• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっち@CZ4Aのブログ一覧

2012年03月27日 イイね!

2週間分溜め込みました…(^_^;)

深夜にこんばんは~(おはようございま~す)!

はじめにすみませんm(__)m
2週間ぶりのブログとなってしまいました。。。

2週間ぶりということで、ネタもたくさん貯まってますので早速いきたいと思います(^o^)丿

まずはじめに。
先日やっとタイヤ&ホイルが来まして。
ホイールのガラスコーティング施工後、取付けショップまで持込み完了しました。

その代わりとまではいかないですが、エボ仲間のパーツ取付けの手伝いしたら、
逆にプレゼント頂いちゃいまして。

今回、エボ仲間の方々には、ショップ紹介して頂いたり、タイヤ運んでくれたり、
アドバイスいただいたり、本当にありがとうございます。この場を借りまして御礼します(*^_^*)

ちなみにタイヤとホイルは、こちらです(笑)

無事復活したときに、お見せしますので、お楽しみにです…(^_^;)


で、次の話題。

早いもので3月も末の週。
仕事の方は、相変わらず終電の毎日。。。 
※注:飲み会で終電の日もありますけどね(笑)

仕事ではなく、プライベートでの、いろいろ切り替えです(^o^)丿

まずは、自動車保険の更新。

今回は、保険会社を見直しさせて頂きました。

今回はゴールド免許となったっため、若干お安く(^_^)v
お安くなった分、車両金額を上限まで上げて、地震津波被害特約も付けてみました。

お次は、スマートフォン。
重い腰を上げ、スマホに切り替えました!

ドコモのN-05D MEDIAS ES(白)です。

この薄さに高スペックCPU搭載して、HD画像まで付いちゃってってとこに惹かれました。
薄いので、胸ポケットにもすっぽり収まるとこも良いです(*^_^*)

早速、周辺機器も購入したりで。

Wi-Fi設定して、アプリダウンロード!

このゲームにハマっちゃいまして、昨日はずっとやってました(笑)

あとは、メールする際、画面タッチ操作に不安が。。。
まだま完璧とは程遠いですが、徐々に慣れていきたいと思います!


最後は、グルメで締めくくりたいと思います。
今回は誰もが大好き!カレーです(^o^)丿

まずは横浜のスープカレー。

横浜にはスープカレー屋さんがたくさんあるんです。
以前にキンタマーニのお店も紹介しましたが、あと2、3店舗あります。
また行ったら、紹介します。

次は私が大好きなカレー屋さん。
東京神保町にある、ライスカレーまんてんのカレーです。

トッピングはいろいろあって良いです。
シュウマイフライが個人的大好きで、このボリュームとトッピングで650円はCP高いです。

カレーといったら、カレーうどんも忘れてはいけませんね!

横浜平沼にある、田中屋さんです
竜田カレーうどん。竜田揚げがものすごく大きくてGoodなんです!

最後は、コチラ!!!

まっちさん特製、カレーチャーハンです。
具は、たまねぎ、ピーマン、ソーセージだけ!
カレールウには拘ってます(^_^)v

えっっ?

ご飯の量??

はい、2合でございます(笑)

以上です。
長々となりまして、最後まで読んで頂きありがとうございます。

またブログします(^o^)丿

【詳細はコチラで】
⇒(パーツレビュー)Weds REVFLUID
⇒(フォトギャラ)カレーだよ♪①
⇒(フォトギャラ)カレーだよ♪②+(祝)スマホ購入
【ローカル電車の旅シリーズです】
⇒(フォトギャラ)JR鶴見線巡り①
⇒(フォトギャラ)JR鶴見線巡り②
⇒(フォトギャラ)JR鶴見線巡り③
※その④⑤は鋭意編集中!
Posted at 2012/03/27 02:09:54 | コメント(33) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月13日 イイね!

2012年一足早い春シリーズ最終章+α。

こんばんは~。

今週もやって参りました、まっちさんブログ。
関東は、だいぶ暖かくなってきました。

で。
明日は。。
ホ、、ホワイトデー。。。

今日は、みなとみらいでの打合せが終わって、
ランドマークプラザのホワイトデーコーナーへ。

ホワイトデーコーナーに女性客が多いのには、ちょっとビックリでした。
何とも聞いてみると、バレンタインデーのお返しだとか。

へ???

知らないんですかぁ~? 友チョコってあるんですよ~! だって\(◎o◎)/

で、今回私もGODIVAチョコ5個ばかり購入(右上)。
すげぇぇぇええーーーーーーー小さいのに、値段は↓のメガ盛りとほぼ同じだなんてね…(爆)

※注:メガ盛りイメージ画像です。

ちょっと散財となりました…(ToT)


さてさて。
今回も週末は電車でのプチ旅。
横浜から京浜急行電車で1時間ほどの街、三浦海岸へ行ってきました。


早咲きで知られる桜、河津桜。
原木は、南伊豆の河津町ですが、ここ三浦にも河津桜がありまして、この日はたくさん咲いていました。
※カメラは、ニコン1J1標準レンズ10-30mm。



桜を見た後は、ランチへ。


三崎といえば、マグロ。
お寿司は、カマトロ焙り、ホホ肉軍艦、石鯛。そして、ホホ肉の塩焼き。
そして三浦のB級グルメ、マグロラーメン。

三崎のマグロづくしー!!今回も美味しく頂きました(^_^)v


さらにっ!!
先週金曜日に急遽開催、第6回、寄り道オフ。
今回は有楽町駅ガード下のはしごです。


有楽町と聞くと、銀座とか華やかなイメージがあると思いますが、
実は、こういったガード下居酒屋が多くて、昭和の香りがある趣きあるところなんですよ(*^_^*)


さらに、さらにっ!!!
先週土曜は、中華プチオフも(*^_^*)


中華街では珍しいビッグ餃子。パイコー麺。
海老しゅうまいに、中華がゆです。

ははは…(;^_^A
食べすぎですよね。

ということで。。。

先週も何かと食べ過ぎてますんで、平日夜は、自粛モード。
今日は玉子ご飯にごま油をちょっと垂らして(^_^;)


以上です!

車の方は、タイヤとホイールが到着したとの連絡あり(^_^)v
あとはブレーキ廻りか。。。

それでは!
またブログします(^o^)丿

【ブログ詳細はコチラで】
⇒(フォトギャラ)三浦海岸の河津桜
⇒(フォトギャラ)三崎グルメ
⇒(フォトギャラ)有楽町ガード下で会いましょう
⇒(フォトギャラ)横浜中華街~今回もウマウマ~
Posted at 2012/03/13 23:15:19 | コメント(33) | トラックバック(0) | | 日記
2012年03月07日 イイね!

ニコワンで早速お試し(^o^)丿

こんばんは~。

今日はすごく暖かくなりましたね。
で、昨日は夜遅く帰ってきて、ブログやっていたら、AM3時過ぎにウトウトしてしまい…zzZ
睡魔には勝てず、ブログを途中断念してしまいましたm(__)m

フォトギャラUPして、ネタが少しバレてしまいましたね。。


今年も早いもので3月ですね。
私のエボもこの3月で丸4年を迎えることとなりました。

でも、こんな状態で迎えるのは、ちょっと寂しい(T_T)。。
今回5年目シーズンのリフレッシュ作戦で購入した一部が届きました。

エンジンオイルとプラグ。
あとは、デフ系オイル交換、2回目RECSもする予定です。

まぁ、エボが戻ってきてからですけどね…(^_^;)

さてさて。
先週、1日だけ早めに帰れた日があり、家電量販店のカメラコーナーで思わず。。。

買っちゃいました!

ニコン1の小さいタイプのJ1というモデルです。
急に値段がリーズナブルになり、コンデジよりもお安くなってたりです。

私の場合、ニコン一眼レフのレンズも持っているので、マウントアダプターFT1も購入。
付けたら、こんな感じ。


一眼レフのレンズを装着したら、こんな感じで。
どどーーーん!とアンバランスです(笑)


でもこんなのを見ちゃうと、ますます撮りに行くのが楽しくなってきます(^^♪

ということで。。。
一眼レフと撮り比べに、小田原の曽我梅林へ行ってきました。
こんな感じと目安程度で見ていただければと思います。

<左>ニコン1+標準レンズキット10-30mm        <右>ニコンD300 +AF-S16-85mmVR


<左>ニコン1 +FT1+AF-S16-85mmVR         <右>ニコンD300 +AF-S16-85mmVR


<左>ニコン1 +FT1+AF-S Micro60mm         <右>ニコンD300 +AF-S Micro60mm


一眼レフと比べて、ボケ味は2段くらい和らぐ印象ですかね。
ニコン1、なかなか面白いカメラです。
AFはほんと素早く小気味よく決まり撮りやすいです。
ちょっとしたお出かけとかに活躍しそうです(*^_^*)

最後は、忘れてはいませんよ~。
小田原グルメ(^0^)/

海鮮丼に、小田原おでん


海鮮丼はお刺身ごろごろ入った宝石箱のようで、
とってもおいしゅうございました。
小田原のおでんは、小田原市内の老舗かまぼこ店の練り物が具として入っているんです。
画像の大根以外は各かまぼこ屋さんの練り物。
なかなか味わえないものを頂きました(*^_^*)

食べものラストは、
お土産に買った小田原曽我梅林の梅干しです。

最近では珍しい、昔ながらのものすごくすっぱぁぁぁーーーーーーーーい梅干しでした。
この梅干し1個で、ご飯がかなりすすみました(^_^;)

今日のブログは以上です。
またブログします(^o^)丿


【詳細はこちらで】
⇒(フォトギャラ)小田原梅林へ行ってきました
⇒(フォトギャラ)ニコン1買っちゃった
⇒(フォトギャラ)ニコン1、アダプタ付けて撮ってみた
Posted at 2012/03/07 00:26:17 | コメント(34) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2012年02月28日 イイね!

今週も目白押し! アレもあるしコレもあるよ(*^_^*)

深夜にこんばんは。
またまたまた今週もやって参りました。

車が無い生活39日目。。。
発注したパーツがなかなか来ないので、
一日でも早く来ないかぁと首を長くしている状態です。。。

事件当日に、はるばる50キロのところから予備のタイヤを持って来て助けて頂いた、10ebo10さん。
その10ebo10さんへのプレゼントが届いた模様。

私の中で気になっているアジアンタイヤです。インプレ楽しみです(*^_^*)

さてさて。

今回のくだらな企画は、こちら!

※注1:キャットフードではございません(笑)

はい。ツナ缶、シーチキンです。
スーパー行ってみたら、シーチキンの種類、20種類くらいあるんですよね。
で、その中から、メジャーどころの3品。



今回も食べ比べ。
【銘柄】            【お魚】         【特徴】
シーチキン(フレーク)    びんながまぐろ    フレーク状。ベーシックなお味。
シーチキンマイルド     かつお         フレーク状。マイルドだけにマイルドなお味。
シーチキンL         きはだまぐろ      かたまり状。上の2つよりあっさり味。

シーチキンの銘柄によって、魚の種類が違うとは!
かつおを使っているツナ缶があるとは知りませんでした。
意外や意外でした\(◎o◎)/

せっかくたくさんツナを買ったので、サラダを作ってみました。
まっち流3種のツナ240グラムサラダ。

さすがに3缶入れたから、盛りすぎた。。。

これじゃ、二郎だよ・・・(笑)


はいはい。。。


で、今回もグルメは目白押し!
日韓ワールドカップか!?

まずは、韓国料理。
カムジャタン鍋です。


お次はニッポン!
築地場内の大えび穴子天丼です。


カムジャタン鍋は、豚の背中骨とジャガイモ、エゴマの葉を煮込んだピリ辛鍋。
煮込んでいくと、豚骨が濃くなってスープがとろっとろになるんです(*^_^*)

築地の大えび穴子天丼。
寿司も良いですけど、築地で私のおススメ丼です。
えびも穴子もぷりぷり、天ぷらはサクッとなんです(*^_^*)

今回は、引き分けです。。


最後!
日曜日taka-evoさんが厚木にいるとのことで、いざ電車で本厚木駅へ。


本厚木駅からタクシーに乗って、コルスピさんへ!!



黄色カッコ良かった!!実物で見ると違いますねー!
また、新潟からiVOさんも来てくれてました。

たくさんの方とお話できた良かったです。
参加の皆さま、お疲れ様でした!
※兄貴、急に呼び出してすみません・・・(^_^;)

それでは、またブログします!

【詳細は、こちら】
今週は、この4本です(^o^)丿
⇒(フォトギャラ)くだらな企画【懲りずに第4弾】
⇒(フォトギャラ)メニュー表【韓国編】
⇒(フォトギャラ)築地場内はお寿司だけじゃないよ。
⇒(フォトギャラ)taka-evoさんの黄色いエボ見れました!
Posted at 2012/02/28 02:21:11 | コメント(37) | トラックバック(0) | オフ会 | 趣味
2012年02月21日 イイね!

これじゃ、メニュー表だよね…(^_^;)

深夜にこんばんは~。
またまた今週もやって参りました。

今週も車が無い生活。。。

何しよう???
今日で1ヶ月経ちました。早いですね…(T_T)

ということで、今回も。。。

くだらな企画。しかも第3弾。。
今回はコンビニおでん編です。

人気のおでんの具、大根に注目してみました。
コンビニでどう違うのか、コンビニはしごして、それぞれの大根を買ってみた。

そしたら、意外なことが!
比べてみたら、厚さや輪の大きさが一緒という驚きの結果でした\(◎o◎)/
※注:そんなことより、ワンカップ酒3本も飲むと、かなり酔っ払います。

はいはい。。


それでは本題へ。。
先週末はちょっと気になって、電車でぶらりとこちらへ行って来ました。

そう、熱海です。
例年ですと、伊豆半島は、河津の桜や熱海梅園の梅が満開になる季節なんです。

でも今年はというと。。。
寒波の影響で、全然咲いていないとのこと。
やっぱり満開の桜や梅が見たいですので、今どのくらい咲いているのか確かめてきました。
行かれる方は、ご参考にしてみてくださいね。

では熱海梅園の梅画像です。

どうぞっ(^o^)丿


早咲きの梅の木が4分咲きで、まだまだな感じです。。
3月入ってからが良いかもしれませんね。

一方、こちらは糸川沿いの熱海桜。

こちらは、良い感じで咲いていました(*^_^*)

熱海では、日帰り温泉は行ってきたし、グルメも楽しんできたし。
リフレッシュできました(^_^)v
ほんと、3月入ったら、また計画しようと思います。


最後は、いつものです!
ファミレスとかのメニュー表ではないですからね(笑)
それでは、どうぞっ!!

今回は辛かった中華街のお店。そして日本大通りにある老舗の洋菓子店。



都内スペイン料理で、とんでもなく大きなマッシュルームとイベリコ豚タンを頂きです。


最後は、熱海グルメ。



以上です。
毎日寒いですので、早く春が来て欲しいですね!

それではまたブログします(^o^)丿

【詳細はコチラで!】
⇒(フォトギャラ)くだらないシリーズ第3弾…(^_^;)
⇒(フォトギャラ)メニュー表では…(^_^;)
⇒(フォトギャラ)熱海梅園 梅まつり
⇒(フォトギャラ)熱海散歩~あたみ桜
Posted at 2012/02/21 01:21:44 | コメント(33) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「クリスマスイヴ@みなとみらい(^^)」
何シテル?   12/24 19:29
はじめまして、まっち@CZ4Aといいます。 ランエボⅩは2007年の東京モーターショーで一目惚れしてしまい、 2008年1月に購入、3月末に納車。 早...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オプミ前夜の密会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 00:38:09
ホンダ車2台で『ランエボⅩ中部3周年オフ会』にお邪魔しました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 12:05:16
Focal sound meeting 2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 23:21:35

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年3月納車。 2回目の車検通過。 これからも大切に乗っていきます(^o^)丿
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
懐深い足回り。 5000回転以上からのパンチ力。 パッケージングもしっかりできた速くて良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation