• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2020年06月17日 イイね!

雑掌魂

雑掌魂梅雨入りとともにCCを停めている駐車場のアスファルトから今年も同じ場所からニョキニョキと伸びてきました・・・

真夏には50℃は軽く超えようかというアスファルトに覆われた路面、雨が降ってもすぐに乾いてしまいそうなものですが、逞しく根を張りあっという間に伸びてくる姿はまさに「雑草魂」

ま、「雑草という名の草はない」んですけどね・・・

Posted at 2020/06/17 07:00:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 駐車場ウオッチ | 日記
2020年06月16日 イイね!

通りすがりに見つけた古民家カフェで・・・

通りすがりに見つけた古民家カフェで・・・alt
先日市川町のカフェに行った時のこと帰り道の途中で古民家カフェらしきものを発見、帰宅後チェックして改めて今日行ってみることにしました。
alt
福崎町にある古民家喫茶動き人
alt

alt
オーナーが自らDIYでリノベーションされた和モダンな空間。
alt
当初はこんな感じで壁や床も荒れていたそうですが、柱などはほぼそのままに壁は漆喰でコツコツ塗りなおしたりしながらこの春にオープンされたとのことでした
alt

alt
窓辺のカウンター席からはこれも荒れ放題だったのを手入れした奇麗な庭が♪
alt

alt
そんな庭を眺めながらアイスコーヒーとガトーショコラでまったり
alt
店の裏側に回るとウッドデッキと長閑な田園風景が
alt

キッズルームもあったりしますが、ここは元はお風呂場らしいです
alt


alt

かつては馬を飼っていたということで当時の名残なども若干残っているそうで、そういうことも考えながらリノベーションされた今の姿を見るのもまた興味深かったりします
alt

ウチの家からそんなに遠くないし、そんなこんなでまた一つお気に入りの場所が増えましたとさ^^v
Posted at 2020/06/16 20:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | cafe探訪 | クルマ
2020年06月15日 イイね!

208CCの動画?(いただき画像ネタ)

208CCの動画?(いただき画像ネタ)web徘徊していて見つけた新型208CCのCG動画



海外のwebサイトに掲載されていたのですが、クローズ時のフォルムはクーペというよりハッチバックのイメージ?



特徴的なのはルーフが二つのアーチ状に形成されていること

オープンにすればこんな風にホンダS660みたいな感じ・・・

実際問題としてこのご時世、オープンモデルを登場させる可能性は低いでしょうし動画を見てるとルーフがあまりにも薄っぺらかったりして突っ込みどころはあるんですが、もし登場したら箱替え候補筆頭になるのは必至です





Posted at 2020/06/15 09:10:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | peugeot | クルマ
2020年06月13日 イイね!

鉄分が欠乏気味で・・・

鉄分が欠乏気味で・・・緊急事態宣言は解除されたもののまだまだ「3密」は避けなければならず、遠くの地域への移動も憚られる状況で私の楽しみの一つである「鉄分補給」のほうはここのところすっかりご無沙汰してます。



トリマルの寄り道では伊予鉄や

ことでんを絡めて四国でうろうろしてましたし



残念ながら中止となってしまったFTPではえち鉄や福井鉄道で乗り鉄三昧でした。

阪神赤胴車も緊急事態宣言下でラストランしてしまったので早めに会いに行っててよかったです。

柵原の片上鉄道の展示運転もしばらくは厳しいんですかね(-.-)





そんなこんなですっかり鉄分が欠乏してるしまだまだ行きたい場所はあるんですが、もう少しの辛抱になる私でしたとさ^^
Posted at 2020/06/13 08:20:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2020年06月12日 イイね!

営業再開されたので・・・

営業再開されたので・・・緊急事態宣言も解除されて「新しい生活様式」の下、少しずつ日常生活が戻りつつある中、営業を自粛していたcafe agioのオーナーから「再開します」」との連絡があったので早速市川町までドライブがてら行ってきました。



山のふもとの長閑な田園風景というロケーションに立つ瀟洒なカフェ



営業自粛して以来約2か月経ってようやく再開とのことですが、席の配置や消毒などいろいろ試行錯誤でのスタートですが、地元の常連さんをはじめ再開を待ちわびたお客さんたちで賑わってるようでした。

以前と変わらず好みの茶器を選んで鉄瓶で沸かしたお湯で淹れた珈琲をいただきます

スイーツは絹ごし豆腐のレモンソースがけまんまチーズケーキみたいでフルーツたっぷりのお気に入りの一品です。

カフェをはじめ飲食業界はどこも大変でしょうが、また美味しい珈琲を飲みに来ようと思います
Posted at 2020/06/12 20:02:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入りの場所 | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

  12 3 456
7 8 9 1011 12 13
14 15 16 17 1819 20
21 22 23 24 2526 27
28 2930    

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation