どうも、またまた深夜にこんばんは~。
先週土曜日、前ブログにチラッと募集してました、上海蟹食べよう会に行ってきました。
今回蟹好きな参加者5名が集まりました(^o^)丿
お店は、横浜中華街の人気店、菜香新館さんへ。

立派な蟹のノボリがあるのは、気合を感じますねー!
では。。。
ではでは。。。早速~(^o^)丿
どどーーんとっ!
上海蟹の中でも最高級品といわれる、陽澄湖(ヨウトウコ)産。
新鮮な状態では、今の時期しか食べられないの貴重な一品。
11月は、ぎっしり身が詰まって、ミソと白子がたっぷりのオスをチョイス。
しかも、貴重な大サイズの蟹を選びました。
もう蟹といったら、もちろん!姿蒸しですよねーっ(^o^)丿
最後は、紹興酒を甲羅に注いで。。。

8紹興酒がまろやかな上海蟹のエキスと交じり合い、格別な美味さに(*^_^*)
ごちそうさまでした!
ほんと今回は美味しすぎて、言葉に表すことできないですっっm(__)m
蟹を食べた後は、参加メンバーから中華街食べ歩きたいとの要望から、
江戸清ぶたまん食べて、次のお店、景徳鎮さんへ。
このお店は、本場四川料理のお店。
四川といったら、麻婆豆腐! そして唐辛子たっぷりのラーメンを注文。

まっ赤っ赤!!辛さは本物で、かなりむせながら食べました。
汗もびっしょりです。。(^_^;)
最後はお口直しに、元町へ移動。
霧笛楼さんのケーキと元町ブレンド紅茶です。
濃厚クリーミーなケーキ。ちょっとだけセレブ気分。
美味しく頂きました(^^♪
以上、上海蟹食べよう会!
やっぱり上海蟹だけではなかった…(^_^;)
楽しい一日でした。
参加の皆様、ありがとうございました!
そして、日曜日。
紅葉を見に箱根へ行ってきました。
箱根は朝から観光客でいっぱいでした。
登山鉄道もこの人混みで30分待ちだったりで、平日の品川駅の通勤ラッシュみたいでした。。
なんと箱根湯本から2時間弱もかかり、目的地の強羅へ到着。
箱根美術館の紅葉です。
もうすでに枯れていましたが、綺麗なところに絞って撮影してきました。
今年は台風の影響があったのか、葉も少ないし、乾燥しきった紅葉でした。。
うぅぅーーーん、残念。。。
次週、鎌倉でリベンジしたいと思います(^o^)丿
以上、今日のブログ、キーワードは赤いっぱいのお届けでした。
【詳細はコチラで】
⇒(フォトギャラ)今だけ!上海蟹
⇒(フォトギャラ)激辛!ピリウマ!
⇒(フォトギャラ)ちょっとセレブに
⇒(フォトギャラ)紅葉_箱根美術館
⇒(フォトギャラ)紅葉_堂ヶ島渓谷遊歩道
またブログします(^o^)丿
ブログ一覧 |
食べ物 | クルマ
Posted at
2011/11/29 01:18:50