• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっち@CZ4Aのブログ一覧

2011年11月29日 イイね!

今の旬は、赤いですY(^_^)Y

どうも、またまた深夜にこんばんは~。

先週土曜日、前ブログにチラッと募集してました、上海蟹食べよう会に行ってきました。
今回蟹好きな参加者5名が集まりました(^o^)丿

お店は、横浜中華街の人気店、菜香新館さんへ。

立派な蟹のノボリがあるのは、気合を感じますねー!

では。。。

ではでは。。。早速~(^o^)丿

どどーーんとっ!


上海蟹の中でも最高級品といわれる、陽澄湖(ヨウトウコ)産。
新鮮な状態では、今の時期しか食べられないの貴重な一品。

11月は、ぎっしり身が詰まって、ミソと白子がたっぷりのオスをチョイス。
しかも、貴重な大サイズの蟹を選びました。

もう蟹といったら、もちろん!姿蒸しですよねーっ(^o^)丿


最後は、紹興酒を甲羅に注いで。。。
8紹興酒がまろやかな上海蟹のエキスと交じり合い、格別な美味さに(*^_^*)

ごちそうさまでした!
ほんと今回は美味しすぎて、言葉に表すことできないですっっm(__)m


蟹を食べた後は、参加メンバーから中華街食べ歩きたいとの要望から、
江戸清ぶたまん食べて、次のお店、景徳鎮さんへ。


このお店は、本場四川料理のお店。

四川といったら、麻婆豆腐! そして唐辛子たっぷりのラーメンを注文。


まっ赤っ赤!!辛さは本物で、かなりむせながら食べました。

汗もびっしょりです。。(^_^;)


最後はお口直しに、元町へ移動。


霧笛楼さんのケーキと元町ブレンド紅茶です。


濃厚クリーミーなケーキ。ちょっとだけセレブ気分。
美味しく頂きました(^^♪


以上、上海蟹食べよう会!
やっぱり上海蟹だけではなかった…(^_^;)

楽しい一日でした。
参加の皆様、ありがとうございました!


そして、日曜日。
紅葉を見に箱根へ行ってきました。

箱根は朝から観光客でいっぱいでした。
登山鉄道もこの人混みで30分待ちだったりで、平日の品川駅の通勤ラッシュみたいでした。。


なんと箱根湯本から2時間弱もかかり、目的地の強羅へ到着。
箱根美術館の紅葉です。
もうすでに枯れていましたが、綺麗なところに絞って撮影してきました。



今年は台風の影響があったのか、葉も少ないし、乾燥しきった紅葉でした。。
うぅぅーーーん、残念。。。

次週、鎌倉でリベンジしたいと思います(^o^)丿

以上、今日のブログ、キーワードは赤いっぱいのお届けでした。

【詳細はコチラで】
⇒(フォトギャラ)今だけ!上海蟹
⇒(フォトギャラ)激辛!ピリウマ!
⇒(フォトギャラ)ちょっとセレブに
⇒(フォトギャラ)紅葉_箱根美術館
⇒(フォトギャラ)紅葉_堂ヶ島渓谷遊歩道

またブログします(^o^)丿
Posted at 2011/11/29 01:18:50 | コメント(33) | トラックバック(0) | 食べ物 | クルマ
2011年11月22日 イイね!

日曜は晴れたので…。

深夜にこんばんは~。

今週もはじまっちゃいましたね。。
今期予算と業績の仕事で、先週から帰りが遅い状態ですが、
何とか毎日頑張っております!

でも今週は水曜日が祝日なので、ちょっお嬉しいですね(*^_^*)

さてさて、いつものように先週末の話題を一気に!

土曜は大雨で外出できずでしたけど、日曜は朝から晴れの予報。
久しぶりの週末の晴れだー!と思い、朝早くに起きて、スカッと朝ドラしてきました(^^♪

そして、向かった先はココ。


沼津港です。
朝7:30、朝ドラでお腹が減ったので。。。
魚河岸 丸天さんへ。


で、早速。。。
ドドーン!!と頂いちゃいました(^o^)丿



久しぶりの丸天さんで海鮮丼。
調子に乗って、マグロテールシチューも(*^_^*)

ボリューム満天!そして生しらすは新鮮プリプリ!


美味しかったけど、かなりお腹いっぱい。。。(^_^;)



東名の渋滞を避けるため、早々に神奈川へ帰還。

せっかくの晴れでしたので、夕方は宮ケ瀬へ。
丹沢あんぱんで有名なオギノパンさんへ立ち寄って、
パワーアップは果たした26号で宮ケ瀬北側ルートでワインディングを楽しみました。


今年の紅葉は遅いですよねー。
宮ケ瀬もまだ紅葉始まったばかりな感じで。。。

鎌倉は12月上旬みたいですし。早く紅葉撮りしたいです。


最後!!

今回は、いろいろ小規模メンテナンス。
まずは、ステッカー。
DKステッカーはボロが出てきたので、貼り直し。
夏にだいちゃん@CZ4Aさんから頂いた、潟菱会ステッカーも
DKステッカーの大きさに合わせ貼ってみました。


先日ナンバーLED灯も交換しましたが、LEDルームランプの方も。。。
使用期間2年半。


今回は、フロント左右にソケット一体型3×4チップLEDを、
センターには4×6FLUXタイプLEDを付けてみました。

結果こうなりました。
取付前                             取付後


とても明るくなりました(☆o☆)

【詳しくはこちらで】
⇒(フォトギャラリー)朝ドラ@沼津港へ
⇒(フォトギャラリー)夕ドラ@宮ケ瀬へ

今日のブログは以上になります。
シュアラスターゼロウォーターは現在ネタまとめております。
次回お届け予定です。スミマセンm(__)m


以上です、またブログします!
Posted at 2011/11/22 01:30:00 | コメント(36) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年11月15日 イイね!

しばらく余韻が離れませんでした(^^♪

こんばんは~。
まっちさんの先週末をどどーんと紹介です(^o^)丿

まず12日(土)。

最近、中部エボの皆さまの美味しそうなブログを拝見していまして。。。
毎回とっても美味しそうなブログなんですよねー。

で、ただ指をくわえてる訳にもいかないので、
今回、関東で美味しいラーメンブログをUPしている、ぺんてるさんに協力依頼しまして、
手探りではありますが、うまうまラーメン巡りオフ!をしてみました。

毎度突発の募集ながら、今回の参加者は5名で、出発です(^^♪

まず一店目。
ぺんてるさんブログPart6に登場しました、立川市のラーメンチキントさんへ。

私が頼んだのは、鶏肉ラーメン(大盛)にトッピングは白髪ネギ、味玉つけました。


お店の名前がチキンとだけに、鶏がベース。

スープは長時間煮込んだ、濃厚鶏白湯魚介スープに香味野菜をブレンドしたものだそう。
とろっとろなスープ!
そして、チャーシューに見えますが、鶏ももロースというこだわり。

すごく美味しかったー!!

そして、次の会場へ行く前にYRさんへ立ち寄り。
ラーメンなら俺に任せろ!とばかりに10ebo10さんが途中参戦してきました(笑)

で、向かったのは、福生市にある吉法師。
創作つけ麺のお店です。
お店へ入るなり、一面にメニューと食べ方の紙がいっぱい!


今回、私は焼肉つけ麺(麺大盛)をチョイス。
スープは豚骨ベースの濃厚さとさっぱりとした酸味が調和した何とも絶妙なお味。


全部麺を食べ終わると、スープ割り。

和風と韓国風が選べまして、韓国風にしてみました。
店長がスープに焼き石を入れて、熱々の状態の中、キムチと山芋が追加されていました。

店長が食べ方を指示してくるので、いわれるがまま食べてみると。。。
一口味わうたびに味が変わり、和風だったお味が韓国風に変わり、味の変化が楽しめました(^^♪

はぁぁーー。お腹いっぱいです!!

【詳細はコチラで!】
⇒(フォトギャラ)ラーメン巡りオフ

以上、今回のうまうまラーメン巡りオフは2店紹介。
どちらのお店も美味しくて、美味さの余韻がしばらく頭から離れませんでした…(~_~;)

今回イイ感じでできたので、次回は来月あたりにできたらと思ってます。
参加者募集してます(^o^)丿


13日(日)。
富士スプリントカップ2011の観戦しに富士スピードウェイへ行ってきました!
スーパーGT500、300、FニッポンがFSWに集う、
お祭り的&盛りだくさんなレースイベントなんです。



ブログが長くなるので、詳細はコチラで(^o^)丿
⇒(フォトギャラ)富士スプリントカップ2011①

もちろんお姉さんもございますよー(^^♪


⇒(フォトギャラ)富士スプリントカップ2011②

<番外編>
先日、神奈川県の某場所でお会いした、すごいエボ。


ちょっとだけ座らせていただきましたが、
スーッとフィットする本皮バケットシートに迫力のリアルサウンド\(◎o◎)/

このすばらしい音の余韻が続いてしまい。。
しばらく私のエボでカーオーディオは聴けませんでした。。(^_^;)

以上です。
長文お付き合いありがとうございます。

またブログします(^o^)丿
Posted at 2011/11/15 22:21:19 | コメント(34) | トラックバック(0) | レース観戦 | グルメ/料理
2011年11月08日 イイね!

休日出勤、そして生憎の天気でしたけど…。

休日出勤、そして生憎の天気でしたけど…。こんばんは~。

まっちさん、11月初ブログ。

11月だというのに、関東は毎日なーんか、暖かい。
まだまだ冬到来といった感じではないですね。。。


で、お仕事のほうですが、
先週から、トラブルPJの収束対応であちこち行っておりまして。
先週後半から、横浜みなとみらいでお仕事。。。

その、、みなとみらいはというと。。
先週金曜日、クリスマスイルミネーション点灯式のイベントやってました。
せっかくですので、仕事帰りにパシャリ。

最近のイルミはLEDなので、すきっと明るく光ってて綺麗です☆彡

…でも、ひとりスーツ姿で見るのは、ちょっと寂しかったかも(^_^;)

つい先日ハロウィン終わったばかりなのに。
もう季節はクリスマスシーズンだなんて。。。

一年早いですよねー。

そして日曜日。
昨日の作業で収束に向かったため、後輩に任せて、この日は休日。

26工場長が横浜に来ており、
なんと!26さんの誕生日とのこと。
お祝いしようと横浜山下町にあるレストランへ行きました。



2人では寂しかったので、突発で、何してる?でUPしたところ、4人集まりました(*^_^*)
4人集まったところで、お祝いの花火!


夕方には、移転オープンのガレージGフォースさんにも立ち寄り。
広くなりましたねー!

そして奥には。。。あれ???

羽の無いエボ。。。まさか(笑)


生憎の天気でしたが、まったりとした休日を過ごせて良かったです(*^_^*)

【詳細はこちら】
⇒(フォトギャラ)お誕生会(お食事編)
⇒(フォトギャラ)お誕生会(デザート編)

最後!
まっちエボ、お手軽キレイの秘密。

シュアラスターゼロウォーターを4ヶ月ほど使ってます(*^_^*)
まっち流ゼロウォーター使用術は、次回ブログで紹介したいと思います。

⇒(パーツレビュー)ZeroWater

以上です!
今週もお仕事がんばりましょう!

それでは、またブログします(^o^)丿
Posted at 2011/11/08 00:18:58 | コメント(34) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2011年10月31日 イイね!

今回はアッツアツ(●^o^●)

こんばんは~。
今日で10月も終わり、1ヶ月早いですよねー。

さてさて、今日のブログ。
やっとですが、今回オーディオのグレードアップしました。
実は、4枚ドアのデットニング済みなのに、
今まで3年半ディーラーオプションの16cmスピーカーでして(^_^;)。。。

先日ですが、中古で当時カロッツェリアの最高グレードだった、
17cmセパレート型スピーカーを購入しました。


そして、取付けてくれるお店を探していましたところ、
タイミング良く、くりぼ~さんおススメショップのブログに目が止まり、
神奈川の大和市にある、サウンドコネクションさんへ。

お店に行ってみると、店長さんがユーモアあって、しかも拘りあるお方でして(*^_^*)
作業をお願いすることに決定しました。

そして、いろいろ取り付け位置など相談したり、ケーブル決めとかしまして、
スピーカーケーブルいついては、デッキ用、ウーファー用、ツイーター用と
それぞれ専用ケーブルの拘り仕様となりました。

ツイータ取り付け位置もブースト計を考慮してコチラに。


装着後、セパレートタイプはやっぱりイイですね!
ボーカルの響きが綺麗に聞こえて心地よいです。

グレードアップアップで、これまたドライブ楽しくなりました(*^_^*)

【パーツ詳細はこちらで】
⇒(パーツレビュー)セパレートスピーカー(TS-V7A)
⇒(パーツレビュー)インナーバッフル


その後、くりぼ~さんと初対面。ショップにてプチオフ。
2年以上前から、ブログやり取りしていて、しかも同じ神奈川でしたがやっとお会いできました。
お互い話好きなところもあり、お初とは思えない盛り上がりで楽しかったです(^^♪


くりぼ~さんのエボ、アメリカンテイストでカッコ良かったです。
20インチホイール、そしてエンジンルームも一面ケプラー。すげーー!の一言でした\(☆o☆)/


お昼は、イタリアンレストランのオールドヒッコリーさんへ移動。


でっかいマルゲリータにグラタン!!

こちらはアッツアツ!すごい美味しかったです(*^_^*)
気持ちも熱々な一日となりました。

くりぼ~さん、ありがとうございました!

以上です。
明日から、11月。紅葉計画しなくちゃ!

それでは、またブログします(^o^)丿
Posted at 2011/10/31 23:31:45 | コメント(24) | トラックバック(1) | パーツ | クルマ

プロフィール

「クリスマスイヴ@みなとみらい(^^)」
何シテル?   12/24 19:29
はじめまして、まっち@CZ4Aといいます。 ランエボⅩは2007年の東京モーターショーで一目惚れしてしまい、 2008年1月に購入、3月末に納車。 早...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オプミ前夜の密会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 00:38:09
ホンダ車2台で『ランエボⅩ中部3周年オフ会』にお邪魔しました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 12:05:16
Focal sound meeting 2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 23:21:35

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年3月納車。 2回目の車検通過。 これからも大切に乗っていきます(^o^)丿
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
懐深い足回り。 5000回転以上からのパンチ力。 パッケージングもしっかりできた速くて良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation