• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げっちゅ~の愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2012年11月3日

LEDリアフォグランプ 製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアフォグの製作です。

バックランプと同様に、LEDは狭角タイプ(左上)を使用し、オマケで側面に帽子型(右上)をつけました。

前回製作したものは帽子型を使用したため、拡散しすぎて眩しくないものに(リアフォグは眩しくないと意味が無いので^^)

2
正面に5mm砲弾型を9発
側面に帽子型を3発

正面は20mA(CRD E-183)、側面は60mA(CRD E-183を並列で3つ)を流します。

正面基板と側面基板をセメダインスーパーXで固定。
3
右は前回製作したもので、今回使用した帽子型を9発使っています。
4
横の画像
5
点灯の比較

上:前回製作(広角タイプ)
下:今回製作(狭角タイプ)

違いがわかりにくいですが、画像加工すると・・・
6
レンズ部を比べると、上(前回製作)より、下(今回製作)のほうが明るいことがわかります。

これ以上の明るいものとなると、PowerLEDじゃないと無理ですね。
(長時間点灯となると発熱の問題が・・・)
7
おまけの画像

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

念願の車高調取り付け!

難易度: ★★

オーリス車検(7年目)

難易度: ★★★

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

自作LEDドアミラーウインカー

難易度:

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ナンバーを元の外側に戻した。」
何シテル?   02/27 17:14
スイスポZC33Sに乗り換えて3年目。 弄る速度が遅くなってきていますが、少しずつ仕上げていこうと思っています。 最近、老眼が進みつつある老いぼれで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 09:27:49
[スズキ スイフトスポーツ] エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/11 22:46:15
[スズキ スイフトスポーツ] フェンダー 交換 手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 19:30:49

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
納車 2018.9.30 仕様(2023.07.07 時点) ★: 前回更新からの追加 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
スタイルが好きで中古で買った車です。 NAでオートマでしたが、3リッターエンジンなので踏 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて新車で買った車で、一通り弄ってました。画像が携帯で撮ったこれしかなかった; HK ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
見た目ノーマル、中身は・・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation