高崎線(2009/06/27)
投稿日 : 2009年06月27日
1
JR東日本 583系秋田車
高崎線 吹上~北鴻巣間にて
Canon EOS 40D
EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS 53.0 mm
1/400 秒 F5.6露出補正+1 ISO感度 500
早起きは3本の得♪ 第一弾、予期せぬ秋田車到来にのっけからテンションアップ!!
2
JR西日本 489系急行「能登」
高崎線 吹上~北鴻巣間にて
Canon EOS 40D
EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS 53.0 mm
1/400 秒 F7.1露出補正+1 ISO感度 500
本来の目的、唯一のボンネット定期列車「能登」。早朝な為日の長いこの時期にしか撮影できません(^^♪
3
JR東日本 EF64-1053+24系客車 特急「北陸」
高崎線 吹上~北鴻巣間にて
Canon EOS 40D
EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS 53.0 mm
1/640 秒 F5.6露出補正+1 ISO感度 500
特急「北陸」です。寝台特急(ブルトレ)としては最短距離列車で、乗車率も比較的高いそうですが、北陸新幹線開業後は、先の「能登」とともに予断を許さない状況でしょう・・・。
4
JR東日本 485系国鉄色(団体臨時)
高崎線 吹上~北鴻巣間にて
Canon EOS 40D
EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS 53.0 mm
1/640 秒 F8.0露出補正+2/3 ISO感度 400
早起きで得した第二弾! 今日は朝の臨スジ多かった(笑)
5
JR東日本 EF64-38+24系客車 特急「あけぼの」
高崎線 吹上~北鴻巣間にて
Canon EOS 40D
EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS 53.0 mm
1/640 秒 F8.0露出補正+2/3 ISO感度 400
特急「あけぼの」、3月の改正で64の0代牽引となりました。
残念ながら茶釜の37号機じゃありませんでしたが、オリジナルもいい感じです♪
6
JR東日本 EF65-501+旧型客車+EF64-1001「レトロ横濱号」
高崎線 吹上~北鴻巣間にて
Canon EOS 40D
EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS 53.0 mm
1/1000 秒 F8.0露出補正+1/3 ISO感度 400
早起きで得した第三弾♪ なんと、501と64-1001のプッシュプルですね! おそらく高崎からの送り込み回送でしょう(^o^)丿
7
JR東日本 EF65-501+旧型客車+EF64-1001「レトロ横濱号」
高崎線 吹上~北鴻巣間にて
Canon EOS 40D
EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS 53.0 mm
1/1000 秒 F6.3露出補正+1/3 ISO感度 400
茶色い旧型客車が連なる姿を見るのは本当に久々! 今日はとってもついてました!!
タグ
関連コンテンツ( 撮り鉄 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング