今週末は天気がイマイチでしたので撮影には行かず、家でゴロゴロ…
というのは時間の無駄遣いなので、掃除やレガシィのお手入れをしてみました。
今回メンテナンスしたのはこちら。

K&Nのエアフィルターです。
メーカー推奨は5000~7000kmでのメンテナンスですが、10000kmほど走行していました。
30000~50000kmノーメンテで走行しても大丈夫みたいなので、特に問題ありませんが…。
下のメンテナンス完了後の画像との比べると、結構汚れていてオイルも色が薄くなっていますね。

水洗い後よく乾かさないといけないので、その間は交換時にとっておいた純正フィルターを装着。
オイルを塗るのが少し手間取りましたが、あとはとても簡単でした。
ついでにエンジンルーム内もお掃除。

カバーのおかげで、それほど汚れませんね。

目的は違いますが、最近はF1でもエンジンカウル内のカバーが流行っていますね。
今年はバッテリーやタイヤの交換もしないといけないので、楽しい悩みです。
さて、まもなくバーレーンGP決勝です。
いろいろと報道されていますが、始まってしまったものはどうしようもないので…。
先ほど砂漠地帯では珍しく雨が少し降ったようで、いろいろと波乱が続きますね。
ポールポジションは久々にセバスチャン!
マイケルはDRSのトラブルでQ2進出を逃してしまい、ついでにギアボックス交換で5グリッド降格の22番グリッドに…。フレッシュタイヤが残っているので、どれだけ順位を上げられるか楽しみです。
今回もタイヤが重要な要素になりそうですね。
メルセデスの速さに貢献しているとされるのが、話題の
ダブルDRSです。
全戦でFIAから完全にOKという裁定が出たのですが、コピーするのは相当難しいでしょうね。
Posted at 2012/04/22 20:52:31 |
トラックバック(0) |
SUBARU | 日記