• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっち@CZ4Aの愛車 [三菱 ランサーエボリューションX]

カメラショー(CP+2012@パシフィコ横浜)行ってきました。 その2

投稿日 : 2012年02月13日
1
その2。続きです。

<オリンパス>ミラーレス一眼
OM-D E-M5

OMシリーズがミラーレスになって復活!
実は手のひらサイズのマイクロフォーサーズ機。
すごい人気でした。実際手に取って試し撮りできるまで60分並びました。

PEN3にペンタ部(EVF)をつけた感じ。
でも中身はPEN3の強化版。
新開発1620万画素、AFもPEN3より速かったです。
寸法:121×89.6×41.9mm 重さ約425グラム(バッテリ込み)

※見た目はどうかなと思いましたが、実際手に取ると、まずまずいい感じです。
 お手ごろ価格になったら検討してみたい。マイクロフォーサーズZUIKOレンズも豊富にありますからね。
2
こちらは、OM-Dシルバーボディ。

こっちの方が私的には好みかも。
なんか懐かしい雰囲気いっぱいです。
3
<ペンタックスリコー> ミラーレス一眼
※PENTAXはHOYAからペンタックスリコーイメージング株式会社に。

PENTAX K-01 

マークニューソンというデザイナーがデザインしたミラーレス一眼。
PENTAX一眼レフレンズがアダプタなしで使えるのがメリット。
寸法;約121mm(幅)×79mm(高)×59mm(厚) 560グラム。

※APS-Cサイズ1600万画素の本格ミラーレス。
AFもいい感じ。ただボディがぶ厚い。
個性の塊のようなデザイン。ちょっと好みが分かれるかも。
4
<ペンタックスリコー>
PENTAX Q(シルバーボディ仕様。全世界1600台限定モデル)3月中旬発売予定。

昨年秋登場で人気の小型ミラーレス。
何といっても。この小ささは気に入りました。
1/2.3インチCMOS1200万画素で、他ミラーレスに比べると画質は落ちますが、そんなに差があるわけではなく、写りは良好。 

寸法:約98mm(幅)×57.5mm(高)×31mm(厚) 200グラム。
※しかもレンズキットで5万台程度まで落ちてきたので、買い時かなーと思ってます。
※ただし、写真の限定モデルは、ボディ単体で7万程度ではないかとのことです。
5
以上!

簡単なレポートでした。
※私個人的な意見が含んでおりますので、ご了承のほどお願いしますm(__)m
6
※ブログ掲載用※

とある居酒屋でのワンシーン。
7
※ブログ掲載用※

塩インスパイア!
大盛、鶏増し、野菜増し、ニンニク。アブラ。
8
※ブログ掲載用※

ステーキがストにて。
カレー、ご飯山盛り3杯、ステーキ300g。

食いすぎですね…(^_^;)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月14日 1:49
Q、私も狙ってます。

ペンタックス派なので♪

でも、コンデジはフジにまだまだ現役で頑張ってもらいます!!
コメントへの返答
2012年2月14日 2:47
深夜にこんばんは~。

レンズつけても手のひらサイズ。
この小ささに何かワクワク。
写りもなかなかの実力派でした。

Qも良いけど、ニコン1J1の3万円台もかなり惹かれてます(*^_^*)

プロフィール

「クリスマスイヴ@みなとみらい(^^)」
何シテル?   12/24 19:29
はじめまして、まっち@CZ4Aといいます。 ランエボⅩは2007年の東京モーターショーで一目惚れしてしまい、 2008年1月に購入、3月末に納車。 早...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オプミ前夜の密会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 00:38:09
ホンダ車2台で『ランエボⅩ中部3周年オフ会』にお邪魔しました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 12:05:16
Focal sound meeting 2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 23:21:35

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年3月納車。 2回目の車検通過。 これからも大切に乗っていきます(^o^)丿
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
懐深い足回り。 5000回転以上からのパンチ力。 パッケージングもしっかりできた速くて良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation