• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎ピカ@さる走事務局パシリ担当の愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2017年9月23日

エンジンオイル交換 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
お買い物号オーリスのオイル交換をします。
オイルは、Mobil-1のUltimate Performance 0W-40です。

お買い物するのにはオーバークオリティなオイルですけど、Zさんと共用しているのでこのオイルを入れます。
2
使う工具類を準備します。
シューズトレイが工具を仮置きするのに便利です。

オイルパック
ショップタオル
オイルフィルター
ドレンガスケット
14mmメガネレンチ
ラチェットレンチ
オイルフィルター外し
トルクレンチ
クリップリムーバー
3
ジャッキアップしてリジットラックを掛けます。
車の下に潜るので必ずリジットラックを使用してください。

純正車高の場合はスロープに載せるだけで作業可能です。
4
アンダーカバーを外します。

ボルト、クリップ多数で固定されているので地味に面倒です(笑)

ハーフタイプのアンダーカバーの場合は外す必要はありません。
私のはRS用アンダーカバーに交換したので外す必要があります。
5
オイルを抜く前に、フィラーキャップを
緩めておきます。

万が一フィラーキャップが緩まない場合
オイルを抜いてしまうと不動車になってしまうので緩めておきましょう。

まぁフィラーキャップが緩まないって事はそうそうないと思います。

オイル抜けを良くするためにレベルゲージもちょっと抜いておきます。
6
オイルドレーンを14mmのレンチで外します。
7
オイルが抜けるまで待機します。
私は、抜けるまで下回りの清掃を実施しています。
8
ドレーンプラグを清掃します。

私は、マグネット付きのドレーンプラグに交換しました。

モノタロウで適当に買ったんですけど
磁力も強いし緩み止めワイヤーが装着できる様に穴も明いてて良い買い物でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラッピングステッカー除去

難易度:

ワコーズRECS施工

難易度: ★★★

オーリス上抜きオイル交換+エレメント交換

難易度:

エアコンオイル添加

難易度:

運転席側ドアスイッチの交換

難易度:

バックドアステー左右交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「---」
何シテル?   08/26 15:19
遂に、ずっと憧れていたフェアレディZの オーナーになる事が出来ました♪ マイカーにする車は、NAでFRが良いなって思ってますが 乗る車は楽しければ何でも良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ カス号 (トヨタ カローラスポーツ)
カローラ系が、1.2Lターボから2.0LNAにエンジンが変更されたので購入しました。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
もう勢いで買ってしまった車です。 でも、小さい時から憧れだった車の オーナーになれて幸せ ...
トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
お買い物カーのウィッシュが故障続きでしたので 乗り換える事にしました。 ついに、エコカ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族のお買い物カーです。 私は、ボディ補強されてる車に乗ってる事が多いので乗り換えると ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation