• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2022年01月18日 イイね!

今日は「記念日」

今日は「記念日」毎年同じようなこと書いているけど、あの時の誓いを改めて思い出すために・・

高校卒業を目前に控えた38年前の今日、突然の猛烈な頭痛に襲われクモ膜下出血で入院、人生最大の痛みに苦しむ枕元で聞こえたリアルに生命の危機を示唆する医師の声、出血が収まるまでの半身マヒやアナログ時計が読めなくなるというような認識力の低下が出現、それまで普通の高校生活を送っていたのが自分は何もしてないのに一気に地獄に突き落とされたような気分で病室の天井を虚ろに眺めてた数日後のある日、動かなかった足の指が少し動くように😮
それまで不安と諦め、そして自分の不幸を恨んでドロドロしていた気持ちが「早く歩けるようになりたい」「早く退院したい」と一気に前向きになってそこからは周りの人が驚くほどの回復で2か月後には退院することができました。
出血部位が幸運にも後遺症の残る場所でなかったのはあるけど、やっぱり希望が持てるようになったということが大きかったのかと・・・

今でもあの時の心の霧が晴れて暗い白黒だった目の前の景色が一気にフルカラーになったようなあの時の感動は忘れません
Posted at 2022/01/18 11:12:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月17日 イイね!

夜勤と珈琲

夜勤と珈琲alt

alt
昨日は夜勤、そして夜勤前はお約束の寄り道☕
alt
そして夜勤帰りにはプジョー神戸西でオイル交換
alt
作業街の間は甘いラテ
alt

alt

alt

過走行ゆえにオイル消費がさらに激しくなっていたようで今後も補充用のオイルは常備しないといけないようですが、とりあえずは問題なし(?)で帰りにはまたまたlovest☕
alt


alt

そして帰宅して一眠りした後はhummock cafeで珈琲豆の調達
alt

前回買っていた最近のお気に入りのコロンビアの豆が無くなっていたので空瓶に補充
alt


alt

空容器持参のサービスで「冬のブレンド」を冬の的形の海を眺めながら味わって珈琲ずくしの日々でしたとさ

Posted at 2022/01/17 21:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 珈琲 | 日記
2022年01月13日 イイね!

珈琲豆調達ドライブ

珈琲豆調達ドライブ
昨日はまた珈琲の豆を新たに試すべくまずは北へネイシャCCを走らせ西脇へ

昨年末に初めてお邪魔したcinema coffee roasters

ここではこの店特選のnew yearブレンドを購入

そして地元に戻り最近ヘビーユーザーになりつつあるhummock cafeでブラジル・ミナスジェライスを以前購入したエチオピア・グジ・シャキソの代わりに量り売りで購入。自作のラベルも貼り換えました。
ミルで挽くと甘い香りがします

容器持ち込みでの購入だったのでグアテマラの珈琲をサービスしてもらって的形のヨットハーバーを見ながら頂きました☕

そんなこんなでの珈琲豆調達ドライブ、ドライブと珈琲趣味のまさに「一粒で二度おいしい」ドライブでしたとさ(^^)/
Posted at 2022/01/13 22:44:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 珈琲 | 日記
2022年01月12日 イイね!

初詣

初詣
昨日は夜勤明けで遅まきながらの初詣へ行ってきました

加西市にある八王子神社五穀豊穣、安産守護の神様として祀られているそうです。

初詣を済ませ境内にある最近お気に入りになってるurumi gallerycafe



ギャラリーも兼ねた落ち着いた空間で

暖かいぜんざいと珈琲でまったり過ごしましたとさ
Posted at 2022/01/12 08:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入りの場所 | 日記
2022年01月08日 イイね!

認知症カフェ、オープンドライブ、そしてフランスパン

認知症カフェ、オープンドライブ、そしてフランスパン今日は今年最初の認知症カフェに参加するため龍野のガレリアへ行ってきました

alt

alt


alt

alt

alt
現在版画展を開催中の店内でいつものみなさんと「認知症トーク」
alt

いろんな立場での意見を雑談を交えての時間はいつも施設で介護している私には新鮮であり、介護福祉士としていろんな事例の経験や介護保険や現場の事情といった私の話も多少は皆さんの参考にもなっているみたいで有意義な時間でした。
自分の職場の施設でもこういう企画ができればと思うのですが、はてさてどうなることやら・・・
alt


alt

皆さんが替えられた後はそのままガレリアで揖保川の流れを眺めながらランチ
alt

ランチの後はお約束の七曲りをドライブ
alt

朝方は表てえええ演歌だった気温もこのころは日差しとともに上昇して絶好のオープン日よりでした^^
alt

そしてネイシャCCを東に走らせて新春フェア開催中のプジョー神戸西へ
alt

プジョーのハンドタオルと手拭のセットと
alt

フランスパン専門店フランスパン神社のフランスパンをゲット
alt

なかなかにインパクトのあるサイズのこのフランスパン
alt

ネイシャCCにも負けない存在感です^^;


Posted at 2022/01/08 21:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ある一日 | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation