• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月25日

EVネタ

EVネタと言っても、本日は二輪ですウッシッシ


愛知県一宮市のプロスタッフという会社からEVの原付がでるようです。


税込20万7900円。モーターはリアホイールに内蔵。

製品名は『プロッサァEV‐R55』2009年度の販売目標は2万台。


家庭用100Vコンセントで充電可能。

55km/1充電との事。


出力は0.6KW。最大トルクは12Nm。

減速時の回生も行うようですが、10km/h以下でやるようです。


安全性を考慮してのようですが。


原付(エンジン)は燃費もいいので、果たしてEVにどの程度、人気がでることやら。
ブログ一覧 | ラーメン | クルマ
Posted at 2009/02/25 12:47:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

モエ活【135】~ シエラ × 松 ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2009年2月25日 13:24
こんにちは。

2輪もEVの時代ですかぁ。

新聞配達にはもってこいじゃないでしょうか?
エンジン音が無いので早朝の配達に向いてると思います。

ただ、配達物を満載した時まともに走るかどうか疑問ですが…。
コメントへの返答
2009年2月25日 23:33
新聞配達にいいですね~わーい(嬉しい顔)

明け方もしくは寝付けない時は

耳に障りますからねぇ・・・
2009年2月25日 14:41
原付にもいよいよEVの時代がやってきましたかぁわーい(嬉しい顔)自分はいらないと思うんですけどね~冷や汗もともと燃費がいいしチャペル
ちょい心配なのが、音が静かというので、ひったくりの手段に使われる感じがしますげっそり
コメントへの返答
2009年2月25日 23:34
そうなんですよ。

原付は燃費がよろしい冷や汗2

費用対効果で考えると?な感が
あります。

ひったくり・・・
悪(ワル)の発想だぁウッシッシ
2009年2月25日 15:13
こんにちは

バイク好きには非常に興味があります!

まずまずの価格ですし、最高速が60キロ位出るなら買いですね。

フル充電の電気代が200円程度だと原付と同じ計算になりますが、どーでしょーねー

発売されたら試乗しに行きます☆
コメントへの返答
2009年2月25日 23:35
バイク好きが食いつきましたねぇウッシッシ

販売はホームセンターだとか・・・

試乗はあるのでしょうか??

60kmでるならば面白そうですね

でも音がしないとちょっと通行人
とか気付いてくれないかも・・・
2009年2月25日 16:05
ひさしぶりで~す!

電動スクーターですか?!電動自転車よりはスピード出るようですが。

楽しそうなので、一度は試乗してみたいです。

実は原付が欲しくてたまらない時期がありました。趣味のバスフィッシング用にですが。

ちょっと興味ありですね。エスハイのように、コンセントがついていたらなお便利そうですが、電気使いすぎたら帰ってこれなくなるかも(爆)

コンビニで充電させてもらったら、帰れるかな(更爆)

コメントへの返答
2009年2月25日 23:37
こんばんはわーい(嬉しい顔)

電動自転車もアシスト2倍のものが
出ていて、便利~的な特集をみました

バスフィッシングいいですねぇ。

最近全くしていません。
竿が部屋でくもの巣はっています冷や汗2
2009年2月25日 17:02
ヤマハが昔出してましたが、バッテリーのリコール絡みで撤退しちゃいましたからねぇ・・・結構宣伝にもお金をつぎ込んでましたが(;´Д`)

4ストスクーターとの燃費を考えると25%くらいの差ですかねぇ。
バッテリーの価格と寿命が大丈夫なら選択肢となる気がします。
2011年にはホンダも出すようですが・・・
コメントへの返答
2009年2月25日 23:38
そうでしたか。

過去、ヤマハも出していたんですね

おっしゃるようにバッテリー寿命が
きになります。

車載対応しているならば寿命は
よさそうですが、普通のだと
・・・ですね。
2009年2月25日 17:28
こんにちは!

EVスクーターいいですねぇ。
バッテリーだけ外して充電スタンド(携帯の有料充電器みたいな感じ)がコンビニとかに有れば、多少長い距離でもOKだし、普及しそうです。
コメントへの返答
2009年2月25日 23:39
面白い発想ですね。

携帯充電みたいに急速とかサービスが
始まれば面白そうです。


プロフィール

「[整備] #CX-60 マイクロロンスーパーハイブリッド(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/425715/car/3672588/8222466/note.aspx
何シテル?   05/07 14:48
ガーン!自己紹介消えている!?元々入ってない!? うーん。まっ、いっかぁ♪ 最近、オフってないので機会があればいきたーい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NAP スマートヘルメットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 14:55:31
世界に誇るTAN-EI-SHA工場を見た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 09:39:32
合い間をぬってプチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/03 07:31:31

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
ストレート6とFRに惹かれ購入。ストレート6の力強い加速と低回転でも滑らかに走るので不満 ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
現在の相棒!
ホンダ CT125 ホンダ CT125
近場用途に増車、現在慣らし運転中。豊富なカスタムに妄想が膨らむ日々。
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
CB Owners Meeting 2019 in Suzuka CircuitのMus ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation