 207CC | 日記
2019年05月10日 イイね!

車検完了

車検完了ネイシャCCの車検が完了したのでプジョー神戸西に引き取りに行ってきました。

代車の308SW GT、ディーラーに返す前にGSで満タン給油したら5Lしか減っていませんでした。通勤含め、過走行な私には車両価格を考慮してもお得感抜群なんですけどね・・・

費用のほうは前回前倒ししたぶんも含めてしめて約19諭吉。
今回は大きなトラブルはなかったのですが現時点で16.5万kmの過走行のせいか触媒が劣化して検査基準ギリギリだったとのことで次回は交換必至(-.-)

そのほかもいろいろ出てきそうなお年頃ではありますが、昨年から今年にかけてリフレッシュもしてきたことだし20万km、そしてさらにその先を目指して走っていきたいものです^^
Posted at 2019/05/10 22:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ
2019年05月09日 イイね!

今度の代車は308SW

今度の代車は308SW今日、夜勤帰りにプジョー神戸西でCCを車検に出してきました。

作業の概要はすでに見積もってもらったものに加え、フォグランプのバルブ切れの警告が時々出ていたのと、リアのウィンカーの退色でそれぞれバルブ交換が追加されて約15諭吉(トランクリッドモールの塗装の際に前倒しでオイル漏れの修理してますけど・・・)

そして今回の代車は308SW、2.0LディーゼルターボのGTです。


夜勤帰りなので眠気覚ましにlovestに寄り道して珈琲&仮眠

代車だけどマスターにもお披露目?

最近はSUVやミニバンが主流ですが、のびやかなステーションワゴンのスタイルって魅力的だと思います。

CCに比べて長いボディーに最初は戸惑いましたが、走りだせばディーゼルターボの力強い加速もあって軽快に走らせることができ「こういうのもありかな・・」とも感じました。
ま、一人で乗ることがほとんどの私がチョイスすることはなさそうですけどね^^;
Posted at 2019/05/09 22:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | peugeot | クルマ

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 1011
1213 1415 1617 18
19 202122 2324 25
26 2728 29 30 31 

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation