• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2020年12月09日 イイね!

エンジンのデトックス

エンジンのデトックス昨日ポチっていたWAKO'Sのeクリーンプラスが到着。さっそくネイシャCCに注入、今日はフラッシングもかねてlovestまで行ってきました。
alt
以前はチューブタイプでしたが、容器がアルミボトルに代わったんですね・・・
alt
これから3,000km程度走らせながらエンジン内のカーボンをオイルに溶かしだしてからオイルエレメント共々オイル交換してデトックス後にクイックリフレッシュでアンチエイジングという計画は先日にupしましたがこれで改善が見られないようならオイル交換の合間にオイルをつぎ足しながら乗っていくことになります

まるで「サーキットの狼」の公道グランプリでの早瀬左近のように

Posted at 2020/12/09 19:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ
2020年12月08日 イイね!

陶芸の郷のヤギのいるカフェで猪肉カレー

陶芸の郷のヤギのいるカフェで猪肉カレー今日はR327を走り篠山までオープンドライブ♪
alt
自宅からR327までは加古川流域の平野部を北上、途中の踏切を北条鉄道のレールバスが通過していきます。
alt

alt
R327を走り陶芸の工房が点在する今田地区にある Touya cafeに到着。
alt

alt
テラス前の斜面にはヤギが^^alt

alt
柵で囲ってましたが、脱走して散歩から帰ってきた奴もいました^^;;
alt

alt

alt


alt
店内は天井が高く開放的でロフト風の2階席もあり、私はそちらでランチ
alt
JAZZが流れる落ち着いた雰囲気
alt
フロアに置かれた薪ストーブが暖かかったです
alt

ランチは期間限定の猪肉カレーですが、地元の工房でつくられた器が素敵です。
alt

勿論コーヒーカップも♪
alt

初冬となり風も随分冷たくなってきましたが、陽射しはまだ暖かく気後の良いオープンドライブでした。薪ストーブで店内はポカポカだし、居心地のいいカフェだったのでリピーターになりそうなカフェがまた一件増えたのかも^^v
Posted at 2020/12/08 19:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | cafe探訪 | 日記
2020年12月06日 イイね!

過走行なネイシャCCのアンチエイジング計画

過走行なネイシャCCのアンチエイジング計画オイル消費が激しくなってきたネイシャCCのためにWAKO'Sねケミカルをポチりました。

次の「チョイ足し」のタイミングでeクリーンを入れて走らせながらカーボン除去させて

オイル交換の際にエレメントも交換してクイックリフレッシュを注入してシール類の機能回復を図るという昨年ディーラーに提案されて施工したのと同じプランですが、コロナの影響でピット作業の調整がシフトとの関係で困難だったりするので今回は自分で手配してできる部分はセルフですることにしました。

昨年施工したときはある程度の効果を実感できたし、過走行車には効果があると評判なので21万km超えたネイシャCCのアンチエイジングに期待を持ってますがはてさてどうなることやら・・・・
Posted at 2020/12/06 09:30:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ
2020年12月04日 イイね!

一足早いクリスマス気分を味わって来た♪

一足早いクリスマス気分を味わって来た♪


今日は時折お邪魔させてもらっている市川町のカフェagioさんへ





こちらでは毎年この時期になると取り扱っている雑貨で奇麗にXmasデコレーションされており、職場でクリスマスの雰囲気を味わってもらおうとここの写真を撮らせてもらってフロアに掲示したりしてるんです^^

そんなクリスマス気分あふれる店内で和テイストの最中セット^^;;

そして、サービスでキッシュも頂きました♪

コロナの感染拡大でカフェを含む飲食業は今後の先行きが不透明になって来そうですが美味しい珈琲がいただけるよう応援したいですね
Posted at 2020/12/04 21:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入りの場所 | 日記
2020年12月03日 イイね!

カフェ&ドライブそしてサボテン

カフェ&ドライブそしてサボテン今日、明日は連休。

天気も良かったのでオープンドライブでテクノラインを登って光都へ。

そして三日月の方に抜けて佐用にある GOCCIA coffee factory

”GOCCIA”というのはイタリア語で「雫」という意味らしくドリップする珈琲に重ね合わせているみたいです
今日はガトーショコラとエスプレッソをチョイスしました

店内にはサボテンがいっぱいで販売もされてるそうです。

サボテンについてマスターにいろいろ話を聞いたのですがなかなか興味深かったです^^

メニューについても気になるのがいっぱいあったしドライブで来るのは道中がいい感じの快走路なのでまた一件リピーターになるcafeが増えたかもしれません^^
Posted at 2020/12/03 20:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | cafe探訪 | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   1 2 3 45
67 8 910 11 12
13 1415 16 17 1819
20 2122 232425 26
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation