• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiko206のブログ一覧

2020年08月12日 イイね!

「猫脚」って?

「猫脚」って?ショック交換で「猫脚」が甦ったネイシャCCですが、そもそも「猫脚」とは何ぞやと尋ねられるとちゃんと答えられるかというと微妙です^^;

雑誌などでもたびたび語られているこの「猫脚論」ある自動車ジャーナリストが試乗レポートの際にこの「猫脚」というワードを使ったのをきっかけに「プジョー=ライオン=猫科」という判りやすい連想で数値で表現できるエンジンとは違ってフィーリングで表現するしかないプジョーの足回りについて広く用いられるようになったようです。

しかしこの「猫脚」それぞれのオーナーの使用状況や選択した車種、その基準は千差万別、今回私が感じたように経年劣化でも大きく変化する上にそれぞれの愛車遍歴で「これが猫脚」という幾分「思い出バイアス」も加わるため新たなモデルが出ると「こんなの猫脚じゃない」という話も出る便利だけどなかなかに厄介なワードだったりもします^^;

個人的にはやはりカルチャーショックを受けた最初のプジョー306styleが印象に残っていて「猫脚」といえば一番しっくり来るのですが、それは当時の安全基準によるボディーの軽さに依ることもあるし、現在のクルマにそれを望むのは酷というものかも・・・

そんなこんなでとりとめもなく今日も駄文を綴ってしまいましたが、しなやかに毎日の通勤、ドライブに気持ちよく走ってくれるネイシャCCの脚はやっぱり私にとっては最高の「猫脚」だと思います^^v
Posted at 2020/08/12 09:26:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ
2020年08月11日 イイね!

夏空の下ドライブして古民家カフェ

夏空の下ドライブして古民家カフェ熱中症警戒レベルの猛暑でしたが、せっかくの晴天の休日、猫脚も復活したCCとドライブに出かけたくなるのは必然(?)
alt
ということでR29沿いに北上してまずは安富町へ
alt

この場所は4月ごろには毎年桜並木をバックにCCを撮るポイントなのですが、この季節は田圃の稲の緑と青空の組み合わせ。MFDの表示では40℃に届きそうな暑さのためオープンドライブはさすがに無理ですが・・・・
alt


alt
やっぱり、写真撮るならオープンしてみたくなるのは必然^^;
alt


alt

alt

んなこんなでCCを走らせ福崎町にある古民家喫茶動き人
alt
手入れされた庭とCCを眺めながらのカフェタイムでしばしの間暑さを忘れましたが、帰りはしっかり現実に引き戻されましたとさ^^;
Posted at 2020/08/11 20:49:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入りの場所 | 日記
2020年08月10日 イイね!

猛暑の夜勤明け

猛暑の夜勤明け台風からの湿った熱風の影響で気温が急上昇のここ数日。
仕事柄業務中のマスクは必須な上に、肋骨にヒビが入ってるので胸部にベルトを装着して動いてるので身体に熱が溜まって体力の消耗は半端なく、今朝の夜勤明けは猛烈な睡魔に襲われました。

このままでは自宅までたどり着けそうにないのでいつものカフェに寄り道。

珈琲飲んでしばらくテーブルに臥せって居眠り(-_-)zzz

目覚めて乗り込んだネイシャCCの車内はサウナ状態でしたとさ^^;
Posted at 2020/08/10 21:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節の話題 | 日記
2020年08月09日 イイね!

オフ会中止で

オフ会中止でコロナウィルスの感染拡大の影響でトリマルのナイトオフを中止するとみんカラで改めて発表されました。
第一波が落ち着いて非常事態宣言が解除、都道府県を越える移動の自粛も解除され、そろそろ久しぶりに四国に行こうかな、どうせなら恒例の「寄り道など」・・・と当初は楽しみにしていたものの、日に日に悪化していくこの情勢下とあっては致しかたありません(-.-)。

それにしても、第一波の当初でも正直「インフルエンザみたいに暖かくなったら自然と収束するんちゃう?」と楽観視していましたし、一旦感染が収まったときも「秋から冬に次の感染拡大がやって来るのが怖い」といった感じで引き続いて職場でも警戒はしていましたが、まさかこんな早く、そして真夏のこの時期にここまで感染が広がって来るとは想像できず改めて未知のウィルスの恐ろしさを実感している次第です。

府県を越えた移動も再び自粛する方向になりそうなので、またしばらく地元の恵まれたドライブ環境に感謝しつつ「ぼっちドライブ」でストレス解消するしかなさそうです

Posted at 2020/08/09 08:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会&イベント | クルマ
2020年08月08日 イイね!

飼い主の身体に優しい「猫脚」

飼い主の身体に優しい「猫脚」前後のショックを交換してしなやかな猫足が復活したネイシャCC。
足回りの劣化による乗り心地の悪化は以前より感じていたし、ショック類を交換すればクルマがシャキッとするのは過去の経験からもわかっていましたが、いざ乗り換えると違いは歴然。

舗装の状態があまりよろしくない裏道がほとんどの通勤ルートでは後部座席の場所に装着しているウィンドディフレクターがゴトゴト音を立てて振動、そしてギャップを通過するたびに突き上げるような振動を感じる場面も多く、日頃の腰痛に加え最近はヒビが入ったアバラにも響き悩まされていたのですが、リフレッシュ後はそれが随分軽減、20万キロ走ったクルマとは思えないような乗り心地に「そういえばこうやったよな・・・」と改めて本来の猫脚を思い出させてくれました。

しなやかになったネイシャCCは私の身体にとっても随分優しい猫になったようです^^v
Posted at 2020/08/08 23:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 207CC | クルマ

プロフィール

「NDロードスター四国旅(その1)「絶景の駅」と夕焼けこやけ http://cvw.jp/b/424632/46835100/
何シテル?   03/24 20:51
306style(N3)でプジョーの猫足に魅せられ、206を経て207CCを2台乗り継ぎ、今度ソウルレッドのNDロードスターに乗り換えました オープンでの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンスーな人々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:21:26
FBM2013(会場のクルマ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 00:33:31
FBM2012(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 00:41:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走行距離が25万kmを超えいろいろ出てきたネイシャCCの維持を断念、26年ぶりの国産車復 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
115PSで特別パワフルではないですがストレスを感じさせることなくスムーズに走ってくれま ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代インプレッサSW、先代B4に続く嫁の3台目のスバル。 素晴らしい直進安定性、安定感の ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ディーラーの試乗車を認定中古車として購入。 私にとって3台目のpeugeot。 オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation