• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

今日の500系のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

今日の500系と、F1編成

雲の多かった昨日の天気と変わって、今朝はとても澄んだ秋晴れの空でした。
田んぼもだいぶ色づいてきましたね。

しかし光線状態は稲刈りより先にオフシーズンのようです…。
続いて青空スポットで500系を。

最後にもう一度F1編成でした。

手前のススキを入れて秋らしく…雲の塊が増えてきてちょっと残念…。
午後から本格的に曇ってきたので、撮影は止めてスーパーフォーミュラ菅生の決勝を観戦しました。
GP2並みの危なげなバトルが多く、セーフティーカーも4回出動という荒れたレースでしたが、ロイック・デュバルとアンドレ・ロッテラーの激しいトップ争いは、とてもフェアなバトルでかなり盛り上がりました。
どちらもルマンで優勝したことのある素晴らしいドライバーですし、F1でも通用する技術を持っていると思うのですが、いつまでも日本のフォーミュラに参戦しているのは不思議です…。
ロイックはグロージャンとのフランス人コンビで、チーム名もルノーに戻してしまえば面白そうですし、アンドレはマクラーレンで某ペイドライバーと交代してジェンソンとのコンビなんか良さそうですね~。
さてそのジェンソンですが、すでに来日していて今日は皇居周辺でのマラソン大会に参加し、男子10kmの部で優勝したそうです! その後は大相撲の千秋楽を観に行ったとか…(笑)。
来週末は某隣国でのGPですが、直前まで日本に滞在し、レース後はその日のうちに東京のホテルにチェックインするドライバーも多いでしょうから、都心のほうではもしかしたら遭遇することがあるかもしれませんね~。
Posted at 2013/09/29 21:23:49 | トラックバック(0) | Railway | 日記
2013年09月28日 イイね!

初秋のドライブ

今日は2時起きでナイトドライブ。
最初の目的地はこちらでしたが、曇っていたこともあって残念な結果に…

しかし幻想的な日の出が見られました!

雲に光が反射して不思議なグラデーションです。

太陽は厚い雲の中へ入ってしまいました…。また機会があれば挑戦してみたいです。

お次は県内の某サーキットで開催されたスバルのイベントへ。

かなり早く着いてしまったので、BRZオーナー向けドライビングレッスンを見学しました。

この後、BRZ試乗体験のイベントがあり参加しました。
先導車ありでしたが、公道での試乗に比べ速いペースでコーナリングでき、なかなか良い体験ができました。やはり車は運転する楽しさが重要だと、改めて感じましたね~。
ここのようにカートコースみたいなステアリングを持ちかえないと曲がれないコーナーが多いところでは、ステアリングにくっ付いたパドルシフトは少し操作しにくかったです…。
鈴鹿みたいなところだと必要ないでしょうけど、一般道ではそういうことも多いでしょうから、改良したほうがいいかもしれませんね。
今日の収穫はこちら。

今シーズン4回のポールポジション(GT歴代タイ記録)を獲得し、今回のドライビングレッスンの講師を務められた、佐々木孝太選手からサインを頂きました!
今日は山野選手は来られなかったようで…。
試験も終わって時間も多少あるので、ペーパークラフトのBRZもまた組んでみようと思います。
帰り道、彼岸花の咲いているスポットで少し撮影しました。

すでに旬は過ぎていましたが、なんとか…(笑)。

最近高速道路の走行が多かったので、ワインディングロードはとても楽しいドライブでした。
美味しいものも食べられたし、久々に皆さんとドライブできて、素晴らしい一日でした!
Posted at 2013/09/28 21:43:27 | トラックバック(0) | Drive | 日記
2013年09月23日 イイね!

今日の500系と、F1編成

今日の撮影、まずはEF200から。

真横の流し撮りはあまり得意じゃないんですが、これくらいの速度ならなんとかいけますね(笑)。
続いて500系。

雲が気になったので、縦アングルに変更してみました。
最後に本線を疾走するF1編成を。

また夏が戻ってきたような蒸し暑い天気で、空気も少し霞んだ一日でしたね~。


そういえば昨日のシンガポールGP、表彰式でやたら歓声が多いなと思っていたら、セバスチャンへのブーイングだったそうですね…。
速すぎてつまらない…という意見は多少理解できますが、それはセバスチャンとチームが良い仕事をしたからであって、批判するならそれに対抗できなかった他のチームでしょう。
そもそも勝者を讃えるためのセレモニーでそういった行為をすること自体、スポーツを観戦するファンとして理解しがたいですが…。
鈴鹿でも余程のトラブルがない限りセバスチャンが優勝するでしょうから、日本のファンがこうでないことを願いたいですね。
Posted at 2013/09/23 19:48:11 | トラックバック(0) | Railway | 日記
2013年09月23日 イイね!

今日の500系と、5000形

今日は休みでしたが、資格試験があるので広島まで出張してきました。
このところ「さくら」ばかり利用していたので、今回は500系で!

時間に余裕があるように出かけたので、少し撮影。

広島電鉄5000形「グリーンムーバー」、路面電車の中では一番好きな車両です。
この5001号編成は、ドイツから飛行機でやって来た一番編成ですね。

いつの間にか方向幕がLEDに変わっていました…。
500系と同じく、ドイツの車両デザインはやっぱりカッコイイなと思ったら、フロントは日本でデザインしたそうで、カラーリングも広島出身の方のデザインだそうです。
まあ500系もほとんど日本で設計されていますが…。
しかし純日本製になると…

やっぱり残念なデザインです…(笑)。
グリーンムーバーの先代になる、グリーンライナーはカッコイイんですけどね~。

このあと試験会場へ移動。
ちょうど試験時間とお昼が重なってしまうので、先にランチタイム。
少し奮発して、広島名物のお弁当にしてみました。

公園の木陰のベンチで食べるランチも、たまには良いですね~。
試験は無事終了(間違ったとしても2問?)し、帰路へ。
帰りも時間があるので、また撮影です(笑)。
やっぱり印刷の方向幕は、視認性も撮影のし易さもGOODですね~。

またもや5001号。

併走なのでこういうこともあります…。広島なので…(笑)。

駅前から同じ方向に2つ並んでいるのが見えました。合わせて10両編成?

こちらの105系も目撃しました。

帰りも500系にしました。

VVVFサウンドは最高のドライブミュージックですね~。
今回もまたいろいろ楽しめた出張でした!

さてアジアンルマンシリーズでのBRZは、タイヤカスを拾ってペースが急に落ちたりと、やはりまだ安定性に欠けるマシンでしたね…。
結果的には3位表彰台となりましたが、GT300シリーズトップの無限CR-Zが優勝してしまったので、タイトル獲得は現実的ではなくなりました。
次戦オートポリスはBRZ向きだと思うので、優勝に期待したいですね!

シンガポールGPは、いつも通りセーフティーカー出動。
そのタイミングでのタイヤ戦略によって、終盤かなり見ごたえのあるレースになりましたね~。
次戦はお隣のアクセスが悪いところ、そしていよいよ日本にやって来ます。
とても楽しみですね~!
関連情報URL : http://www.anagomeshi.com/
Posted at 2013/09/23 00:02:36 | トラックバック(0) | Railway | 日記
2013年09月21日 イイね!

今日の923形

2週連続で夕方の福山駅へ。
影を回避するのは無理かなと思いましたが、なんとか一番目立たない位置で!

夕焼けに染まるにはまだ時期が早いようです。

ここからが一番美味しい時間。

ナイスな輝きです。

こうしてみるとグリーン車だけ窓の構造が違うようですね。大きさだけじゃない感じ?
もう1本…と思ったら、数秒前に沈んでしまいました…。

ダイヤ改正でこの時間に500系が来なくなってしまったのが残念ですね~。

iPhoneに装着していたバンパータイプのケース、夏の暑さの影響でかポケットとの摩擦でシリコンゴムにグレイニング(ささくれ)が発生し、1週間ほど前にプラの部分も割れてきたりして、急激に劣化しました…。

F1で俗に言う"クリフ"っていうやつですかね…(笑)。
ちょうど良いタイミングで純正のケースが発表されていたので、導入してみました。

iPhone 5s用ですが、5も外形は一緒なので問題なしです。
さすが純正といった感じで、しっかり作られていますね。

すっぽりと、インストール完了。
しかしアップルが背面まで覆うケースを出してくるとは驚きましたが、天然革ということなので使い込むことによってどんな味が出てくるか楽しみです。

5sの導入は、5からだと大きな変化にならないので、今のところ見送りです。
大きな変化というと、やはりiOS 7ですね~。
見た目だけじゃなく操作性も大きく進化していますが、使っていて一番ビックリしたのは時計のアイコンが実際に動いていることでした!(笑)。

さてこのあとシンガポール予選!
美しい夜景のなかをマシンが疾走するようすは、一度生で見てみたいシーンですね~。
国内では鈴鹿でWTCC、富士ではアジアンルマンシリーズにBRZ GT300出場と、なかなか楽しみな日曜になりそうです!
Posted at 2013/09/21 22:01:37 | トラックバック(0) | Railway | 日記

プロフィール

更新は終了しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 23456 7
8910111213 14
15 16 17181920 21
22 2324252627 28
2930     
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation