• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

謎ピカ@さる走事務局パシリ担当の愛車 [トヨタ ウィッシュ]

整備手帳

作業日:2016年4月23日

クーラントブースター添加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クーラントは使っていると、消泡性やら
防錆性が落ちてくるので添加剤で
それ補うためにクーラントブースターを
入れます。
2
エンジンが冷えた状態で
ラジエータキャップを開きます。

クーラントが熱い状態で外すと
クーラントが噴出して火傷の恐れがあります。
3
この時、濁ってたら添加剤ではなく
クーラント交換をした方が良いです。
4
添加剤300ml分を抜くために
ドレーンのしたに容器を置きます。
5
ドレーンプラグを緩めて
クーラントを300ml抜きます。

ドレーンプラグは緩めるだけで外さない様に
してください。

固着してなければ手で緩める事ができます。
6
300ml抜けたらドレーンプラグを閉じます。

パッキンが健康なら手で締めるだけで
大丈夫です。
7
ラジエータにクーラントブースターを注入します。

この間点検に出したら、リザーバータンクの
FULL以上に
クーラントを補充されいたので、
余分なクーラントを抜いておきました。

ディーラーの整備って当てにならない・・・
8
面倒な人は、リザーバータンクのクーラントを
抜いてそこに注入しても良いと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DENSO クリーンエアフィルター交換(20回目)

難易度:

94日ぶり・7021km走破にて量り売りオイル交換。

難易度:

バッテリー交換

難易度:

冷却水交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

ドアベルトモールディング換装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「---」
何シテル?   08/26 15:19
遂に、ずっと憧れていたフェアレディZの オーナーになる事が出来ました♪ マイカーにする車は、NAでFRが良いなって思ってますが 乗る車は楽しければ何でも良...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ カス号 (トヨタ カローラスポーツ)
カローラ系が、1.2Lターボから2.0LNAにエンジンが変更されたので購入しました。 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
もう勢いで買ってしまった車です。 でも、小さい時から憧れだった車の オーナーになれて幸せ ...
トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
お買い物カーのウィッシュが故障続きでしたので 乗り換える事にしました。 ついに、エコカ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族のお買い物カーです。 私は、ボディ補強されてる車に乗ってる事が多いので乗り換えると ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation