• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2019年07月31日 イイね!

しばらくこれがヘビロテ?

しばらくこれがヘビロテ?密林でポチっていた以前ブログでもupした(「音楽は楽しい」)ピアニストのはらかなこさんのアルバム「circle」が届きました。

期待にたがわぬ明るく軽快なピアノの旋律を聞くとやっぱり「音楽って楽しいな♪」って思えますし、ドライブBGMとしてもぴったりかも^^

一度ライブで観てみたくなるそんなピアニストです♪
Posted at 2019/07/31 20:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2019年07月30日 イイね!

猛暑日

猛暑日梅雨明けと同時に気温は一気に急上昇。
そんな中での夜勤は出勤時も帰宅時も猛暑の中での通勤となってしまうので体力の消耗は半端なく、最近ちょっとハードスケジュールだったこともあって、夜勤明けで整骨院に寄ってケアしてもらってたら即寝落ちしてました^^;;

そんなわけで、今日の夜勤明けもお約束の寄り道でlovest。

整骨院に寄って少し遅くなったのでブランチ

さすがにこの暑さでのオープンはやめときます^^;;
Posted at 2019/07/30 20:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cafe Lovest | 日記
2019年07月28日 イイね!

夕暮れオープン

夕暮れオープン今日は私の職場の施設の夏祭りでした。

今月に入ってから多忙な中いろいろ準備してきて結構大変だったのですが、取りあえず無事終了、4月までアルバイトで働いてくれていたミャンマー人留学生も応援に来て元気な姿を見せてくれたし、入所者の皆さんにも楽しんでもらえたようで何よりでした。

台風接近で心配された天気もどうやら今週は晴天続きになりそうということで、久しぶりにオープンで帰宅することに。
日中の熱気の余韻を感じさせる風にエアコンの冷気をブレンド、ちょっと邪道かもしれませんがいい塩梅です。

自宅近くに来ると空は夕方から夜に色合いを変えます。

そんなこんなで移り行くそういった景色を感じながらの贅沢な家路でしたとさ^^v
Posted at 2019/07/29 00:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ
2019年07月26日 イイね!

真夏日

真夏日昨年の今頃は8人のスタッフで回していた夜勤が新人さんの加入やスタッフのムチ打ちからの復活もあってようやく12人に回復し夜勤の回数も月平均で8回から5.6回になって少し余裕も出てきました。
そうなれば普通身体も楽になってくるはずなんですが、そこは習慣の恐ろしさで一年間の夜勤三昧ですっかり体内時計が夜勤仕様になって日勤を終えて疲れて爆睡したはずなのに夜勤の仮眠明けの深夜2時に目が覚めたり、休みの日でも無駄に早く目覚めたりとペースがつかめてなかったりもします。
おまけに昨日は久しぶりの夜勤バイトがあって都合二泊三日の夜勤明けでっ今日は朝から何となく体は重かったのですが、CCにも4日間ほとんど乗っていなかったので

やっぱりCCでお出かけしないとね♪ということで佐用のcafe N827までドライブしてきました。



テクノライン経由や新宮経由のお気に入りの快走路をドライブして時々お邪魔するこのカフェ、毎年ひまわり畑の帰りにモーニングをいただいてたのですが、今年のひまわり畑訪問の時にはあいにくの定休日だったのでちょっとした「リベンジ」かも?

ブランチとしてホットサンドとソイ・ラテのセットをチョイス

残念ながらあまりの猛暑で屋根を開ける気にはならなかったですが^^;
Posted at 2019/07/26 23:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | cafe探訪 | 日記
2019年07月23日 イイね!

魚の棚でぶらぶら・・・

魚の棚でぶらぶら・・・3000系復刻塗装車を追いかけた後に明石の魚の棚へ・・・
alt
子供のころと比べればかつてほどの賑わいはなく観光地としての商店街にシフトした感はありますが、いまでも店頭には地元の新鮮な魚が並んでます
alt
私としては佃煮や天ぷらの試食もさせてくれるのが結構楽しみだったりしますが^^;
alt

alt

alt
アーケードには昭和歌謡のパロディーでPRしてますが、ちょっとタッチが不気味かも^^;
alt


alt


alt

お昼時なので玉子焼きなど・・・
alt

そんなこんなで、今日もクルマが一切出てこないブログでしたとさ^^



Posted at 2019/07/23 07:06:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地元の話題 | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123 4 5 6
7 8 910 1112 13
14 1516 171819 20
21 22 232425 2627
2829 30 31   

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation