RX-8を手放して約5ヶ月、ようやく程度の良い格安の中古車が見つかりました!ホンダが21世紀に送り出したミッドシップの軽スポーツカー、これからじっくり堪能していきます(笑)。
所有形態:現在所有(メイン)
2018年07月08日
ミニキャブトラックの後釜として新車で購入しました。軽自動車のMT車で手頃な高年式&低走行車を探していたら、この車に行き着きました。豪華装備てんこ盛りの軽自動車が多い昨今、MT車は1グレード、ボディカラーは白のみ、PW、ABS無しの驚くほどシンプルな仕様がお気に入りです。久しぶりの新車購入に浮かれて ...
所有形態:現在所有(サブ)
2018年06月23日
この車で大学3年生の時からモータースポーツ活動を開始、ジムカーナをはじめました。1989年~1991年に県ジュニアシリーズ、県シリーズを中心に地区戦まで参戦しました。
所有形態:過去所有のクルマ
2008年08月20日
1992年、憧れのレースデビューを果たした車。デビュー戦はスタートした周回のヘアピンでクラッシュ、廃車。1周も走らないうちに終えてしまいました。ボディー替えをして次戦に復活をするものの、いつもブービー争いをしていたような・・・(笑)。その後もオーバーホールしたばかりのエンジンがブローするなどあまり ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年08月20日
1993年~1996年に富士フレッシュマンレースに参戦。周りの方々、仲間の暖かい支援を受け、プライベートで頑張りました。残念ながら有名ショップのマシンには一歩及びませんでしたが、とても楽しく充実した時間を過ごすことができました。
所有形態:過去所有のクルマ
2008年08月20日
友人から譲り受けた回らない5K型エンジン&オートマ車のつまらない仕様でしたが途中でAE86のT50ミッションに換装。当時勤めていた会社近くの河川敷で昼休みにドリフトの練習をしてました(笑)。最後は1月3日に信号待ちをしていたところをオカマを掘られて廃車に、結構お気に入りだったので残念な思いをしまし ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年08月20日
走行距離10万kmオーバーのリースアップ車を5万円で購入。レース活動時にはレースカーのエンジン、ミッション、ドアなど運んだり、その後のカートレース活動時にはトランスポーターとして大活躍しました。結局20万km直前まで走破。その間大きなトラブル無く、タフな車でした。最後はエアコンのコンプレッサーが調 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年08月20日
走行距離の嵩んできたエイトをサーキット専用車にして延命すべく、通勤スペシャルとして購入しました。走行距離約9万kmの低年式車でしたが、6年近く大きなトラブル無く頑張ってくれました。しかし、経年劣化&過走行で通勤車として不安を感じるようになってきたため、購入から3回目の車検を受ける前に買い替えること ...
所有形態:過去所有のクルマ
2018年06月23日
ハチロクの再来と騒がれた車だったけど、乗ってみてガッカリ。各種ボディー補強パーツにはじまりパワーFC、LSD、ファイナル変更、デフオイルクーラー、TRD3速クロスetc、いろいろチューニングしたけど最後までスポーツカーにはなりませんでした。
所有形態:過去所有のクルマ
2008年08月20日
サーキット走行に大活躍、マツダのスポーツカー最高!
所有形態:過去所有のクルマ
2008年08月20日