• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2020年05月23日 イイね!

こちらもご無沙汰

こちらもご無沙汰昨日の七曲りドライブの帰りに立ち寄ったのは
alt

alt
龍野のGalleria arts&tea
alt

駐車場に止まっていたチンクはオーナーのものでしょうか?
alt
長らくコロナにより臨時休業していましたが緊急事態解除を受け営業再開とのことだったので早速お邪魔することに。
alt
開店時間直後に行ったので私が一番乗りっていうか、帰るまで貸し切りでした^^;
alt

春の龍野は3月に雛祭り、4月は桜でイベント盛りだくさんだったのがコロナ禍ですべて中止、こちらのカフェでもライブ等のイベントも企画されていたのがキャンセル。
再開してからも定員数を減らし席の間隔をあけるなどの対策を取りつつライブも含めた営業形態について試行錯誤になりそうとのことでした
alt
他のカフェからも営業再開のアナウンスがFB等でされているようですが感染対策も含めどこもいろいろ苦慮されているようですね(珈琲&スイーツの写真撮ってない^^;;)
Posted at 2020/05/23 05:40:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月22日 イイね!

久しぶりの七曲り

久しぶりの七曲り近畿圏では緊急事態宣言も取りあえず解除。
まだまだ楽観はできませんし、ワクチンや特効薬もない現状ではウィルスとの「共生」は必至ですが、FBMが車山での開催を断念して今年は「オンライン開催」という方法を選択したように感染対策を考慮しながら普段の生活を取り戻していくのかがこれからのテーマになりそうです。
alt
そんなこんなで今日は買い物のついでに「寄り道」して七曲りへ・・・
alt
人との接触を可能な限り避けるため道の駅などでの休憩は控え室津漁港へ
alt
緊急事態は解除となっても平日ということで道行くクルマも少なくちょっと拍子抜け?
alt
新緑に覆われた坂道を上り
alt

alt
蒼い空,碧い海が一望できる万葉岬へ
alt
何度も走ってきた七曲りの風景ですがここ数か月のSTAY HOMEを経て気持ち良さは倍増でした♪
(続く?)
Posted at 2020/05/22 21:25:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2020年05月22日 イイね!

ATF&バッテリー交換

ATF&バッテリー交換先日の定期点検時に在庫がなくて交換できなかったネイシャCCのATFを交換してきました。
alt

alt
ディーラーへの道中は気持ちの良い青空の下オープンドライブ。
alt

alt
プジョー神戸西でも感染対策をいろいろ行ってるとのことですが、本国からのパーツの供給が滞っていたり、ニューモデルの発表が延期になったりして苦労されてるようです。
新型208に関しては「年内には何とか・・・・」とのことでした。
alt

ATFの交換、そしてバッテリー交換が終わり家路についたのですが、明らかに変速ショックが軽減してスムーズになった印象を受けました。これまで購入直後にソレノイドバルブの不具合の際に交換したのを含めて3回目の交換ですが、前回から9万km経過していたのでフルードも劣化していたんでしょうね。
バッテリーに関しては点検で容量はOKとのことだったのですが、過去206、アスマラCCで3年経過したあたりでセルの断線で難儀した経験があるので予防保全で交換してもらいました。
alt

一昨年末の事故でフロント周りの修理をして以来、ヘッドライトトランクリッドモール、タイヤ、そして今回のATF&バッテリーとリフレッシュが進むネイシャCC、もうすぐやって来る20万kmの先を見据えて準備は万全です^^v
alt

次は前後のショックを交換して猫足のリフレッシュかな?
Posted at 2020/05/22 06:21:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ
2020年05月19日 イイね!

雨に打たれて・・・

雨に打たれて・・・休みだった昨日は午後から買い物帰りにちょっと寄り道・・・
alt


alt

alt
私だけの貸し切り状態の店内でちょっとブレイク♪
alt

兵庫県はまだ緊急事態継続中ですが、ここはほかのお客さんも平日だとほとんど来ないし一種のベースキャンプみたいなものだしここで過ごすのも「stay home」かな^^;



Posted at 2020/05/19 07:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 207CC | 日記
2020年05月13日 イイね!

コロナの影響で・・・

コロナの影響で・・・ネイシャCCを点検に入れたときにディーラーの人から聞いた話ではコロナウィルスの世界的パンデミックの影響で6月にも日本導入予定だった新型208のスケジュールが白紙になってるとか( ゚Д゚)

フランス本国もロックダウンで生産ラインは稼働してないでしょうし、国内導入に際してのディーラーの研修、そしてプジョー初のEVであるe208のための充電ステーションの設置などすべてが先の見えない状態。
おまけに、コロナ不況で暗いニュースの多い中「車を買おう」という感じにならないとなれば戦略も立て直さざるを得ないでしょうね・・・

パーツに関しても国内在庫のないものは止まってるとかでいろいろ不安が募るばかりで、せめてもの救いはガソリン価格が下がって交通費が助かってるくらいでしょうか^^;
Posted at 2020/05/13 22:50:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | peugeot | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
345 678 9
1011 12 13141516
1718 192021 22 23
24 25 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation