• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2020年07月10日 イイね!

オイル交換に行って

オイル交換に行ってまたオイル消費が多めになってきてOILの残量チェック表示が早めに出るようになってきたネイシャCCのオイル交換に神戸西へ行ってきました。

作業待ちの間に新型208のカタログをゲット
コロナ禍の影響で導入スケジュールが大幅に遅れており実車を展示してのデビューフェアーは8月末ごろになるそうで、e-280についてもディーラーの充電スポット等の設置作業もストップしていたり導入に向けてのスタッフ研修もオンラインで行うなどプジョーの基幹車種になるだけになかなかに痛いところでしょうが今後どのように挽回していくのか見守りたいところです。

帰りには寄り道してlovestでタイカレー

全国的に大雨被害が出てますが、早く青空が戻ってオープンしたい今日この頃です
Posted at 2020/07/10 23:33:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | peugeot | 日記
2020年07月07日 イイね!

隔月化

隔月化私が購入する数少ない雑誌のひとつTipoが次号より奇数月発行の隔月刊になるとのこと・・・

コロナ禍の影響で春にも一回発行を見送っていたことはありますが、やっぱりコロナの影響でイベントが中止されたり新車の発表をweb上で行ったりしている状況下での取材活動は厳のかもしれませんし、自動車会社も含めた不況の影響でスポンサー収入も少ないのかもしれません。

そして何と言っても情報発信の主役が今や紙媒体ではなくwebに移りつつある中で自動車雑誌そのものの在り方も今後変化していくのかもしれません。



306に乗り始めたころ数少ない仏車の情報を求めてムック本を買いあさり、206への箱替えでは随分参考としてもらっただけに今後の方向性が気になるところではあります。
Posted at 2020/07/07 08:20:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年07月06日 イイね!

次の寄り道は・・・

次の寄り道は・・・新型コロナウィルスの影響でご無沙汰していた四国地方ですが来月15日に恒例のトリマルナイトオフが開催される予定とのこと。

ナイトオフといえば、開始時刻までせっかく四国まで行くんだからと鉄分補給をメインに寄り道するのが私のお約束ですが・・・

今年は日本一の営業距離を誇る路面電車のとさでん交通なんかよいかも^^

はりまや橋付近のダイヤモンドクロッシングや

鉄道線と軌道線の中間のような走行風景なんかも楽しそう。

あとそこからちょっと足を延ばして土佐くろしお鉄道で太平洋を眺めながら乗り鉄したり

こちらも、ご無沙汰してるカフェのほうにも立ち寄ってみたかったりしますけど、一日でどこまで盛り込めるか考えるとしますか^^

どちらにしても、コロナ禍が落ち着いていてくれるのが大前提ではありますけどね^^;
Posted at 2020/07/06 21:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2020年07月05日 イイね!

style

styleいよいよ日本でも発表となった新型208
思わぬコロナ禍の影響を受けて当初のプランはキャンセルされ本国のロックダウンも解除となりようやくの発表ですが、発表会はwebでの発信ディーラーからの案内ではデビューフェアは8月とのことでした。

そんな新型208、近年のプジョーの流れをくむアグレッシブなデザインと高い質感、そしてEVのラインナップなど欧州でも高評価を受けているモデルなのですがお値段も↗

以前も記事にしたようなもっと簡素なベーシックモデルは入ってこないのかなと思ってましたが「受注生産」の形でラインナップされてたのが

styleというこれまたお約束のグレードがありました。

3本爪のLEDライトはハロゲンライトになっていたり、コックピットも若干アナログ風味ではありますが、むしろ私的にはこっちのほうがしっくりきそうです。

PCJがこのstyleを本気で売る気があるのか、それともただの「○○諭吉~」と掲げるためだけのモデルなのか気になるところではあります。
Posted at 2020/07/05 22:37:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | peugeot | 日記
2020年07月04日 イイね!

Seize the day

Seize the day
youtubeで一人多重演奏のRYDEENやってる動画を見て以来すっかりハマっているはらかなこさんがTHE harakanako Band
としてリリースしたEPをwebショップで購入し昨日届きました。

RYDEENの動画を見たときから「めっちゃ楽しそうに演奏してるなぁ」というのが印象的な彼女ですが、このEPのPVでもやっぱり楽しそうで、ライブで観る機会があればぜひとも行きたいですね

ちなみに梱包用のパックには「サイン色紙」として大切にとっておきます^^v

Posted at 2020/07/04 07:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1 2 3 4
5 6 789 10 11
12 13 14 1516 1718
19 20 2122 2324 25
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation