最後はこちらのイベントに行ってみました。

東京オートサロンです。
東京モーターショーと違ってこちらはカスタムカーがメインのイベントなので、いつか行ってみたいなと思っていました。
こちらのクルマも日本で初めて展示されました!

BRZ STIパフォーマンスコンセプトです。
GT300と同じ450馬力のEJ20エンジンを搭載しています!

お馴染みのWRブルーですが、マット塗装になっているので不思議な輝きをしますね。
今年もGT300は継続参戦!

昨年はフロントタイヤを小さくして空気抵抗を少なくしましたが、同時にグリップも減少…得意のコーナリング性能まで失ってしまいました…。
今年はフロントタイヤを少し大きくして、データ上では改善が見られているそうです。
エアロも細かいところで進化していますね。

ぜひ今年はタイトル争いをしてもらいたいです!
こちらは昨年のニュル24時間レースでクラス優勝したクルマ。

やっぱりスバルのスポーツフラッグシップはWRXですね!
存在感があります。
同じシャシーのレヴォーグ STIコンセプト。

こちらはもうそのまま発売できそうな感じですね。
イギリスのBTCCっていうツーリングカーレースにレヴォーグが参戦するそうで、こちらも楽しみです!
今年はF1カーの展示は少なかったようで、見かけたのはこの一台のみ。

ぜひ今年は活躍してもらいたいですね!

素晴らしい造形美です。

最近トレンドのトンネル、実はフラップは3枚しかありません!

ホイールも複雑な形状です。

シンプルなほうが美しいという考えもありますが、こうして努力の結晶が見えるのは面白いです。
室屋選手のEdge540 V3のレプリカも展示されていました!

全部の展示を見ると一日じゃ足りないような規模でしたが、見たかったものは見ることができて満足したのと、人が多過ぎて気分的に少し疲れたので(笑)、早めに切り上げて帰りました。
これにて今回の東京シリーズは終了です。
いろいろ体験できて、とても勉強になった楽しい日々でした!
Posted at 2016/01/20 17:00:00 |
トラックバック(0) |
SUBARU | 日記