• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2020年04月07日 イイね!

緊急事態宣言で

緊急事態宣言で遂に緊急事態宣言が私の住む兵庫県にも「明日」発表されることが決まったみたいです。
っていうか「緊急事態」なのに「明日」って?いろいろ段取りがあるんだとは思うものの何だか緊張感に欠ける気がするのは私だけ?
alt
そんな状況なので、今日は外出自粛して情報収集してるうちに、ふと過去のblogでlovestに初めて行った時の記事を発見
alt

alt

アスマラCCの走行距離がちょうど10万kmに達してプジョー神戸西でオイル交換した帰りに立ち寄ったのがこの時
alt
マスターのチンクはレストア中の「盆栽」状態
alt
なので、現在あるチンクのガレージはなく、そこにはミニの姿が・・・
alt

もう、あれから7年も経ってるんですね^^
Posted at 2020/04/07 00:37:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cafe Lovest | 日記
2020年04月06日 イイね!

カフェ探索は自粛中ですが・・・

カフェ探索は自粛中ですが・・・連日切迫の度合いが高まっていくコロナ禍の下、馴染みのカフェから営業休止の案内が届くなど自粛ムードは高まる一方(+_+)
もともと、車通勤で人混みが嫌いなこともあって銀行などに用がない限り都心部に行くことはなく、カフェなども行列ができるような人気店はほとんど行くことはなかったのですが、ここまで情勢が厳しくなるとカフェ巡りのほうはしばし我慢してせめてものストレス解消はオープンドライブで車窓を楽しむぐらいになるのかなと・・・
alt
でも、取りあえずCC通勤のルートの途中にあるこちらは普段から客も少なくて間隔は空いてるし隙間風だらけで換気は十分だし唯一の例外として自分に言い訳して寄り道してますが^^;
alt
一応店の人自作のフレンチトリコロールっぽいマスクもゲットしたし^^
alt



alt
土曜日の出勤前は先日Z4で来ていた方がミツオカZERO1で来店中♪
alt


alt

ここに来るとそういう偶然が楽しいんですが、夜勤入りの仕事前なのと昨今の情勢を鑑み早々に退散したのがちょっと残念でした
alt

しばらくのストレス解消はしばしのここでの休息と通勤途中のオープンドライブになりそうですね
Posted at 2020/04/06 12:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cafe Lovest | 日記
2020年04月04日 イイね!

CCはおもちゃ箱

CCはおもちゃ箱免許取得以来6台目の愛車であるネイシャCC

振り返ってみると最初の愛車であるセルボ(横町小町)は社会人として行動範囲を広げてくれた「自由の扉」でした

そしてセラの大きなガラスキャノピーはクルマ趣味を覗き込むきっかけとなった「大きな窓」とでもいった感じでしょうか

最初のプジョーとなった306styleのシンプルかつ合理的なインテリアはクルマだけでなく音楽やライフスタイルにも変化を与えてくれた「教室」かもしれません。

206のタンジェリンオレンジはオフ会やドライブに頻繁に出かける元気をもらえるビタミンがたっぷり含まれていたみたいでした

そしてアスマラ→ネイシャの2台のCCはそれらの楽しみがさらに深くなったばかりでなくオープンドライブの楽しさやカフェ探索、そして鉄分補給など楽しむ範囲も拡大

そういうふうに考えると、アスマラCCが最初に納車されてルーフを開けたその時が楽しみのたくさん詰まったおもちゃ箱の蓋が開いた瞬間だったんでしょうね^^v
Posted at 2020/04/04 10:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ
2020年04月03日 イイね!

桜を求め「ぼっち」ドライブ(その2)

桜を求め「ぼっち」ドライブ(その2)(最近いいニュースが少なく、今日のblogも愚痴っぽいので今日見てきた奇麗な桜をお口直しに散りばめてお伝えします)
alt
コロナウィルス感染の勢いが収まる気配が見えず、遂に私の勤務する職場でもストックがいよいよ底をつき始めマスクの使用がスタッフ一人当たり一日1枚から週2枚の配給になってしまいました。
alt

本来ならば、コロナウィルスのみならずインフルエンザやノロウィルスなど感染者が発生すればその隔離病室に入るたびにマスクやガウンの交換は必須でそれは現在の状況下でも変わらないのですが、ここまで逼迫した状況になるといざそうなった場合にその分の物品が用意できるのかかなり不安といわざるを得ません。
alt

そんな最中に職場のTVから流れてきたのが「一世帯布マスク2枚配布」とドヤ顔での記者会見でスタッフ一同「?????」と目が点(-.-)
alt

高い給料もらってる官僚や国会議員が時間かけてグダグダやった挙句に出てきたのが」的外れでコスパ低すぎるこの愚策、注ぎ込むのはそこじゃなくてマスクの増産のためだったり、感染者対応の最前線で疲弊している現場の環境改善だったり優先順位の高いのがいっぱいあるのは明白。介護士として感染症対策に神経を遣ってきたものとしてはホンマ真面目になってほしいと思う次第です((+_+))
alt

と、まあ愚痴ってばかりでもストレス溜まるだけなので今日もボッチでほぼ無人の駐車場に咲く桜を眺めにブルーラインへ
alt

先日はまだまだ五分咲き程度でしたが今日は見事に咲いてました♪
alt

満開の桜を見るとやっぱり元気もらえますね
alt

まだまだ先行きは不透明ですが、自分のできる領域でしっかり頑張ってウチの施設の入所者の皆さんを守っていこうと思います
Posted at 2020/04/03 18:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   12 3 4
5 6 78 9 1011
12 13 1415 1617 18
19 2021 2223 2425
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation