• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

今日の500系のブログ一覧

2009年05月25日 イイね!

2回目の航空機撮影

2回目の航空機撮影昨日は、Monochrome Rさん、Cぷち~のさんと美保基地航空祭へ行ってきました。
2度目の航空ショーでしたが、あいにくの天気で残念ながらブルーインパルスの演技は観られませんでした。
ですが戦闘機の機動飛行など、とても迫力のあるプログラムが観られて面白かったです。

フォトギャラリー Vol.1 Vol.2

帰ってモナコGPを観戦しました。
タイヤの使い方が難しいレースでした。
バトンのタイヤマネージメントは素晴らしかったですね。
それにしてもブラウンGPの信頼性の高さは素晴らしいですね~。

レースが終わると、ニュルのフィニッシュでした。
STIのインプレッサは総合33位、SP3Tクラス(2Lターボクラス)で5位でした。
途中他車のスピンに巻き込まれてリアサスアームを交換したそうですが、それほどロスがなかったのは良かったですね。
24時間全開で走ってどこも壊れなかったのは凄いです。
市販インプレッサのポテンシャルや信頼性の高さが証明されましたね。
Posted at 2009/05/25 23:44:46 | トラックバック(0) | Photo | 日記
2009年05月23日 イイね!

ニュル24時間

ライブストリーミングはこちらから。
ココで数台のマシンのGPS情報が見られます(インプレッサはないみたいですが…)。
スタートは日本時間23時です。
とりあえずモナコGP予選を観て、ニュルのスタートを観て寝ます。
Posted at 2009/05/23 20:54:10 | トラックバック(0) | SUBARU | 日記
2009年05月22日 イイね!

T5 上り Test Run

T5 上り Test Run 今日はurracoP250さんと、福山駅へ撮影に行ってきました。
今月2度目のT5試運転です。
画像を確認したら今日は前回と違って、検測用のパンタグラフが上がっていました。
そろそろ検測復帰かな?
今日は500系の臨時のぞみもあったのですが、忘れてましたね…。
帰りに閉店セールとマックに寄って、帰宅しました。

フォトギャラリーへ

今週はモナコGPです。
通常、フリー走行は金曜に行われますが、モナコでは木曜にあります。
金曜は午前中にGP2の走行が終わると、コースが一般道に戻されます。
3日間も公道を閉鎖すると、都市機能が失われるからだそうです。

昨日のフリー走行からすでに昨年の予選タイムを上回っています。
特に低速コーナーの多い2ndセクターが速いようです。スリックタイヤのおかげかな?
やはり本命はブラウンGPかレッドブルのようですが、KERS搭載のフェラーリ・マクラーレンも速くなってきています。
ストレートの少ないモナコでもKERSを搭載するということは、それなりに効果があるのでしょうね。
KERS勢に予選で前を抑えられると、レースでは抜くのが難しく厳しいレースになりそうですね。

今週末のレースはもう一つあります。
ニュルブルクリンク24時間耐久レースです。
F1の開催されるグランプリコースと、よく市販前のクルマがテストしている旧コース(ノルドシュライフェ)を繋いだコースを24時間走行します。
プロトタイプマシンやワークスチームの多いルマンに対し、ニュルはプライベーターがほとんどです。
台数もかなり多く、一つのピットを4~6台で共有するそうです。
参加マシンは地元ドイツのアウディ・BMW・ポルシェが多いですが、世界中の様々なクルマが走るので面白いです。
日本メーカーでは、ホンダ・シビックや日産・Z、三菱・ランエボX、未発売のレクサス・LF-Aなどが走るようです。
スバルはSTIが市販のインプレッサに市販STIパーツでチューンしたマシンを走らせるので注目ですね。
STI-NBR24h公式サイト
ニュルブルクリンク24時間耐久レース公式サイト
昨年はライブストリーミングがありましたが、今年はどうでしょうね。
Posted at 2009/05/22 19:28:56 | トラックバック(0) | Railway | 日記
2009年05月20日 イイね!

新型

新型インフルエンザではありません。
仕事から帰ったら、机の上にカタログが…。
ディーラーさんが持ってきてくれたそうです。
うちのレガシィ君も旧型になりました。

新型は時代に反して大型化&大排気量化してますね。
やっぱりうちのガレージに入らないかも…。
デザインも先代のほうが好みですし、買っといて良かったです。
6気筒のEZ30エンジンもEZ36へ排気量UPし、アウトバックにしか搭載されないみたいですね…。
6速マニュアルシフトで変速ロスが0.1秒以下の"リニアトロニック"と呼ばれるチェーン式CVTギアボックスは魅力的ですが、2.5i(170PS)にしか搭載されないところをみると、200PSオーバーのエンジンにはまだCVTは対応できてないようです。

ミニカーやコインケースを貰えるみたいなので、また試乗に行ってみようと思います。

今日届いたものがもう一つ。
ついに2台目が来ました。
家に2台あっても仕方ないので、使いたい方は活用してください。
Posted at 2009/05/20 22:36:32 | トラックバック(0) | SUBARU | 日記
2009年05月19日 イイね!

デジカメ購入

デジカメ購入といっても、自分用ではありませんが…。
家族用にコンデジを買いました。
富士フイルムの新型CCD"スーパーCCDハニカムEXR(エクストリーム)"を搭載した、FINEPIX F200 EXRです。
さすがフィルム屋さんという感じの仕上がりで、フィルムシミュレーションやワイドダイナミックレンジ、低ノイズなど、カメラ屋さんや家電屋さんには無い変わった機能があり、とても面白いです。

いろいろテストしたかったのでS5Proと比較してみましたが、相手を間違えたかも…。
やはりコンデジ同士で比較したほうが良かったかもしれません。
また屋外などでも比較してみたいです。

比較画像へ
Posted at 2009/05/20 00:03:57 | トラックバック(0) | Photo | 日記

プロフィール

更新は終了しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
345 6 7 8 9
1011121314 15 16
1718 19 2021 22 23
24 2526 2728 29 30
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation