今日は休みでしたが、資格試験があるので広島まで出張してきました。
このところ「さくら」ばかり利用していたので、今回は500系で!

時間に余裕があるように出かけたので、少し撮影。

広島電鉄5000形「グリーンムーバー」、路面電車の中では一番好きな車両です。
この5001号編成は、ドイツから
飛行機でやって来た一番編成ですね。

いつの間にか方向幕がLEDに変わっていました…。
500系と同じく、ドイツの車両デザインはやっぱりカッコイイなと思ったら、フロントは日本でデザインしたそうで、カラーリングも広島出身の方のデザインだそうです。
まあ500系もほとんど日本で設計されていますが…。
しかし純日本製になると…

やっぱり残念なデザインです…(笑)。
グリーンムーバーの先代になる、グリーンライナーはカッコイイんですけどね~。

このあと試験会場へ移動。
ちょうど試験時間とお昼が重なってしまうので、先にランチタイム。
少し奮発して、広島名物のお弁当にしてみました。

公園の木陰のベンチで食べるランチも、たまには良いですね~。
試験は無事終了(間違ったとしても2問?)し、帰路へ。
帰りも時間があるので、また撮影です(笑)。
やっぱり印刷の方向幕は、視認性も撮影のし易さもGOODですね~。

またもや5001号。

併走なのでこういうこともあります…。広島なので…(笑)。

駅前から同じ方向に2つ並んでいるのが見えました。合わせて10両編成?

こちらの105系も目撃しました。

帰りも500系にしました。

VVVFサウンドは最高のドライブミュージックですね~。
今回もまたいろいろ楽しめた出張でした!
さてアジアンルマンシリーズでのBRZは、タイヤカスを拾ってペースが急に落ちたりと、やはりまだ安定性に欠けるマシンでしたね…。
結果的には3位表彰台となりましたが、GT300シリーズトップの無限CR-Zが優勝してしまったので、タイトル獲得は現実的ではなくなりました。
次戦オートポリスはBRZ向きだと思うので、優勝に期待したいですね!
シンガポールGPは、いつも通りセーフティーカー出動。
そのタイミングでのタイヤ戦略によって、終盤かなり見ごたえのあるレースになりましたね~。
次戦はお隣のアクセスが悪いところ、そしていよいよ日本にやって来ます。
とても楽しみですね~!
ブログ一覧 |
Railway | 日記
Posted at
2013/09/23 00:02:36