• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-kuma-のブログ一覧

2011年05月06日 イイね!

4グループ合同オフ

4グループ合同オフ遅くなりましたが、昨日兵庫4グループ合同オフに参加しました!

途中離脱しちゃいましたが、
天気にも恵まれ、ホント楽しい一日でした。
いい天気過ぎて日焼けしましたがw

そしてオフ会ではなかなか見ないGEのミラノレッドが!

次は色ごとに分けて、てのも面白いかもw
絶対赤は少数この上ないですけどwwwww

しかし、あまりきちんと挨拶できずお話も出来ず失礼この上ない!
申し訳ないです;;


次回もあれば是非参加したいと思います!


主催者の皆様、各リーダーの皆様、参加者の皆様、
お疲れ様でした!!

またお会いしましょう^^






ちなみに連れは相方ではありません(笑)
ARMMさんから来られるであろうRXシリーズ目当てでしたw
8とたまたまいた7にテンション上がっていたのは内緒w
Posted at 2011/05/06 20:01:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2011年05月04日 イイね!

明日は合同オフ

5月5日、土山合同オフに参加します!

日時 5月5日
時間 12時ごろから
場所 土山ながさわ:〒6740074 兵庫県明石市魚住町清水2464-1




参加される方、よろしくお願いします。
Posted at 2011/05/04 22:27:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2011年03月04日 イイね!

キター!

キター!リコール案内来ましたwww

さあ、行こうw
Posted at 2011/03/04 23:10:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2011年01月31日 イイね!

昨日は

「うっちゃん」さん、「FITY」さん、「くろねこ」さんとサンシャインワーフ神戸で突発的プチオフを行いました。

車のオフと言いつつも、あまりの寒さのため施設内に避難して談義。
風邪ひいちゃったら元も子もないですしね。
あまりの寒さのため写真を撮り忘れましたがww

ちょっとの時間でしたけど、とても有意義な時間でした。

寒風吹きすさぶ中、皆様お集まりいただきましてありがとうございました^^




もうちょっと暖かかったら言うことなかったんですけどね;^^
Posted at 2011/01/31 21:17:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2010年12月27日 イイね!

スピーカー交換しちゃったw

スピーカー交換しちゃったwさて、ホントは12日になるのですが‥‥‥。


ついにスピーカー交換しました。

今までのコアキシャルの「P662」から
セパレートの「P660C」へ。
共にアメリカはJBL製品です。

いつもお世話になっているアライブさんのオリジナルパッケージ、
スーパーフィットパック」から
スーパーフィットパック 外部アンプ仕様」になり、
+スピーカー自体も変わったので‥‥

「ハイパーフィットパック」(←勝手に名づけたw)となりましたw(そんなパッケージ設定はありませんw)

や、スピーカーのメーカーは同じだし、ポジション的にも同じですしね。
それで考えればかなりお値段的にも「リーズナブルでございます!」な感じで仕上がってます。
まあ、コアキからなんでその分はありますけどねw


さて! 初セパレートを体験しましたが‥‥。
コイツァ、元には戻れませんwww

コアキシャルの最大の弱点であった表現力を見事に消してくれました!
楽器の存在感と個々の音の場所、位置がわかるようになってます。

極めつけはドラマCD。
声優陣の声の位置が近い近いw
いやはや、ホント面白い仕様になりました。

さて、P660C。
このスピーカーはJBLのエントリーモデルであるパワーシリーズのセパレートタイプです。
純粋にP662と同タイプなのですが、
取り付け当初はやはり「硬い?やっちゃった??」と思いましたが、
ここ1週間以上(多分時間的には20時間ぐらい?)鳴らしているおかげで、だいぶいい感じになってきています。
現段階では、P662の低音の響き+αと中高域の聞きやすさと表現力の向上‥といった感じですね。

もっとエージング進めてゲイン調整して‥‥を繰り返していかないと。
前のスピーカーは1年以上も頑張ってくれましたからね。
今回のはもっと熟成させますよー。


さて、弱点はといえば‥‥。

今のところはまだ分からないですねー。
いろんな曲をかけていって‥‥と考えてます。

もちろん、何事にもシステムバランスが大事です。
ツィーターの微妙な位置、調整、固定方法に加え、ピラーの加工も施工店の拘りがあるからこそです。


さて、これで現時点での個人的コンセプト
「iPodなどこれから主流となるファイル形式の音楽でどこまでいけるか?」
は完成した感じです。
や、ほらこういうメディア形式っていろんなジャンルを聞くことになるので‥‥。やっぱきちんと表現したいんですよねー。
もちろん、コストパフォーマンス重視で。

それで考えると、この組合わせは間違いではなかったかなと。
ワタシは運転しているときに音楽必須ですからw



最後に‥
施工して頂いたアライブさんにはホント感謝。
いつもいつもありがとうございます!!


さて、今年の弄りはこれで終了!
来年はかなりボチボチペースでやっていきますwwww
Posted at 2010/12/27 21:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております。私も赤フィットも生きてます。元気にしております。」
何シテル?   11/09 18:24
元デルソル乗りの現フィット乗りです。 いろんな方のを参考にして、 ちびちび弄っていこうかなと思います。 こんな奴ですが、よろしくお願いします(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
デルソルからの乗り換えで、08年8月5日に納車されました。 RSハイウェイエディションで ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
元々親戚が部品取り車として友人から仕入れた車を、 全塗装・車検を通し私の元にやってきまし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation