• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2019年06月14日 イイね!

ちょっとお休み?

ちょっとお休み?昨日から連休でしたが、なんだか疲れがたまってる上に職場での資料作りなどチマチマやってるうちに終わってしまい、この二日間でCCに乗ったのは近所に買い物に行っただけでした^^;
まあ、先月は四国でのトリマルやFTPなどであちこちでかけた上に車検、税金など出費もかさんでるのでたまにはこんな日があるのもいいかなと・・・


今週末は淡路でトリマルもあるしクルマも人もちょっと休憩?
Posted at 2019/06/14 22:14:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ
2019年06月12日 イイね!

今日の夜勤明けはサンドイッチcafe

今日の夜勤明けはサンドイッチcafe連続夜勤のセカンドステージ。

夜勤入りの昨日はいつものcafeの横をスルーして職場に直行。
夜勤できるスタッフが増えて夜勤の回数は少なくなったのですが、逆にいろんな時間帯の仕事がランダムに入ることでちょっと身体がついていかない感じの今日この頃ですがともあれ業務は平和に完了。

帰りの寄り道はいつもと気分を変えて以前から気になっていた別府のカフェへ

sandwich cafe うみねこ

店内はどこか懐かしさを覚える海辺のドライブインのような印象

サンドイッチの種類は豊富で、ベーグルやパフェも美味しそうでした♪

別府界隈ってちょっと周辺と雰囲気違う感じがしたので、また探索に来ようかな^^
Posted at 2019/06/12 20:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | cafe探訪 | 日記
2019年06月11日 イイね!

中古車で2号機妄想・・・

中古車で2号機妄想・・・今月のtipoはお約束の中古車特集。

ネイシャCCは6年落ちの中古車で購入してますし普段の走行距離を考えると新車で購入しても一年後には立派な中古車になってしまうので今後CCの乗り換えになるような時が来ても新車という選択はなさそうですが、そういう対象はおそらく堅実な認定中古車かな・・・・

今回の特集で紹介されたような「チューコ」で2号機っていう妄想は常日頃からあるのですが、私だったら実質2シーターのCCを補完する意味でプジョー306とか

シトロエンZX

国産だったらユーノス500みたいな実用車がいいかな^^

ま、ネイシャCCが過走行まっしぐらで今後何かと物入りになりそうな現状を考えると妄想は妄想のまま終わるんでしょうけどね^^;
Posted at 2019/06/11 08:37:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年06月10日 イイね!

夏空、cafeからの夜勤、そして激辛

夏空、cafeからの夜勤、そして激辛絶賛6連勤真っただ中の私ですが、昨日は夜勤でした。

梅雨入り前のカラッとした晴天の下、CCをオープンにしていつもの緑たっぷりの裏道を快走♪

先月までは一面の麦畑だった場所は刈り取りも終わり今度は田植えの準備中



昨日からの連続夜勤を前にlovestで気分転換

アイスコーヒーで一息入れてぼちぼち仕事モードに切り替えます

職場近くのコインパーキングではルーテシアを発見

フレンチ並びにちょっとテンションup



夜勤のほうはちょっとしたハプニングはあったものの無事終了、昼飯は地元のラーメン八角へ

バリ辛(×3)とろみでカプサイシン補給して明日の夜勤も頑張るとしましょう^^v
Posted at 2019/06/10 19:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 207CC | 日記
2019年06月09日 イイね!

10年目の夏休み計画

10年目の夏休み計画大阪から姫路に引っ越してからはや10年以上経過。
そして夫婦ともにこちらの職場に転職して勤続10周年となり、嫁はそのボーナスと10諭吉相当の旅行クーポンが支給されました。
(ちなみにうちは5,000円の祝金^^;;)

そんなわけ℃、息子たちもそろそろ旅立ちの時期だし久々に夫婦で旅行でもと計画、旅行クーポンなので公共交通機関利用なのでCCで行くことはなさそうな場所ということで立山黒部アルペンルートに行こうと計画中です。

お互い仕事も忙しくで一泊二日で姫路→富山→立山→長野→姫路という弾丸ツアーですが「じっくり滞在して骨休め」みたいにまったりできない性分なのでそれはでいいかも^^;

CCで走れないのは少し残念ではありますが、鉄分濃いめの私としては日本で唯一となった立山トロリーバスやロープウェイ、ケーブルカーといったアルペンルートならではの交通機関や



立山までのサンダーバードや北陸新幹線

富山地鉄なんかも大いに楽しみだったりします♪

もちろん立山ならではの絶景も大いに楽しみなので当日はぜひともいい天気であってほしいものです
Posted at 2019/06/09 08:09:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2 3 45 6 78
9 10 11 1213 14 15
1617 1819 2021 22
23 24 25 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation