
今週火曜からサークルKサンクスで販売されている「京商 フェラーリ ミニカー コレクション 6」、とりあえず5箱だけ買ってみました。
400円だったのが470円になり、今回は490円になりましたが、クオリティーはそれなりに上がってるようです。
目当ての1つだった"FXX Evoluzione"が手に入って良かったです。
初期のFXXは何度か観ましたが、エボリューションパッケージを適用したこのアップグレードマシンはまだ観たことないので、いつか観てみたいですね。
エンジンが60馬力UPの860馬力、レブリミットが1000rpmUPの9500rpm、ギアボックスの変速時間が20ms速い60ms、空力は25%向上、9種類の設定をコーナーごとにスイッチで変更できるトラクションコントロールなど、今までのFXXよりもかなり進化し、フィオラノのラップタイムを2秒以上短縮したそうです。
シューマッハが開発に参加しているのが大きいですよね。
今回のミニカーコレクションでもう1つ欲しかったのは430スクーデリアでしたが、こちらは残念ながら当たりませんでした。
このクルマもシューマッハ関連です。
あとは512BBi黒がまあまあでした。
残りは365GTB4コンペ白・456GT赤・Dino308GT4赤でした。欲しい方はどうぞ。
コスト制限の件でF1はもめてるようですね。
フェラーリ・ルノー・BMW・レッドブルは変更しなければ撤退すると脅してる用ですが…。
そんなに文句があるならコスト制限適用してみれば良いのにとは思いますが、スタッフの雇用や設備の費用などいろいろ問題があるのでしょうね。
近いうちに解決するとは思いますが…。
スペインGPもなかなか見どころ満載でしたね。
バリチェロが第3スティントさえ速く走れれば、3ストップで優勝でしたね。
バトンも完璧な戦略ではありませんでしたが、見事な走りでした。
マッサも素晴らしいレースをしましたが、終盤の燃料が足りないトラブルは残念でしたね。
前戦はハミルトン、今回はマッサに付き合わされたベッテル、もし邪魔をされなかったら2連勝だったんですね。こちらも残念でした。
次戦はモナコ。
やはりダウンフォースがあってトラクションの良い、ブラウンGPかレッドブルが優勝候補でしょうか。
Posted at 2009/05/15 23:31:39 |
トラックバック(0) |
etc. | 日記