• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2019年06月07日 イイね!

6月になって・・・

6月になって・・・5月末あたりまでは気温は高くても湿度が低く結構快適なオープンドライブが楽しめてましたが、ここにきて一気に湿度が急上昇っていうか一転して大雨のニュースが各地で(-.-)

このまま梅雨を挟んで蒸し暑い夏が到来しそう・・・
昨今の異常な高温を考えるとしばらく昼間のオープンはできなくなりそうで、残されたチャンスは早朝、夕暮れ後の通勤時間かな・・・
Posted at 2019/06/07 22:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 207CC | 日記
2019年06月06日 イイね!

懐かしのツートンカラー

懐かしのツートンカラーここ最近続いてる鉄分ネタですが^^;
山陽電鉄が3000系鋼製車一編成を旧塗装に復刻することを発表しました。
子供のころから自宅近くを走り、学生時代は毎日通学で利用していた山陽電車、当時はあまりにも日常の風景としてでしたが、今更ながら振り返っても「やっぱり山陽電車はこれやなぁ」って感じるカラーリングだと思います。
発表によれば2021年春ごろまでの運行らしいですが、今から楽しみです
Posted at 2019/06/06 10:41:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2019年06月04日 イイね!

リニューアル

リニューアル山陽電鉄の特急用車両5000系のリニューアル編成に先日初めて乗車する機会がありました。

当初は普通用の3両編成でデビューした5000系、久しぶりのクロスシートが好評でその後一部を除き6連化されて阪神梅田までの直通特急として活躍していますが、そんな5000系もデビューしてはや30年近く経過、普通で頑張る私と同世代の3000系の置き換えを進める間リニューアルでしのいでいくようです

車内は6000系と同じような「のじぎく柄」のシート。阪神線内のラッシュ対策のためクロスシートが中央2両分に減ってしまったのが残念ではありますが・・・

まだ一編成しかないこのリニューアル車、今後どうなるのかちょっと気になります。
Posted at 2019/06/04 06:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2019年06月03日 イイね!

今月は淡路

今月は淡路四国、そして北陸へと足を延ばした5月でしたが、めいっぱい遊んだ直後に夜勤三昧で少々疲れ気味の今日この頃^^;。。。

だからというわけではないですが、今月は私にとって近場の淡路島でのTricolore Marcheオフに参加する予定です^^v



そして、寄り道でのカフェ探索はどうなることやら・・・

Posted at 2019/06/03 20:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | クルマ
2019年06月02日 イイね!

夜勤明けに廃墟で珈琲&チョコケーキ

夜勤明けに廃墟で珈琲&チョコケーキFTPで福井から帰ってきてから夜勤続きだった先週。
alt
なんとかそんな3回目の夜勤を乗り切り、疲労困憊で帰りながらもちょっと寄り道していつも受診している病院の駐車場にCCを停めます。
と、いっても別に体調を崩したとかいうのではなく、この病院の駐車場は有料で一般にも開放されており、私が用があったのは・・・
alt
不定期営業の廃墟カフェ 荒井廃墟

alt

alt
一年程前に発見し、何度か訪れたこの場所、老朽化して空き家が目立ち廃墟化した木造の長屋を「保存」する形で最低限のリノベーションを行い、将来自分の店を持とうと思っている人たちのスタートの場所として貸し出すというコンセプトで昨年はカフェやスナック、そして設計事務所&ローストビーフ丼の店など「日替わり店長制」の様々な形態で営業してましたが空調設備が皆無のため夏は休業、今回訪問時の店長は手作りチョコを製造販売ということでバレンタインデー前後よりしばしお休み、先日FBで営業してることを知るというまさに「廃墟」にふさわしい不定期営業っぷりです^^;
alt

そんな廃墟で珈琲&マスター作のチョコケーキ。濃厚なカカオの風味がいい感じです。

客は私一人でマスターも昨年末にお邪魔して話していたことを覚えており前回同様リノベーションのこと、チョコレートのこと、そして高齢化社会のことなどとりとめもない話で盛り上がり・・・

そして帰宅して2時間程度してから今度は電車で友人の研究に協力してくれるという同僚スタッフに内容を説明すべく職場にUターン。
alt

夜勤明けでCC、電車で合計150kmの移動はさすがに答えましたとさ^^;
Posted at 2019/06/02 20:13:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | cafe探訪 | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2 3 45 6 78
9 10 11 1213 14 15
1617 1819 2021 22
23 24 25 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation