• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2022年02月08日 イイね!

春の足音

春の足音まだまだ寒い日が続き北国では大雪のニュースも聞かれますが、着実に春は近づいているようで・・・



御津町では菜の花畑が黄色く色付いてきました

そんなこんなで春の足音を感じながら七曲りをオープンドライブ



でも、海も空も鉛色で風は冷たかったです^^;;



そんなこんなでのオープンドライブの〆は龍野のガレリア

感染拡大のため今月予定されていた認知症カフェは中止となりましたが、今日は温かいカフェオレとシフォンケーキでまったりしてきましたとさ^^v
Posted at 2022/02/08 20:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節の話題 | 日記
2022年01月30日 イイね!

またまた出ちゃいました(+_+)

またまた出ちゃいました(+_+)金曜日(1/28)は夜勤でいつものようにネイシャCCで出勤したのですが、その道中で警告灯の点灯とともに急にスローダウン( ゚Д゚)
路上で停まってしまうまでには至らなかったもののアクセル全開にしても全くスピードが上がらずノロノロ運転でエンジンは異常振動・・・

なんとか近くにあったコンビニの駐車場に停めてエンジンを再始動させると一応復旧したのでとりあえずプジョー神戸西に連絡して翌日診断してもらうことにして出勤

そして翌日夜勤明けでプジョー神戸西に入庫して診断。

症状から見て定番のイグニッションコイルかなと思っていたのですが、テスターでログをチェックした結果は「スロットルバルブの固着」
おそらく過走行により蓄積されたカーボン等の影響でスロットルバルブが開かず吸気が不十分になっていたようで、現在はエンジン再始動で復旧してますが再発すれば洗浄ないしは部品交換が必要とのこと・・・





13年、24万kmの過走行車ゆえに仕方がない部分もあるのですが、昨年後半以来経年劣化によるトラブルが続出、ますます悩ましい状況に頭を抱えつつlovestで現実逃避してきたわたしでしたとさ^^;
Posted at 2022/01/30 10:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2022年01月24日 イイね!

my first peugeot

my first peugeot先日の私の誕生日は同時に私たち夫婦の結婚(入籍)記念日でもありました。
結婚を機に「20代の相棒」セラから「大人のファミリーカー」に箱替えしようと選んだのが私の最初の🦁306
(ファミリーカーと言いながら3ドア😝)
今見ても未来的なセラに対しオーソドックスながらディティールまできっちり計算されたピニンファリーナの端正なエクステリアにプラスチック丸出しでシンプルながらもどこか洒落てるインテリアに「やっぱり大人のクルマはこうでなくては・・・」と思いBGMを背伸びしてJPOPからjazzに変えたりしてるうちに自分自身の嗜好が変わり「50歳までに素敵なおぢ様になる」という目標を立てるに至りました。
56歳になった今でも素敵なおぢ様には程遠く、その後の🦁は206,207CCでこれまた「大人のファミリーカー」とは言えないものばかりですが、結婚したことと同じくらいにこのシグマブルーの306styleは私のライフスタイルを変えたクルマかもしれません
Posted at 2022/01/24 09:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | peugeot | クルマ
2022年01月22日 イイね!

「素敵なおぢ様」は永遠のテーマ

「素敵なおぢ様」は永遠のテーマ今日は私の56回目の誕生日でした。
alt

といっても、夜勤明けだったので何もイベントもなく夜勤から帰って爆睡ののち、近くのhummock cafeで最近すっかりはまってる珈琲豆の調達へ
alt

空容器持参のサービスの珈琲を飲みながら的形の海をしばし眺めます
alt

私が目指す「素敵なおぢ様」にはまだまだなれてませんが精進します
Posted at 2022/01/22 23:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ある一日 | 日記
2022年01月19日 イイね!

故郷の街で珈琲探し

故郷の街で珈琲探し最近すっかりハマった珈琲趣味の世界☕
今日は私の生まれ故郷の明石にコーヒーを求めに行ってきました

最初はR2沿い、稲爪神社の隣にある Navy coffee roaster



此処に来るのは3回目でしたが、豆を買うのは初めてでいろいろ聞きながら自分が好きなエチオピアの豆をチョイス

せっかくなので、近所にまだ珈琲の焙煎している店がないかチェックして見つけたのが Youth Coffee



以前は近くの路地裏で営業してたのが今年の新年からこの場所であらたにオープンしたんだそうです

こちらではケニアの豆をチョイス、そして店内でチャイをいただきながら珈琲の話や地元の話、私も明石出身でオーナーのほうも私の住む的形のほうに来られたこともあるとのことで思わず話が盛り上がりましたとさ^^v
Posted at 2022/01/19 21:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 珈琲 | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation