• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2020年08月20日 イイね!

リズムのおかしな一年

リズムのおかしな一年コロナ禍で様々なイベントが軒並み中止。
私が毎年のように参加していたFTPもFBMも今年は開催されない(FBMはオンライン開催ですが)し夏のお約束のトリマルナイト前の「寄り道」も感染再燃の影響を鑑みて自粛せざるを得ませんでした。

普段からシフト勤務でカレンダーを実感しにくく通勤時に妙にクルマが少ないのに気づいて「そういえば世間は祝日やったんや」みたいなことが日常となってるので、そういった「遠征」に向けてプランを考えるのが一年を数か月のスパンに分けて遠足前の子供よろしくわくわくするのが仕事のモチベーションを保つのにも役立っていたのですが、今年はそういった盛り上がりがなくメリハリのない状態でここまで来ました。

コロナとの付き合いも長期戦の様相を見せてきて、来年以降も以前のような生活に戻れない可能性が出てきた中、日常生活にどうやって刺激を入れていくのか考える必要があるかもしれませんね
Posted at 2020/08/20 08:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2020年08月19日 イイね!

暑気払い&厄祓いで

暑気払い&厄祓いで今日は少し前から気になっていたスポットへ・・・・
alt
R427を北上し「道の駅多可」へ
alt
その向かいにあるのが、天戸間見命を祀っている 青玉神社
alt

alt
深い御神木の杜の奥に拝殿が
alt
本殿は老朽化のため屋根がかけられてるのだとか
alt
本殿左側には夫婦杉と呼ばれる二股に分かれた樹齢千年の巨木が
alt

alt
そのほかにも多くのご神木に護られた杜のなかは厳かな雰囲気に満ちたまさにパワースポットでコロナ禍、そして個人的には肋骨の負傷など災難続きの私としてはパワーもらって厄払いと行きたいものです^^
alt
ひと時暑さも忘れる杜から現実世界で待つCCへ^^;
alt

alt

そろそろ穂を実らせだした田園風景の中をネイシャCCで家路へ
alt


alt

今日も危険な暑さの猛暑日ゆえにオープンはできませんでしたが、この田圃が黄金色になるころにオープンで再びやって来たい快走路でした
alt
最後に寄り道して高砂へ


ひさしぶりのキッサコノンヤにおじゃまして


ひやしぜんざいで暑気払いしましたとさ^^v
Posted at 2020/08/19 19:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年08月18日 イイね!

CCは閉めても暑い

CCは閉めても暑い連日「危険な暑さ」に襲われる今日この頃ですが、昨日の夜勤入りの時もMFDの温度表示は
alt
もう、見ただけで萎える43℃( ゚Д゚)
alt
勿論、CCの室内もサウナ状態でエアコンも全然聞かないんですが、そういえば先日代車で乗った308って乗り込むと結構早めに涼しくなっていた気が・・・
alt
この差って経年劣化はもちろん年式や設計が新しい分エアコンの性能が向上していたりするのもあるんでしょうが、やはり車体形状の違いっていうのも大きいのかもしれません
alt

alt

ーフをトランクに格納するCCの場合極力屋根の寸法を小さくしなければならず、クローズ時のスタイリッシュなクーペのフォルムを実現するためにハッチバックに加えてフロントやリアに加えてサイドのガラスも倒れこんでいて車内に容赦なく陽射しが入ってきます。
alt

ま、そうはいってもかつての愛車セラと比べたら全然ましかもしれませんが^^;。。。。
Posted at 2020/08/18 21:19:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 207CC | 日記
2020年08月17日 イイね!

猛暑は続く(-_-;)

猛暑は続く(-_-;)今日も朝から雲一つなく気温は急上昇。
大雨や台風が「十年に一度」という規模での災害が毎年起きているのと同様最近は「災害級」の猛暑が毎年なような気がします。
私の中学、高校時代の部活なんか「水飲むな」的な時代だったわけですが、それで誰かが熱中症で倒れたっていうのはそれほど記憶にないですから、やはり当時と比べて暑さが半端なく過酷になってるんでしょうね。

それはそれとして、今日からしばらく夜勤が続く私としては行きも帰りも猛暑の中を通勤しなければならないのがかなり厳しいんですけどね^^;。。。。
Posted at 2020/08/17 09:06:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節の話題 | 日記
2020年08月16日 イイね!

(今日も)連休だけど

(今日も)連休だけど昨日に続き休みの予定が無くなってしまったので近場をドライブしていつものカフェへ
alt
ほぼ通勤ルートなんで近場とは言うものの距離にすれば往復100km程度は走ったんですけどね^^;
alt

車内の温度表示が40℃近くまでなる猛暑の中エアコン入れてもなかなか冷えないCCでカフェまで到着写真ではオープンですがここまでは当然クローズ・・・
alt

alt


alt

最近の「常連」となったウサギのいる店内でアイスコーヒー飲んで暑気払い
alt

帰りは来る時にすれ違ったオープン走行のNDロードスターの事を思い出し、16時近くなって少し陽も傾いてることもあってオープンで帰ることにしました
alt

途中一度木陰で休憩しましたが、エアコン全開で渋滞なく走れれば何とかなるかも・・・
alt

そんなこんなでやせ我慢しながら夏のオープンドライブを味わってきましたとさ^^v
Posted at 2020/08/16 21:48:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cafe Lovest | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation