• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

今日の500系のブログ一覧

2017年04月28日 イイね!

ITM

京都からの帰り、久しぶりにこちらへ寄ってみました。
夕方はよく晴れていて、夕日がきれいでした。

機体に映る夕日。

日没寸前…

日没してからがお楽しみタイムです。

Quiet400。

767。

737。

そして…

最後に787でした。

すっかり暗くなっちゃいましたね…(笑)。

あと1か月くらいすれば良い時間帯に撮れそうですね。
新装備のテストも兼ねていたのですが、暗くてもAFがちゃんと追従してくれましたし、高感度も使えてなかなか良かったです。
やっぱりこの時間帯の撮影が一番楽しいですね!

といったところで、今回の遠征の更新は終了です。
連休の混雑が嫌いなので、その前にお出かけしたのは良い作戦でした。
これで連休はのんびりできそうです(笑)。
Posted at 2017/04/29 00:15:51 | トラックバック(0) | Photo | 日記
2017年03月22日 イイね!

TEST 2

先日、新機材のテストを兼ねて、スーパーGTのテストを観戦してきました。

テストの結果から言うと、一眼レフじゃなくても全く問題ありませんでした。

クルマはイマイチですが、レッドブルのカラーリングがカッコイイです!

昨年のチャンピオン。

F1だとテストでも塗装してないパーツを持ち込むなんてあり得ません…塗装すると重量も変わってきますしね。

晴れてたので鮮やかに撮れて良かったです!

久しぶりにピット裏にも行ったので、また宝物が増えました(笑)。

到着時は気温0℃、昼は18℃とかなり過酷な環境でしたが、とても楽しい一日でした!
続きはまた来週あたり更新しようと思います。

話は変わりますが、近所で見かけたジョウビタキを…

こちらはそろそろシーズンオフですね。

新しい望遠レンズ、なかなか良く写りますよ!

今週末はいよいよF1開幕です!
最近はストリーミング配信でも観戦できるようになってきていますが、遅延が大きく画質も悪いので生中継ではまだまだ使いものになりそうにないですね…。
公式ライブタイミングの契約も更新しましたし、今年もCS放送で楽しみたいと思います!
Posted at 2017/03/22 02:21:15 | トラックバック(0) | Photo | 日記
2017年03月13日 イイね!

TEST

先日導入した新装備ですが、ずっと仕事だったのでようやくテストできました。
まずは近所で鳥でも…と、1stショットがこちら。

さすがに遠すぎました(笑)。
手頃な鳥が撮りたかったのですが、今日見かけたのはこれくらい。

夕方出かけたついでに駅で実戦的なテスト。

不思議なライトですね(笑)。

この時期の夕方は楽しいです。

オーバーテイクショーがたくさん見られました。

かなり暗くなってきて、前のカメラだともうかなり厳しい条件ですが…

まだいけます!
狙ったわけでもないのに今日は700系ばかり来ました。

AF-Cで流し撮りのテストもしてみましたが、この暗さでもちゃんと追尾してくれました。
そして500系が来る頃にはさらに悪条件になり…

さすがにこれくらいになるとゴーストがでますね。
暗闇に消えていく500系をISO12800で…

実際にこの感度を使うことはないのですが、どんな感じになるのか知りたかったのでテストで使ってみました(笑)。
この暗さでもAFはしっかり機能していました。
正直一眼レフの代わりになるのか不安な部分もあったのですが、実際より悪条件でテストしてみて問題なく使えることがわかりました。
明るい光学ファインダーはもちろん魅力的に思いますが、電子ビューファインダーにしかできない機能もあるので、見えかたに慣れてしまえばかなり便利に使いこなせそうです。
光学ファインダーは最近ほとんど進化していませんが、電子ビューファインダーはここ数年で大幅に良くなってきているので、たぶんそのうち追い越されるでしょうね。
まだまだ使い込んでわかってくることも多いと思うので、とりあえず来週の撮影が楽しみです!

さてF1のほうも開幕前のテストが終了しましたね。
今年のフェラーリは速さも信頼性も、かなり調子良さそうです!
メルセデスより速いかどうかは予選を見てみないとわかりませんが…
マクラーレンは水漏れや電気系統など車体側のトラブルが連発…PU自体はルノーとどっこいどっこいな感じなので、まずはシャシーをどうにかしてもらわないといけませんね…。
まあテストの結果をどうこう言ってもしかたないので、2週間後のメルボルンが楽しみです!
Posted at 2017/03/13 02:46:36 | トラックバック(0) | Photo | 日記
2017年03月05日 イイね!

switch F→X

FUJIFILM FinePix S5 Proを使い始めてちょうど10年になりました。

ちょうど5年目に水没事件があったので、今使ってるほうは5年目ですが…(笑)。
いまだにこの機種を超える色合いを出してくれるものは無いんじゃないかというくらい素晴らしいカメラでしたが、現在の機種と比べると操作性や画素数で少し劣りますし、高感度撮影になると全く比べものにならないというのを3年前に導入した、同じくFUJIFILMのX-T1を使っていて感じていました。
FUJIFILMはもう一眼レフを出さないようですし、次のカメラはN社かなと思っていたんですが、気に入った色合いにするにはRAWをいじらないといけないようですし、そんな時間があるなら別のことに使いたいので、やっぱり色合いで気に入っているFUJIFILMにするかなーと迷っていたら、こちらのカメラが発表されました。

今使っているX-T1の進化版X-T2の、シルバーボディバージョンです!
暗めの銀色でなかなかシブいんです。
X-T1を使ってみてまだ一眼レフの代わりにはならないなと感じていましたが、その不満がほとんど改善されていることがわかったので、決断しました。

先に導入していた広角に、望遠も追加してFマウントシステムからXマウントへ完全移行です!

今までと同じくAPS-Cサイズのセンサーなので画質の面では満足できますし、なんといってもコンパクトなのが素晴らしいです。
今までの機材だとこれくらいの重量でしたが…

新機材は…

ペットボトル1本以上軽いんです!
これはサーキットでの長時間の撮影などでかなり負担が軽減されそうです!
身体を鍛えればいいだけじゃないかという気もしますが、クルマの運動性能を上げるならパワーを増やすよりまず軽量化が先ですしね(笑)。
荷物が軽量化できれば移動も楽ですし、空いたスペースも有効活用できます。
そして今までやりにくかった望遠での高感度撮影も楽しみです!
Posted at 2017/03/05 23:02:39 | トラックバック(0) | Photo | 日記
2017年01月02日 イイね!

書き初め

ここ最近恒例となっている某カフェのラテアート書き初めに、今年も行ってきました。

ミルクフォームを注ぐのにちょっと失敗してしてしまったのですが、なんとかこんな感じに仕上がりました(笑)。

デザートのおしゃれなぜんざいも、お正月らしくて良かったです!

順番が逆になりますが、先に頂いたランチのパスタもとても美味しかったです。

高速道路もまだそれほど混雑していなくて、快適なドライブができました。
今年でレガシィ君は10年目になりますが、今年も安全に楽しく運転したいなと思います!
Posted at 2017/01/02 21:47:34 | トラックバック(0) | Photo | 日記

プロフィール

更新は終了しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation