今日はいい条件になりそうだったので、夕方某駅へ出動。
まずは700系臨時のぞみで流し撮りを…。

若干ブレ気味ですが、この程度の広角ならほぼ枠内に収まるようにはなってきました。
さてメインの方角へ…

いい感じです!

理想的な時間に700系がやってきました。映り込みがちょっと残念…。

日没後に500系。いいデータ取りになりましたね。
ついでに4Sと5のカメラ比較もやってみました。
どちらが優れているか…というわけではなく、カメラの特性を知ってから撮影したかったので。
上が4S、下が5です。暗い時間帯での撮影に強くなっているそうですが…

この程度の暗さではあまり差がないようです。
色の出かたは、5のほうが緑が強いかな。

ほとんど光源がない状態での撮影。
4SはISO800まで、5はISO3200まで使えるようです。

しかし高画素化と高感度化の影響でノイズが多く、シャドーを持ち上げると解像感は4Sのほうがシャープですね。

まぁこんな厳しい条件で撮ることはほとんどないので、一般的な日常の撮影では今まで以上に撮影しやすくなるでしょうね。
今日LTE接続中にFaceTimeが着信し、普通にWi-Fiと同じ画質でビデオ通話できたのは驚きました。
自宅~駅まではほぼLTEのエリアに入っていて、市内中心部では15Mbpsほど出ているようでした。
4Sとは使い勝手ではほとんど違いはないですが、やっぱり「薄い・軽い・速い」というのは体感的に大きな差ですね。
さてF1シンガポール、2時間の長いレースが終わりました。
今年の鍵はやっぱり信頼性ですね~。
ピカピカヘルメットのセバスチャンはさすがのレース展開でした!
このあとF1カーは火曜日夜にセントレア到着、そしていよいよ…ですね!
ブログ一覧 |
Railway | 日記
Posted at
2012/09/24 00:35:35