先週末の運用から今日も4両青帯付きが見られるかも?と思い、仕事から帰宅後ちょっと撮影に。
予想通り、無事やってきました。先頭はF1編成!
1か月ほど前と比べると、手前のハス?はかなり成長しましたね~。
せっかくなので、折り返しも。今度はF7編成が先頭です。

連結部を狙ってみたものの、撃沈…。

真横からもいいんですが、編成番号を写すにはこの微妙な角度になってしまいます。
このままの運用が続けば、3日おきに見られそうですが、そうはいかないんでしょうね…(笑)。
さて先日のF1ヨーロッパGP決勝、とても楽しめるレースでしたね。
フェルナンド・アロンソが母国GPでトップチェッカー、マイケル・シューマッハーの復帰後初表彰台、そして表彰台のもう一人がキミ・ライコネン、と豪華すぎるメンバーでとてもエキサイティングでした!
現役ドライバーでこれ以上盛り上がる組み合わせはないでしょうね。
公式か不明ですが、2005年と今回の
この画像はなかなか感慨深いものがあります。
今回の結果は他のドライバーの脱落によって得られたものですが、それもレーシングの魅力のひとつだと思います。ぜひ次は純粋な速さで表彰台に上がって欲しいですね!
そして開幕前は酷評されていたフェラーリが、2勝目のドライバーに一番乗りとは!!
マシンの進化もありますが、やっぱりアロンソですね~。今シーズン全戦ポイント獲得もさすがです。
呆れるようなクラッシュが多かった今回のレース、危険を避ける能力というのが改めて重要だなと感じましたね。
今回のレース結果からはわかりませんが、レース展開から見えてきたものはレッドブルの速さです。
セーフティカーが出るまで、セバスチャンは2位に20秒もの圧倒的な差を付けていましたし、オルタネーターのトラブルが出なければブッチギリだったでしょうね。
チャンピオンシップの方向がちょっと見えてきたような気がしました。
ロータスのグロージャンも似たようなトラブルで初優勝を逃してしまいましたが、さて8人目の勝者は誰になるんでしょう? 楽しみですね~。
Posted at 2012/06/26 22:32:03 |
トラックバック(0) |
Railway | 日記