• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

今日の500系のブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

今日の500系+923形

よく新幹線撮影でお会いする方から、撮影ツアーのオファーをいただいたので参加してきました。
今回のツアーは青春18きっぷを利用して、すべて在来線での移動でした。
電車に揺られ約5時間、まずは今月2度目の京都へ。
たまたま今日だけホームにSLが展示されていました。

いつも白い車体ばかり撮っているので、露出が難しいです…。
まぁ今後、本格的に撮影しようと思うことはないでしょうけど。

何分おきかに汽笛のサービスもしていました。
そして京都へ行った目的は、東寺とこちらのコラボでした。

またもクレーンとのコラボになりました(笑)。
線路に陽炎が出ていて、精度の悪い写真になってしまいました…。やっぱり京都は暑いです…。
何か建設しているようで、完成したらこのカットはもう撮れないかもしれません??
黄色通過時にたまたま汽笛のサービスも重なり、動画的にはよかったです。

メインの目的地へ移動。
今回の重要な脇役は、500系V2編成でした。

そして主役に再会!

無難なアングルになりましたが、なんとか撮れました。
雲多めですが、今思うと逆に夏らしくてよかったのかも??

これでツアー終了の予定だったのですが、ホーム上で素敵な情報をいただいて…
地元の駅で少し撮影して帰りました。
まずはみずほで練習。

そして今日のサプライズゲストでした!




とても楽しい一日でした! 皆さんに感謝です。
Posted at 2012/08/26 23:45:19 | トラックバック(0) | Railway | 日記
2012年08月25日 イイね!

今日の500系

ある車両を狙って、撮影に出動。
上から撮る予定でしたが、空がきれいだったので先日のリベンジ。

しかしまたも陰ってしまいました…。あと20秒あれば…。
ターゲットの車両ではありませんでしたが、V2編成だったのでちょっとショックでした…。

ライブカメラで確認して、もう一度出動。
やってきました、全検明けピカピカのV7編成でした!

しかしまたまた残念な天気で…。今日はツイてないですね…。




ガッカリして帰っていると、先ほどの雲から幻想的な光が!

あまりにもきれいだったので、河原へ下りて撮影タイム。
段々と変化していって…

四方八方へ光がひろがりました!

撮影の邪魔された雲から、こんな美しい光景が見られるとは思ってもみませんでした。

明日へのパワーをもらった、とてもドラマティックな夕焼けでした!
Posted at 2012/08/25 21:36:37 | トラックバック(0) | Railway | 日記
2012年08月24日 イイね!

夏休みの工作

仕事の夏休みは少ないですが、F1は1か月も休みで楽しみがない…
というファンのために、ロータスF1チームが宿題を用意してくれました。
今年のF1カー、ロータスE20のペーパークラフトです。

PDFをダウンロードして、光沢紙に印刷。カッターで切り抜いて、接着剤で貼っていきます。

曲面が複雑で、なかなか難しいです。

段差ノーズと言われる今年の車ですが、以前に比べるとかなりハイノーズですね。

ウィング類を取り付けて、さらにクリア塗装。

タイヤを付けて、完成です! チビチビ制作して1週間くらいでした。

5年くらい前に作った、ルノーR26と。
形状やカラーリングは大きく異なりますが、どちらも同じエンストンのチームです。

同じくらいになるように計算したのですが、ちょっと小さかったです…。
こうして並べてみると、最近の車はスッキリした印象ですね。

でも以前のエアロ満載なようすも好きでした!
これくらい大きく作ると迫力が出ますが…

保管するのにちょっと困ります(笑)。比較用に右のマクラーレンが1/43スケールです。

F1史上最速のフェラーリ248F1も見つけてしまったので、また気が向いたら作ってみようと思います。

ロータスはこのペーパークラフトE20にエンジンを載せる方法を募集しているとか(笑)。
最近のF1にはもう一つの動力、KERSがありますね。
ウィリアムズの開発している、フライホイール式ハイブリッドが市販車に応用されるという記事を見ました。http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51851024.html
バッテリー式ハイブリッドよりも楽しみにしている技術です。
F1には大きさの問題でまだ採用されていませんが、今年のルマンを制したアウディには、ウィリアムズのフライホイール式ハイブリッドシステムが搭載されていました。

さてあと1週間でF1再開! テクニカルなスパ・フランコルシャンですね。
スパ・マイスターのマイケルとキミには、ぜひ頑張ってもらいたいですね!
Posted at 2012/08/24 16:28:28 | トラックバック(0) | F1 | 日記
2012年08月22日 イイね!

今日の500系・923形

今日もよく晴れていたので、こちらの場所へ。
まずは500系から。(編成番号の確認を忘れてしまいました…)

今日は雲が少なめでしたので、前回より一つ上の階で撮りました。
V7編成がピカピカになっているようなので、近いうちにGETしないと。

いつもの黄色の時間にやってきた700系のぞみ。
これくらいのタイミングなら、下りホームでも余裕ですね。


今日は各駅停車でした。

反対側もどうにか。

上空に雲が来て陰ってしまうことがよくありますが、今日の撮影中はとても安定していてよかったです。このポイントでの黄色と青空のコラボでは、今までで一番鮮やかな写真になりました!

Posted at 2012/08/22 15:07:09 | トラックバック(0) | Railway | 日記
2012年08月19日 イイね!

ヒマワリと今日の500系

道案内を頼まれたので、朝から某干拓地の道の駅までドライブ。
もうシーズンオフじゃないかなと思っていましたが、まだ少し残っていました。

ぼかして背景をごまかしたりして…(笑)。
こちらはお仕事中ですね。

逆光もなかなかきれいです。

とても夏らしい空の朝でした。

黄色いコスモスはたくさん咲いていましたが、赤系はまだのようでした。

久々の花撮影でした。

帰っているとだんだんと怪しくなる空。ちょっと寄り道して新幹線も撮影。
雨雲レーダーを見ると、市内のほうはかなり降っていたようですが…

こちらへは雲はやってきませんでした。500系はV5編成でした。

雨に濡れて、屋根上はフロービズ状態(笑)。トリミングで拡大。

帰り道は赤旗の出そうなくらい大雨になりました。
しかし家に帰るとドライ&快晴。かなり局地的な雨だったようです。

午後からはいろいろと作業をしつつ、ライブタイミングで鈴鹿1000kmを観戦。
BRZ GT300は4位スタートからトップまで上がってきたものの、92ラップしたところで燃料系のトラブルにより、残念ながらリタイアとなってしまいました…。
しかし戦闘力は上がってきているようですので、次のレースに期待ですね!!
優勝したのはPPを獲ったものの、燃料タンクの不備で最後尾スタートとなったアストンマーチンで、2位以下を全て周回遅れという驚異的な速さでした!

決勝ダイジェスト動画はスバル公式YouTubeより。
Posted at 2012/08/19 21:24:46 | トラックバック(0) | Railway | 日記

プロフィール

更新は終了しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
56 7 891011
121314 15 16 17 18
192021 2223 24 25
262728293031 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation