• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

今日の500系のブログ一覧

2016年10月10日 イイね!

2016 FIA F1世界選手権シリーズ第17戦 エミレーツ 日本グランプリレース

2016 FIA F1世界選手権シリーズ第17戦 エミレーツ 日本グランプリレース今年も鈴鹿へ行ってきました!
天気が気になるところでしたが、金曜は晴れました。

夕方はGPスクエアで買い物や展示の見学。
昨年はどうも思っていませんでしたが、今年はやはりこちらが気になったので、じっくり見てしまいました(笑)。

一応今年のモデルみたいで、昨年テレビで見たのとは形状がだいぶ変わっていましたね。

夜中に雨が降りましたが土曜の朝には止んでいました。
今年からF1の公式スポンサーになったこちらのビールを飲みながら、コースの端まで3kmほどお散歩。

そこでP3を観戦したあと、今度はコースの反対の端まで移動。
予選はマクラーレン・ホンダ応援席で観戦しました。

席に付属していたフラッグはかなり地味でしたね…(笑)。
予選はタイム差がとても小さく、かなりハイレベルな戦いが楽しめました!
予選後はGPスクエアへ移動して、ジェンソンのトークショー。

予選結果は残念でしたが、とても面白いお話が聞けました!
そのあとは遊園地でいろいろ乗って遊びました(笑)。

そして今年もフェラーリドライバーが!

夜までグランドスタンドの観客席が満員になっている開催地は鈴鹿以外にはないそうです。
まさに「THE 1 AND ONLY」という感じですね。

そして日曜の早朝に大雨が…
降ったんですが起きる頃にはほぼ止んでました(笑)。
午後からメインイベント開始!
まずはドライバーズパレードから。

せっかく予選3番手だったんですがギアボックス交換で5グリッド降格になってしまったキミ…、でも機嫌はよさそうですね(笑)。
ジェンソンはとりあえずの鈴鹿ラストラン…

フェルナンドと可夢偉が!(笑)。

そしてスタートの瞬間です!

2年前だとレース中でも場内実況放送が聞こえていたのですが、今年はほとんど聞こえなくて、静かといわれている現行パワーユニットのエキゾーストノートも確実に大きくなってきているなと実感しました。
レースは大きなアクシデントもなくとてもハイレベルな戦略でのバトルが楽しめ、目の前でもオーバーテイクが多く見られて盛り上がりました!
マクラーレン・ホンダは予選順位が低かったので厳しいレースになりましたが、昨年のように簡単に追い抜かれることもなく、大きな進歩を感じましたね。
あとはイギリスのほうでなんとかしてもらわないと…(笑)。
それより予選まで好調だったフェラーリ勢が表彰台を逃してしまったほうが残念すぎましたね…。
そして優勝はポールtoウィンのニコ・ロズベルグ!

8万人のチェッカーフラッグはなかなか良い企画でしたね!
これによりメルセデスは今シーズンのコンストラクターズタイトルを獲得しました。
そして全車が完走したレースはF1史上7回目の出来事となりました。
昨年の鈴鹿も全車完走でしたが、60年以上の歴史でたった7回というのは驚きですね!
少しのミスでリタイアしやすい鈴鹿でそれが2年連続達成できるというのは、今のF1がかなりハイレベルだということを証明していると思います。

帰りは今年も最高のストラテジーで、全く渋滞に遭わず快適に帰宅できました。
もうすでに来年が楽しみになっていますが、もっと観客が増えてほしいですね。
今日は片付けその他で整理できませんでしたが、次回はフリー走行で撮影したアップしたいと思います。
というわけで、今日は晩ご飯にジェンソンがトークショーで言っていた「うに蕎麦」を作ってみました。

初めて食べましたが、意外とマッチしていて美味しかったです!
ジェンソンは日本食では納豆とウニが好きだそうです(笑)。
Posted at 2016/10/11 01:36:14 | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

更新は終了しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9 1011121314 15
16 171819 202122
23242526272829
3031     
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation