• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やなぎファクトリーの"横姿は『スリッパ』に見えて仕方がない・・" [日産 マイクラC+C]

整備手帳

作業日:2010年3月13日

バージョンUP!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ウチのマイクラさん、ヘッドユニットが古いのでMP3再生不可、デジタルメディアプレーヤー接続不可と現代において多少不便なんで、コイツを接続して沢山のCDを積まなくてイイようにしました。

パーツは相方がネット検索して必要な物をオクや電気店、カー用品店で買い揃えていました。

ソニーの『ウォークマン』です。

ウォークマンと言えば『カセットテープ』時代を思い浮かべる『おっさん』です(笑)
2
ホントはヘッドユニットを購入しても良かったんですが、古いながらもイイ音が出るので何か買い換えるのが勿体無いと思い、このヘッドユニットを使います。

商品名(カーコネティングケーブルでした)は忘れましたが、Ai-NETのカプラーをピンプラグ(赤と白のコード)に変換するハーネスを使い、今度はピンプラグをイヤホンジャックに変換するハーネスを使いました。

それで再生してみたんですがあまりにも音質が悪く、とても実用には耐えかねる物だったんで、相方がまたネットで色々調査。

シガーライターを使ってイヤホンジャックをカーコネティングケーブルに差し込みます。カーコネティングケーブルから出ている線をウォークマンに接続。

これで再生すると…

おぉ~!クリアな音質♪

十分聴ける音になりました。

今度は相方のリクエストで『余計な配線を隠せ!』と…
標準のシガーソケットは携帯の充電器挿すからココからは電源取るな、と…

んで、こうなりました。。

グローブBOXに追加のシガーソケット、ココにカーコネティングケーブルを挿せるようにしました。

夜になると、悲しいかな大衆車ぶりが露呈しました。

ソケットの赤LEDの光がグローブBOXの蓋の隙間がら漏れる…

運転席からはまったく気にならないのですが、助手席からはハッキリ赤い光が確認出来てしまいます。
3
DINポケットにカーコネティングケーブルの線を出し、ココにウォークマンを置いて再生&充電をしながら走行出来るようにしました。

中々デジタルメディアプレーヤーって便利ですね!

(アーチスト、曲名は見ないで下さい 笑)

おっさんブリが…(苦笑)

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( デジタルメディアプレーヤー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ニーレスト(右脚用)改良

難易度:

残念な窓落ち修理

難易度: ★★

勘違いでオイル交換、でも良い(*^^)v

難易度:

車検です!

難易度:

やっとこLED化!

難易度:

リアレギュレータ 補修部品 の続き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夕べ久しぶりに熊本のあの方と3時間近く長電話(笑)

キーワードは034>ARBらしい…

ダイハツ コンソルテって書いて食い付く人いるかなぁ…とか(苦笑)

こんなボクはまだまだ若いはず…」
何シテル?   07/09 12:19
お休み頂いてます…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

相方のみんカラ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/16 01:38:44
 
AUTECH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/03 12:49:33
 

愛車一覧

ヤマハ JOG ヤマハ JOG
ヤマハ JOG(5EM3) (H11年式) 新車で購入して一度友人のトコにいきましたが ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
ホンダ Ape100(H19年式) 名義は相方『みぃ』のです。 相方のメインがビーノ ...
カワサキ ゼファー400 ゼファー怪(笑) (カワサキ ゼファー400)
後輩に譲りました。 最近は音信不通なんで、どうなってるか分かりません。 未練タップリ ...
日産 マーチ 後姿は『鏡餅』に見えます… (日産 マーチ)
日産マーチ12SR スポイラーレスVer(H20年式) 変更点は 12/05/03現在 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation