• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2021年05月23日 イイね!

久々のオープンドライブ

久々のオープンドライブ梅雨入りしてからまったくオープンできなかったストレスを晴らすべく昨日は西播磨を徘徊してきました
alt

alt
テクノラインを経由して佐用のCAFE N827
alt


alt


alt

ちょうど昼時だったのでランチ、今週のランチはオムチキン南蛮でした
alt


alt

食後の珈琲も頂いて再びオープンで光都へ
alt

今回はいろんな方角から光都へ上ったり下りたり
alt

山沿いは雲が湧いてきますがそれでも心地よい風を受けながら貴重な梅雨の晴れ間のオープンを楽しんできましたとさ

Posted at 2021/05/23 06:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2021年05月21日 イイね!

さよならツートン

さよならツートンかつての山陽電車のツートンカラーをまとった3000系が今日を最後に運用を離脱したそうです。
alt
天気も雨模様だし、ホームで密になるのも憚られたので今日は会いに行くことはかないませんでしたが、子供の頃から馴染んでいたクリームとネイビーのツートンカラーは私にとって最もしっくりくるカラーリングでした。
alt
現在も沿線に住んでいるのでしばしば見かけることはあっても、復刻塗装になってから実際に乗ったり写真に収めることができたのはそれほど多くありませんでした。
alt

先日東二見の車庫の横を車窓から眺めたときに半数以上をアルミカーで占められていたのをみて時の流れを改めて感じましたが、車体更新を受けてもうしばらく走り続ける3000系のうちもう一編成くらいはこの塗装でフィナーレを飾ってもらいたいと思うのは贅沢なんでしょうか?
Posted at 2021/05/21 21:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2021年05月18日 イイね!

試運転がてら徘徊

試運転がてら徘徊昨日の雨も朝には取りあえずあがったので車検明けのネイシャCCを走らせてきました。

まずはお約束の七曲りを走り室津漁港

梅雨前線に向かって湿った空気が流れ込んできている影響で雲行きが怪しくオープンドライブとはいきませんでしたが、ここは晴れていたのでオープンで撮影タイム。

海岸線の次はテクノラインを登って播磨科学公園都市ですが、山に近づくと一気に雲が広がってきます^^;

そこから新宮方面に降りて三日月から佐用経由で千種川沿いを下るという「西播磨徘徊ドライブ」緊急事態宣言下でカフェも定休日が多い火曜日なのでひたすらCCを走らせて帰宅。



午後からは買い物ついでに高砂のキッサコノンヤで珈琲タイムでしたが・・・

看板犬のノンちゃんには盛大に吠えられてしまいましたとさ^^;;
Posted at 2021/05/18 21:22:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2021年05月17日 イイね!

車検完了

車検完了車検が完了したネイシャCCをプジョー神戸西へ引き取りに行ってきました。
alt
今回の代車3008。すごくいいクルマでしたが「お一人様」なので私には縁がなさそうですね^^;
alt
肝心の車検の方はブレーキフルード、クーラント、フロントブレーキパッド、エアフィルター等の消耗品にオイルにじみの見られていたシリンダーヘッドカバーのガスケット交換などにエンジンの内部洗浄などを加えて諸経費込みで約20諭吉
alt
コロナ禍でオフ会やイベントでの長距離ドライブは減ってますが、毎日の通勤で過走行っぷりは今後も変わりなさそうです
alt


alt

車検整備後の試運転もかねてオープンドライブと行きたかったのですが、梅雨空でそれもかなわず今日の所はlovestでタイカレー食べて帰ってきましたとさ
Posted at 2021/05/17 21:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ
2021年05月16日 イイね!

今度の代車は3008

今度の代車は3008alt
今日の夜勤明け、プジョー神戸西にネイシャCCを車検に出してきました。
alt
そして今回の代車は真っ赤な3008。
alt
さすが最新モデル、クオリティーは高いし走りもパワフルなのですが、CCに比べ着座位置が高くサイズの大きさもあってちょっと戸惑いました
alt
おまけにペダルとの位置関係がCCと違うことで疲れが溜まっていた右足が悲鳴を上げ帰宅間際には操作のたびに悶絶(-.-)
alt

試乗がてら明日CCを引き取りにいくまでドライブさせてもらおうかなと考えてましたが、天気も悪いししばらく自粛ですかね・・・
Posted at 2021/05/16 22:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation