• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2021年12月27日 イイね!

こちらでは雪が降らなかったので

こちらでは雪が降らなかったので今年一番の寒気が到来し、普段雪が積もることのないウチの周辺にも積雪の恐れありとの予報だったので昨日は念のため電車で出勤したのですが結局雪は降ることはありませんでした。
まあ、私の場合職場とは東西に50km離れているし、職場は山がちな場所なので天気は読めないのでノーマルタイヤのネイシャCCだと安全第一で寒さの厳しいこの冬はこういう日が何日かありそうです。
alt
そんなこんなでネイシャCCに乗れなかった一日を過ごした翌日は気持ちの良い青空だったので、昨日の分も取り戻すべくドライブへ・・とその前に寒さのあまり放置プレイで黄砂まみれだったネイシャCCを久しぶりにjavaのノンブラシ洗車機で洗車
alt

alt

そして綺麗になったネイシャCCで冬の七曲りをオープンドライブ
alt


alt

風は冷たいですがヒーター効かせれば結構快適で日差しを浴びてセロトニン分泌です^^


そして午後からは西院お気に入りの神社のカフェへ



神社のほうは迎春準備がすすんでました

カフェのほうは到着したときに閉店時間だったのでテイクアウトの珈琲とホカホカのどら焼きをCCの車内で頂きました



そんなこんなで寒さに負けず昨日の分もオープンドライブを楽しんできましたとさ♪
Posted at 2021/12/27 22:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年12月26日 イイね!

今年は色々あったネイシャCCだったけど

今年は色々あったネイシャCCだったけどコロナ渦のなかでも通勤にドライブにと過走行な日々は変わらずなネイシャCC

今年に入り走行距離は230,000kmを突破、車検も通しまだまだ乗り続けることに疑問すら抱いていなかった10月

出勤途中にバッテリーの警告灯が点灯、そのうちいろんな警告灯が点灯しパワステは効かなくなり、エンジンは不調というパニックムービーさながらの状態になりながらも何とか職場近くまでは走行できたのですが、駐車場に着いて遂に不動(+_+)

プジョー神戸西へドナドナされてオルタネータ&バッテリー交換となったのですが、今までのトラブルがなんとか騙し騙し自走で入庫できたのに対し、もう少しタイミングが悪ければ路上で不動になっていたかもしれないという事実は過走行なネイシャCCに乗り続けたいという気持ちをぐらつかせるのは十分で

一時は先代208の見積もりを取ってもらったりして箱替えに気持ちが傾いたりもしたのですがやっぱり愛着のほうがまさり維持することを決断

タイヤも交換して30万km目指そうかと思った矢先に



今度は排ガス警告が点灯、そしてその修理の際に冷却水漏れが発覚(+_+)



オイルの消費量は相変わらずでオイル交換の間の「足しオイル」はお約束



そんなこんなでいろいろあったネイシャCCですが、やっぱり運転してると楽しいしお肌は曲がり角を曲がってしまってるもののやっぱりデザインは最高
なんといってもすっかり私の「アイコン」になってるネイシャCCまだまだいろいろ出てきそうですがもう少し頑張って維持していこうと思います
Posted at 2021/12/26 10:27:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ
2021年12月18日 イイね!

カフェでサンタに会ってきた🎅

カフェでサンタに会ってきた🎅昨日からの冷え込みで北日本や山沿いでは大雪のようですが、うちの近くでも昨日は雪が舞ったところがあったとか・・・

そんな中今日は午後から市川町のカフェagioさんへ









この店は毎年クリスマスが近づくとクリスマス関係の雑貨がいっぱい飾られ、私はその写真をウチの施設に展示すべくいつもお邪魔してるのです♪

そんなクリスマスムード一色のなかマフィンと珈琲

市川町内では朝方数センチの積雪だったようで、帰りの道中でも山の斜面がうっすらと雪化粧していたりして本格的な冬の到来を感じましたとさ

Posted at 2021/12/18 21:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入りの場所 | 日記
2021年12月17日 イイね!

姫路でカフェ、トラブル、そしてわらび餅

姫路でカフェ、トラブル、そしてわらび餅ささやかながらもボーナスが無事に支給されたので休みの今日姫路まで銀行巡りに行ってきました。
alt

alt
最初の銀行での用を済ませた後、せっかく姫路の市街まできたので近くにある珈琲屋WACCAでランチすることにしました
alt

alt

店内はレトロモダンンで落ち着いた空間
alt


alt

お客さんの人数に合わせていろんな席が用意されてます
alt


alt

前回はCAFE利用でしたが今日はヘルシーなランチ

昼食も済ませ、残りはほかの金融機関の口座に現金を入金して帰るだけだったのですが,ATMに諭吉さんたちを投入してすぐに
「お取り扱い中止」の表示が出て機械は停止、「機器の故障です」とのメッセージとともに通帳は戻ってきたけど諭吉さんを取り込んだ投入口の蓋は閉じたまま(大汗)


とりあえずATMに備え付けの電話でセンターに連絡したのですが対応する職員の到着まで30分とのことで、携帯の連絡先を伝えて待っていたら更に混雑していて更に30分以上かかるとのことで時間を持て余して最近評判になっている「飲むわらび餅」を味わってみることに

とりあえず冷たい抹茶風味頼んだのですが、寒かったので温かい方がよかったかも、味のほうは人質状態の諭吉さんが気になって評価はまた今度かな^^;;

ほどなく、ATMに戻り諭吉さんも救出して一安心でしたが、その間に振り出したにわか雨で濡れるはそのあとは職場での会議が控えてるはでバタバタの一日でしたとさ^^;;
Posted at 2021/12/17 22:49:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | cafe &グルメ | 日記
2021年12月14日 イイね!

病院、鉄分、そしてcafe&drive

病院、鉄分、そしてcafe&drive今日は3か月に一度の病院受診でした。
特に変化はないので内服の処方のために簡単な問診で確認と次回の予約で診察は完了、清算を済ませ近くの薬局で薬を受け取ったのは受診を予約していた時間の10分後、以前は同じことに半日以上要するのはザラでしたがカルテの電子化などで事務作業がスピードアップしているのはありがたいです
alt
診察が終わり電車で帰宅したのですが、先日は完成間近だった大塩駅の新駅舎が先週末に供用を開始していたので一駅手前でしたが下車して早速チェックしてきました。
alt

alt
昭和のローカル駅の風情漂う旧駅舎から一転して近代的になった新駅舎
alt

alt
橋上化去れたことで今までと違ったアングルで望めるのがいいですね♪
alt
ホームの延長や駅前広場、近くを通るR250の交差点改良工事などの工事が残っているのですが、それらが終われば周辺の町にも変化が生まれてきそうですし、今まで出入り口のなかった南側にも入り口ができたことで個人的には天候のい時は此処からの電車利用のほうが便利かなと思ったりもしました。
alt
そして午後からは雲一つない青空を満喫すべく佐用までオープンドライブ
alt

alt

やってきたのは久しぶりのCAFE N827




モンブランと珈琲でリラックスした後は

少し冷たい風を受けながらテクノライン走ってこれからが「旬」のオープンドライブを満喫してきましたとさ^^v
Posted at 2021/12/14 22:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ある一日 | 日記

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation