今日はダイヤ改正初日でしたので、駅へちょっと確認に。
V2編成

V6編成

…。

東海道が285km/h運転になったので、東京までの所要時間が少し短縮されましたね。
今週は500系日の出コラボのクライマックスでしたので、2日撮影に出てみましたが、晴れ過ぎたり…

PM2.5が濃過ぎたり…

太陽が半分顔を覗かせているのが自分の理想なので、これはこれで良い思い出になりそうです…(笑)。
さて2015年のF1シーズンが開幕しましたね!
やはり今年もメルセデスが飛び抜けていますが、2番手以下は昨年よりも差が詰まってかなり接戦になっていますね。
ウィリアムズがタイム的には上位にきましたが、フリー走行でロングランが良かったフェラーリはレースで有利になるでしょう。
そして注目のマクラーレンは、クルマを動かすためのソフトウェアがなく走行できなかったマノー(マルシャ)を除いて、グリッド最後尾に…。
フルパワーを使うとオーバーヒート傾向になるようで、PUだけでなくエンジンカウルの絞り込みなども影響しているのかもしれません。
しかしQ1のタイムで見ると、メルセデスを除けばトップからの遅れは3秒まで縮まっていますし、少しずつ良くなってきていると思います。シーズン中の伸びしろはまだまだ大きいでしょうね!
それよりも残念だったのはレッドブル。シーズン中4基しか使えないPU、すでに2基目投入です…。
同じルノーPUを使うトロロッソは仕様が違うようで、歴代最年少17歳のフェルスタッペンも、カルロス・サインツJr.もかなり調子よさそうでした。
そしてルノーからメルセデスにスイッチしたロータスは、久々に2台ともQ3進出!
決勝レースはかなり見どころ多そうで楽しみです!
今日は記念すべき一日でしたので、こちらで祝杯を!

こちらからのアクセスは良くなったわけではありませんが、北陸のほうもいつかぶらりとしてみたいですね〜。
Posted at 2015/03/14 22:24:44 |
トラックバック(0) |
Railway | 日記