• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2020年07月15日 イイね!

なぜか好きだった一台

なぜか好きだった一台免許取得を夢見ていた高校時代にデビューした最後のFRセリカ(SA60)

DOHCかTURBOか?みたいなパワー競争の時代にツインカムターボを日本で初めて搭載

これまた日本初のライズアップ式のヘッドライトを採用したトヨタとしてはかなり攻めたデザインだったのですが、それが仇となったのか人気は6気筒の上級車XXの陰に隠れてイマイチだった記憶で個性的なヘッドライトもマイナーチェンジで「普通の」リトラクタブルライトに変更されてしまいました。

当時でもこの顔のセリカは見ることが少なかったのですが、なぜか好きだったんですよね^^

ちなみに、このセリカをベースにしたラリーカーはサファリで大活躍してましたとさ
Posted at 2020/07/15 09:13:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2020年07月14日 イイね!

雨上がりの午後は・・・

雨上がりの午後は・・・今日は3か月に一度の病院受診日。

といっても、簡単な問診でカルテの処理も電子化されているので受付から診察、会計、そして院外処方も含めて30分程度なので、せっかくの休日だし受診後はどこかにと目論んでいたもののあまりの雨にそんな気分も一気に萎えてしまいました(+_+)

そんなこんなで自宅に戻り昼飯食ってる間に天気が回復。
まあ、今更遠出するのも何なので近場の高砂へ。



町屋の残る堀川の駐車場にCCを停めて

元日にお邪魔して以来のキッサコノンヤへ。

珈琲豆を焙煎中で良い匂いしていた古民家をリノベーションした店内で

豆腐のチーズケーキと珈琲♪



帰りは久しぶりに青空が戻っていたのでオープンで帰りましたとさ^^v
Posted at 2020/07/14 20:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入りの場所 | 日記
2020年07月13日 イイね!

雨のテクノラインを走って桃タルト

雨のテクノラインを走って桃タルト雨降り続きでオープンもできずストレス溜まる毎日ですが、今日は雨にも負けずネイシャCCでドライブ。

テクノラインで播磨科学公園都市を経由して佐用にあるcafe N827へ

ご多分に漏れずコロナの影響で一時期はテイクアウト中心だったり時短を余儀なくされたりアフターコロナで試行錯誤中らしいですが、私もここに来るのはオオイトザクラを撮りに来て立ち寄った時以来。

今日のスイーツは桃が丸ごと一つ載ったタルト。

美味しいスイーツと珈琲に満足のドライブでしたが、そろそろ青空の下オープンで走りたいものです


Posted at 2020/07/13 21:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入りの場所 | 日記
2020年07月12日 イイね!

久しぶりの晴れ間だったけど・・・

久しぶりの晴れ間だったけど・・・今日は夜勤明け。

最近疲れが溜まって腰痛や肋間神経痛でグダグダになってきてたので仕事帰りに行きつけの整骨院でケアをしてもらってからお約束の場所でブランチ

ずっと雨続きでオープンできずストレス溜まっていたので久々の晴れ間でオープンと行きたいところでしたが空に浮かぶ雲の様子がちょっと怪しげだったので今日は自重(実際にちょっとパラついた場面もありましたが)しまいちょっと「負けた感」を感じてしまった私でしたとさ^^;
Posted at 2020/07/12 23:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cafe Lovest | 日記
2020年07月11日 イイね!

ここにもコロナの影響が(-.-)

ここにもコロナの影響が(-.-)昨日オイル交換でプジョー神戸西へ行った際にショックアブソーバー交換の件を聞いてみたところ、リアの部品は調達済みなんですがフロント周りの部品がバックオーダーになっていて発送日も未定とのこと。
物流面も含めコロナの影響が多分に出ているようでなかなか見通しが立たないとのことでした。

まあ、本国もロックダウンの影響で生産が滞っていた上に世界的な往来制限などで物流も通常運転ではないのか、そしてヒット作新型208の製造・販売で旧型モデルは後回しにされてるのかちょっと不安なところではありますが、ここはラテンらしくおおらかに構えるしかなさそうですね^^;
Posted at 2020/07/11 07:27:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1 2 3 4
5 6 789 10 11
12 13 14 1516 1718
19 20 2122 2324 25
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation