東北本線(2009/08/08)
投稿日 : 2009年08月08日
1
JR東日本 E231系
東北本線(宇都宮線) 栗橋~東鷲宮間にて
Canon EOS 40D EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS
23.0 mm
1/1000 秒 F4.0露出補正+1 1/3 ISO感度 400
編成写真用インカーブにて。ここは15両でも画面に入ります♪ それにしても天気が・・・(^_^;)
2
JR東日本 485系改「宴」
東北本線(宇都宮線) 栗橋~東鷲宮間にて
Canon EOS 40D EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS
23.0 mm
1/1000 秒 F3.5露出補正+1 1/3 ISO感度 400
いきなりネタ物登場(笑) 番台区分まではわかりません(^_^;)
3
JR東日本 485系「日光」
東北本線(宇都宮線) 栗橋~東鷲宮間にて
Canon EOS 40D EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS
23.0 mm
1/1000 秒 F3.5露出補正+1 1/3 ISO感度 400
東武日光線直通用の485系です♪
4
JR貨物 EF64-1038号機他 貨物列車
東北本線(宇都宮線) 栗橋~東鷲宮間にて
Canon EOS 40D EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS
27.0 mm
1/1000 秒 F4.0露出補正+1 1/3 ISO感度 400
ロクヨンセンの貨物ですね。この塗装は試験塗装ですね・・・。
5
JR東日本・北海道 EF81-93号機+24系「北斗星」
東北本線(宇都宮線) 栗橋~東鷲宮間にて
Canon EOS 40D EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS
21.0 mm
1/1000 秒 F4.5露出補正+1 1/3 ISO感度 400
本日の目的、北斗星です♪ ☆カマ牽引はやはり格好いいです(^o^)丿
6
JR東日本 185系「おはようとちぎ」
東北本線(宇都宮線) 栗橋~東鷲宮間にて
Canon EOS 40D EF75-300mm f/4-5.6 USM
160.0 mm
1/1000 秒 F5.6露出補正+2/3 ISO感度 400
185系も最古参となりましたね~。一応特急型車両ですが、実は中身が関西圏の旧「新快速」用117系電車とほとんど一緒というのはナイソ(爆)
7
JR東日本 E231系
東北本線(宇都宮線) 栗橋~東鷲宮間にて
Canon EOS 40D EF75-300mm f/4-5.6 USM
160.0 mm
1/1000 秒 F5.0露出補正+1/3 ISO感度 400
日中はE231系ばかりでちょっとつまらない関東近郊路線でした(笑)
8
東武鉄道 100系「スペーシアきぬがわ」
東北本線(宇都宮線) 栗橋~東鷲宮間にて
Canon EOS 40D EF75-300mm f/4-5.6 USM
160.0 mm
1/1250 秒 F8.0 ISO感度 400
JR線上を走る姿もすっかり見慣れた感がありますが・・・。185系よりも特急の風格がありますね♪
タグ
関連コンテンツ( 東北本線 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング