• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっち@CZ4Aの愛車 [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2011年10月2日

(MAROYA LEDテール)ウィンカーバルブステルス化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日取りつけた、MAROYAさんのLEDテールランプVer.Ⅱ。

やっぱりウィンカーバルブのオレンジが気になります。。。
2
気になるなら、替えちゃえ!
ってことで、格安ステルスバルブを探し、見つけました。
2個入り1000円でした。
3
早速交換。
テールランプの外側ユニットを外し、装着しているオレンジ球を抜きます。
4
今回購入したステルス球に交換です。
5
ユニットを再び装着。

オレンジ部分がなくなり、良い感じに変わりました。
よりクールに見えますね(^_^)v
6
ちょっと離れてみるとこんな感じです(*^_^*)
7
ステルス化により、暗くなるのではと心配でしたが、それほど暗くなく光っているので、ひとまず安心。

耐久性は未知数なので、今回外した球はグローブボックス内に保管です(*^_^*)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正HIDバラスト交換

難易度:

フロントバンパーアンダーLED等補修

難易度:

LEDテールランプ交換

難易度:

テールランプ配線交換と後期型への仕様変更②

難易度:

テールランプ配線交換と後期型への仕様変更①

難易度:

LEDサイドマーカー交換 (20250724)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月6日 17:26
ラブ吉です。

その節は情報有り難う御座いました。
自分のフォルティスにも正常に装着できました。

オレンジの写り込みが気になりますよね。
自分も今日、耐熱アルミテープを買ってきましたので、ソケット部に貼ってみようと思います。
コメントへの返答
2011年10月7日 7:40
おはようございます。

無事に装着されたんですね(^^)v

テールがクリアなだけに余計気になりますよね。。。
アルミテープ貼り頑張ってください!
2011年10月6日 18:34
こんばんは♪

なるほど、透明なのに点灯するとオレンジになるんだ!

見た目のイメージ、随分と変わりますね(^ー^)
コメントへの返答
2011年10月7日 7:42
おはようございます。

そうなんですよ。
クリアなランプユニットには、ステルス行きいいですよ。ちなみにヘッドライトもステルスバルブ使ってます(*^ω^*)

プロフィール

「クリスマスイヴ@みなとみらい(^^)」
何シテル?   12/24 19:29
はじめまして、まっち@CZ4Aといいます。 ランエボⅩは2007年の東京モーターショーで一目惚れしてしまい、 2008年1月に購入、3月末に納車。 早...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オプミ前夜の密会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 00:38:09
ホンダ車2台で『ランエボⅩ中部3周年オフ会』にお邪魔しました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 12:05:16
Focal sound meeting 2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 23:21:35

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年3月納車。 2回目の車検通過。 これからも大切に乗っていきます(^o^)丿
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
懐深い足回り。 5000回転以上からのパンチ力。 パッケージングもしっかりできた速くて良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation