• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dの愛車 [その他 その他]

番外編)0系陸送!(2009/09/12-13)

投稿日 : 2009年09月13日
1
鉄道博物館に10月から展示される0系。
その模様を・・・(^^♪

先ずは台車が到着です。
2
台車を流し撮り(爆)
3
車体の登場は台車から1時間以上後。日付も変わりました(笑)
4
路上に姿を現した0系。

やはり巨大ですな。
5
いよいよ切り返して搬入!

ゆっくりと動き出します・・・。
6
手前にある電柱や画面右奥の歩道の花壇など、障害物との隙間はほんとにギリギリ!

慎重にその歩みを進めます(^^ゞ
7
一番の難所、手前の電柱もみごとにクリア~♪

車両陸送では有名な「日本通運」、匠の技が光ります!!
8
手前の電柱に苦戦するも、20分ほどかけて障害物をクリア(笑)

高架橋下へ吸い込まれていきました・・・。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月13日 23:27
深夜の撮影、お疲れ様でした♪
巨大なものを運ぶって、たいへんですね!

それに立ち会われたのことは、感動ものですね♪
コメントへの返答
2009年9月13日 23:36
さすがに帰り道は目がショボショボしました(笑)
コレだけの大きさのものを道路で運ぶのは大変なことだと思います♪

なかなか貴重な体験ができ、頑張って行った甲斐はありましたっ(^^ゞ
2009年9月14日 0:44
0系新幹線の先頭車両 丸々1台は青梅鉄道公園にも屋外に放置?してありますが、やはり道路を走る新幹線は陸送とは分かっていても奇妙なものですね(笑)
自分は台車の撮影に失敗しました(笑)
コメントへの返答
2009年9月14日 21:18
青梅の0系は床下機器が全部外され、実質「ガラ」だけの状態で見るのも無残です・・・(^_^;)

すべて揃った状態で屋根つきで管理されるこの0系、まさに鉄道史上の財産と言えるでしょうね~。

私はというと、台車を流し撮りする暇人です(爆)

プロフィール

「レガシィ初乗車😆😆😆」
何シテル?   08/11 15:23
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation