• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七左衛門@ZC33Sのブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

記念日前倒し

もうちょっとすると、ウチらの結婚記念日でした。
なので、今日前倒しでお祝いすることに。
毎年「今年はどこ行こうか」と言う事で
10年目は、家族で那須へ泊まりで行って・・
次の年は、しゃぶしゃぶ
その次の年は、万世へ
で、今年はカミさんに聞いたら
「近くで飲めれば良い!」との事で
行きつけの、焼鳥繁吉へ。

歩いて5分の所でして



予約しておいて



直前に、親父が入院とかでバタバタして迷惑かけますが・・
と言う事で乾杯!



ここの焼鳥、ちゃんと炭の香りがする
焼き職人のいるお店です。



何時もの通り、お通しで塩キャベツと
最初は枝豆でしょうと言う事で



他にはない、細切れなチャンジャ
ここのはマイルドですよ~




エイヒレ
夫婦ともお互い、中学の時からのつまみですよ。



親子で好きな、鳥ももです~



砂肝、塩をレモンで、さっぱり頂きました!



激豚
これは、ここへ来たら絶対外せない!
辛さが旨い具合いに染みている感じ!!



ぼんじり
ここのも、噛むとジューシーなんですよ~
滅多に取れない部位で、でも安いんです。



鶏皮ぽん酢合え
ぽん酢の酸っぱさが、添えてある紅葉おろしで
酸味が消えるといいか、でもそんなに辛くないし。



ジャガ焼き
いわゆるジャガバターですが・・
焼酎に合うんだな、これは。



滅多に手に入らない「赤霧島」が・・・
旨いねぇ、これ!
癖が薄く、かつちょっと甘いかな?って感じましたが
どうしてどうして、喉に引っかからなくてスーッと
飲めてしまう・・
こりゃ、プレミアムなわけですよね。
ここでは、600円で飲めますよ。
美味しかった!



鶏皮~
表面は、カリッとしてて噛めば程よい脂がジューっと・・



プチベーコン
プチトマトにベーコンが巻いてあって
トマトが暑くて火傷した・・
でも美味しかったですよ。



繁吉サラダ
肉類ばかり食べてたので、小休止で野菜を・・



手羽
最近、串物は塩オンリーになってきてます。
30代の頃は、タレオンリーだったのですが、味覚が
変わりました・・



ピーマン肉詰め
家庭で作るにも、ピーマンと肉がすぐ分離したりで難しい料理だと
思ってましたが、ここのもあっという間に分離でした(笑) 



またまたプレミアムな焼酎

魔王

前回来た時は、入って無くて飲めませんでしたが
今回やっと飲めました。
癖もキツい訳でなく
蒸留しまくりな感じで軽い焼酎だなと・・・
八丈島の、磯むすめに味が似てるような・・
こちらロックで1600円・・

と、飲み食い思い切りでしたが
これからの1年、親父の介護フォローが派生するとおもうのですが
カミさんにも負担増で大変ですが
大変さを、焼酎で流しちゃいましょう!って
そうもいかないんだよな。

何はともあれ、ごちそうさま♪
Posted at 2009/11/28 21:41:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | コシガ~ヤ人民共和国 | グルメ/料理
2009年07月29日 イイね!

祝!秘密基地への道路が

やっと、やっと

舗装されました!

え!舗装されてなかったの?と思う方もいるかと
思いますが、申請出して30数年以来の工事だったそうで・・



今でこそこんな広い道ですが、去年の春くらいまでは
この道幅の半分しか無くって、対向車来たら
睨み合いでしたよ。
で、U字溝もなくって掘った農業用水だったので、納品に来る
4トン車がよく落っこちてました・・



朝9時ころから開始して、皆さんテキパキ動いて



あっという間に、職場までアスファルトが・・
あ、一応仕事中に撮っています。
暇ってわけで無いけど、一応ね。



お!待ってました!
雨降った翌日、洗車しに来ても道がデコボコで水たまりあって
タイやなんかすぐ汚くなってたから、これでそんな事もないだろう。



ローラーで丹念にならして、出来上がりですね。



工事関係者以外で、一番に足跡をつけました!

これで、秘密基地での弄りオフに来られる低車高のお車の方。
何も心配なしで弄りに来れますよ!
近々、祝・道路舗装記念弄りプチでもやろうかな??
仕事土日なければ・・ですが。
Posted at 2009/07/29 21:29:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | コシガ~ヤ人民共和国 | 日記
2009年04月09日 イイね!

入学式の季節

入学式の季節入学式の季節ですね。
仕事行く途中でも、新しい中学生や
高校生とすれ違いましたが、フレッシュですね!
イキイキしてます。
私の入学式も、もう27年前・・
凄いバカ高校に入学しました。
今でこそ学校の経営者が変わって勉強のみ
やってりゃそれで言い的な経営になってしまった
ようですが、当時は出来そこないの吐き溜めでした。

私が通ってた中学校は大人しい学校だったので
この高校へ入った途端、ビビりまくりでした。
殆どが銀蠅のような輩ばかり。
1週間で学校辞める奴もいたし、クラスごとで
「あいつ気にいらねぇ」で呼び出し殴り合い・・
でも、電車に乗ると、群馬や栃木の更にバカ高校に
見下されて、電車の中で歌を歌わされてる先輩を
見て情けなくなったり、3年間通えるか不安に
なりました。


いつの間にか馴染んでしまうもの
埼玉は、バイク免許取得に凄く厳しくて
3無い運動が盛んだったにも関わらず
原チャリと自二中を取得して乗り回して
いましたし、皆よい奴ばかりで楽しかったですね。
でも、男子と女子では別クラスだったのと
男子8クラスに対して、女子は2クラス
男ばかりの教室だったので、悲しい物が
ありました。

で、いろいろあって私たちのクラスは
同級生の女の子から嫌われていましたので
更に悲しかったですね。

今戻れる時代があれば
また高校時代に戻りたいです。
Posted at 2009/04/09 21:24:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | コシガ~ヤ人民共和国 | 日記
2009年04月05日 イイね!

桜咲いてた




今日は暖かでしたね!
今日、特に出かけることもなかったので、ならばと
越谷の桜を見に行きました。




我が家から見える桜もここ数日のうちにパッと咲きました

で久伊豆神社のしだれ桜も見に行ってみました。



おばあちゃんが亡くなって、50日間は神社の鳥居をくぐる事は
良くないと神主さんが言っていたので中へは入れませんでしたが
神社の外の広場にあるので安心



花見客は少なかったですが、綺麗でしたよ。



やっと春が来た気持ちになれましたね~

で、越谷では一番の桜の名所も車で素通りでしたが
しっかり撮影できました!



花見客多いですね!
今年も日光猿軍団の小屋がありました。
Posted at 2009/04/05 18:44:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | コシガ~ヤ人民共和国 | 日記
2009年04月02日 イイね!

越谷、あの場所は今?



先日、越谷市制50周年記念「夢と希望 越谷の未来」
と言う催しがあって
その催しで展示していた昔の写真の場所を
今はどのように変化しているかを検証していこうと
思います。
第1回目は、越谷市の元表玄関の駅(今は南越谷だと思う)
越谷駅の変化を見て行こうと思います。



越谷駅開業、大正9年の写真
この角度での駅方向の道路は、今も完璧に
残っています



開業時の写真とほぼ同位置からの撮影。
当時は現在のメイン通りがまだ開通されてなく、駅からこちらへ
向かって不自然な角度の道しかありませんでした



この空撮写真は、戦後数年経った頃の写真です。
矢印の辺りから私も駅に向かって撮影しています。



最近の越谷駅の空撮写真。
矢印の位置から撮影しています。
この写真を見るまでは、この通りが駅開業の頃から
あったとは全く思っていませんでした。
それだけ、脇役的な道路と化しています。
最近は、数年後の駅前再開発に向けてこの近辺にあった
ビルを次々と壊していて、この通りの左側は
すいぶん変わってきています。



昭和30年代の越谷駅です。
平屋の小さな駅でした。



昭和30年代の写真とほぼ同位置からの撮影
今は高架になり、駅下は東西の連絡通路になっています。



こちらも違う角度から見た昭和30年代の越谷駅
昭和50年代前半まで、バスが折り返せないくらい駅前の広場が
小さく、誘導係りがいてバスをバックで停車させていました。



現在の越谷駅同位置



平成5年の越谷駅
当時はまだ高架複々線建設中で、この駅は今の一つ前の
駅舎です。



現在のほぼ同位置
ロータリーは変化ありません。
10年前位までは乗降客や道行く人が多かったこの駅も
バス路線が一部南越谷駅へ変更になったことや
買い物ゾーンが南越谷やレイクタウンへ移った事で
言い方は悪いですが、ゴーストタウン化が進んでいるようにも
思えました。
再開発も、今この時点でこんなありきたりな再開発をしても
意味ないような気がします。
大丈夫なのでしょうか??

つづく
Posted at 2009/04/02 21:49:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | コシガ~ヤ人民共和国 | 旅行/地域

プロフィール

まずはご挨拶 ボーカルとギターやってます翔です! 土曜の夜のハイウェイダンサー、リードギターのJohnnyです。 ベースのTAKUです。 ドラムスの嵐で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブの交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 11:30:01
Valenti ヴァレンティ TSZC33-RC-1 ジュエルLEDテールランプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:38:27
REIZ TRADINGさんのお年玉プレゼント応募💡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/03 20:47:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オオカミの皮を被ったカメ (スズキ スイフトスポーツ)
もう、自分で弄りを施すのが面倒なのと 一つの形で乗って行きたいので、欲しいパーツを 取り ...
スズキ アルト ターボRS パンクブーブー黒瀬の赤メガネ号 (スズキ アルト ターボRS)
息子の愛車となります。 3月初旬に納車しました。 息子も、走りよりカスタムに向いてますの ...
その他 プレシジョンスポーツ 新・通勤特急 (その他 プレシジョンスポーツ)
通勤に、またポタリングに走り回れるクロスバイク 今までの2号機は職場の同僚へ異動になるこ ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
納車後1か月で価値が0になった車・・ ウチの親は免許を持っていなかった。 で軽では家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation